劇場公開日 2022年10月1日

  • 予告編を見る

わかりません : 関連ニュース

バカリズム×山田裕貴×古田新太 音楽史上最大のスキャンダルを実写映画化「ベートーヴェン捏造」9月12日公開

バカリズムが脚本を担当し、山田裕貴と古田新太の共演で人気歴史ノンフィクションを実写映画化した「ベートーヴェン捏造」が、9月12日に全国公開されることが決定した。山田はベートーヴェンの忠実な秘書・シンドラー役、古田は天才音楽家のベートー... 続きを読む

2025年4月23日

三國連太郎さん十三回忌、縁のある俳優たちが心温まるスピーチ 佐藤浩市・寛一郎が感謝「雲の上で聞いてくれていたと思う」

俳優・三國連太郎さんが90歳で亡くなったのが、2013年4月14日。丸12年の月日が流れた今年4月14日、生前撮影でも縁の深かった角