劇場公開日 2022年10月1日

  • 予告編を見る

わかりません : 関連ニュース

名匠キム・ソンス、若かりし頃に直面した“恐怖”「銃声が聞こえた」 衝撃事件の映画化、経緯を明かす

ファン・ジョンミンとチョン・ウソンが主演を務め、第60回百想芸術大賞で映画部門の大賞、作品賞、男性最優秀演技賞の3冠に輝いた「ソウルの春」(公開中)。同作は、韓国現代史を揺るがした"衝撃の事件"を映画化した作品だ。 物語のベースとなっ... 続きを読む

2024年8月24日

「ラストマイル」2つのポイントに感じるポテンシャルの高さ 興収はどうなる?【コラム/細野真宏の試写室日記】

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。 また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週... 続きを読む

2024年8月24日

ドキュメンタリー界の巨匠フレデリック・ワイズマン監督が三つ星レストラン「トロワグロ」に魅了された理由

ドキュメンタリー界の巨匠フレデリック・ワイズマン監督が、ミシュラン三つ星を55年間持ちつづけるフレンチレストランの裏側を映したドキュメンタリー「至福のレストラン 三つ星トロワグロ」が公開された。 「トロワグロ」は創業以来94年間続く、... 続きを読む

2024年8月24日

「はたらく細胞」染谷将太、深田恭子、板垣李光人、片岡愛之助ら追加キャスト発表 セカオワFukaseが“最強の敵役”!

人気漫画を実写映画化する「はたらく細胞」の追加キャストが発表され、染谷将太、深田恭子、板垣李光人、加藤諒、加藤清史郎、片岡愛之助、新納慎也、小沢真珠、Fukase(「SEKAI NO OWARI」)が出演することがわかった。あわせて、... 続きを読む

2024年8月20日

【世界の映画館めぐり】韓国・全州 レトロな老舗劇場「チョンジュ・シネマタウン」でイ・ソンギュンさん遺作を鑑賞

映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は夏休みに韓国を訪れた編集部スタッフが、全州(チョンジュ)国際映画祭の開催地、全州市の映画館を訪問しました。 古都、全州はソウルから20... 続きを読む

2024年8月17日

【最終話直前!】謎の能力“●”が日本人の姿をエグり出す 「七夕の国」に込められたテーマとは?

岩明均氏のSF漫画を映像化するドラマシリーズ「七夕の国」が8月9日、第10話「祭り」で、ついに最終話を迎えることになった。謎の巨大な球体"●(まる)"によって、ビルや人が丸くエグられる怪事件が多発する日本を舞台に、祖父から受け継いだ「... 続きを読む

2024年8月8日

【10周年記念】新作劇場アニメ「美男高校地球防衛部 ETERNAL LOVE!」25年冬に公開

「美男高校地球防衛部」シリーズの10周年を記念して、完全新作の劇場アニメ「美男高校地球防衛部 ETERNAL LOVE!」が2025年冬に公開されることが決定した。特報PVと10周年記念ビジュアルが公開されている。 2015年にテレビ... 続きを読む

2024年8月1日

【世界の映画館めぐり】韓国・富川国際ファンタスティック映画祭 最新韓国映画&R18+旧作カルトムービーを鑑賞

映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は休暇で韓国を訪れた編集部スタッフが、7月4日から14日まで開催されていた富川(プチョン)国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)20... 続きを読む

2024年7月21日

スカーレット・ヨハンソン、チャニング・テイタムは「真のプロフェッショナル」 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」ワールドプレミア

スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが共演した「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」のワールドプレミアが、7月8日(現地時間)、米ニューヨークで開催された。 人類最大の偉業といわれるアポロ11号の月面着陸。その歴史的瞬間はテレビ... 続きを読む

2024年7月9日

山田裕貴、子育てするウルトラマンに共感「もし、子どもを持ったら……」

東京・羽田空港で「ウルトラマン」ブランドとのコラボレーションイベント「ULTRAMAN TO THE WORLD HANEDA AIRPORT」が開催されることになり、7月2日、同港国際線第3ターミナルで、プレス発表イベントが行われた... 続きを読む

2024年7月2日

ダークすぎる小泉孝太郎にネットがざわついている……「愛に乱暴」危険な色気にゾクっとする新場面写真

江口のりこが主演を務めた映画「愛に乱暴」の新場面写真が、このほど公開された。清廉なパブリックイメージを脱ぎ捨て"不倫夫役"に挑んだ小泉孝太郎をフォーカスしている。 原作は、「悪人」「さよなら渓谷」「怒り」など多くのベストセラーが映画化... 続きを読む

2024年6月28日

石井裕也監督&脚本、池松壮亮主演で平野啓一郎「本心」映画化 “自由死”を選んだ母をAIで蘇らせるヒューマンミステリー

平野啓一郎原作の傑作長編小説を池松壮亮主演、石井裕也の監督、脚本で映画化する「本心」が11月8日公開される。 原作は、小説家・平野啓一郎が「マチネの終わりに」「ある男」に続き、2021年に発表した長編小説。現代人が直面している課題を浮... 続きを読む

2024年6月21日

柴咲コウ、黒沢清監督との協働を振り返る “徹底的復讐”の現場に渦巻いた不安と期待【「蛇の道」インタビュー】

ユーザーがオーナーとして作品を所有する中編映画「Chime」、菅田将暉と組んだ「Cloud クラウド」(9月27日公開)ほか、精力的に新作を発表し続ける黒沢清監督。そんな黒沢監督が自身の過去作を、フランスを舞台にセルフリメイクした「蛇... 続きを読む

2024年6月15日

濱口竜介監督「悪は存在しない」高校生(18歳)以下は鑑賞料金500円!6月28日からワンコインキャンペーン実施

第80回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した濱口竜介監督の最新作「悪は存在しない」(公開中)の"高校生(18歳)以下ワンコイン(500円)キャンペーン"の実施が決定。6月28日より該当劇場でスタートする(終了未定)。 ... 続きを読む

2024年6月14日

黒沢清監督、仏・芸術文化勲章オフィシエを受章 「身に余る光栄」と感謝 最新作「蛇の道」6月14日公開

「岸辺の旅」「スパイの妻 劇場版」などを手掛け、最新作「蛇の道」が6月14日に公開を控える黒沢清監督が、フランスの芸術文化勲章オフィシエを受章し、6月10日に仏大使公邸で叙勲式が行われた。 1957年に創設された同章は、芸術・文学の領... 続きを読む

2024年6月11日

「河合優実さんでなければ成立しなかった作品」 「あんのこと」入江悠監督が語る、河合、佐藤二朗、稲垣吾郎の素晴らしさ

河合優実が、虐待の末に売春を強いられ、ドラッグに溺れる少女・杏という難役に挑んだ「あんのこと」から、入江悠監督のオフィシャルインタビューを、映画.comが独占入手した。本作は、2020年6月に新聞に掲載された「あるひとりの少女の壮絶な... 続きを読む

2024年6月3日

西川美和が講師 東京国際映画祭、中学生対象の映画制作ワークショップ「TIFF ティーンズ映画教室 2024」参加者募集

10月28日に開幕の第37回東京国際映画祭で、映画を「観る人、作る人を育てる」ことを目的としたユース部門の特別企画「TIFF ティーンズ映画教室 2024」を8月の夏休み期間中に実施、中学生の参加者を募集している。今年は、特別講師とし... 続きを読む

2024年6月3日

小栗旬、Netflix新作ロマンスシリーズに主演 ハン・ヒョジュ、中村ゆり、赤西仁が共演

俳優の小栗旬が、Netflix新シリーズに主演することがわかった。「人に触れられない」主人公と「人の目を見られない」ヒロイン、ともに対人関係に大きな悩みを抱えた男女がチョコレートをきっかけに偶然の出会いを果たすことからはじまるロマンテ... 続きを読む

2024年5月31日

【第77回カンヌ国際映画祭】奥山大史監督「ぼくのお日さま」にスタンディングオベーション、山中瑶子監督「ナミビアの砂漠」も好評価

5月14日に開幕した第77回カンヌ国際映画祭で19日(現地時間)、ある視点部門で奥山大史監督の「ぼくのお日さま」が披露され、スタンディング・オベーションの温かい拍手を浴びた。会場には、今年のコンペティション部門の審査員である是枝裕和監... 続きを読む

2024年5月20日

恋愛においてはよくいるタイプのダメ男だったジョン・レノン 母親の代わりを求める未成熟な男の矛盾【二村ヒトシコラム】

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回はビートルズのジョン・レノンと妻オノ・ヨーコが別居していたプライベートな日々の真相を追ったドキュメンタリー「ジョン・レノン 失われた週末」。ジョンが1... 続きを読む

2024年5月18日
「わかりません」の作品トップへ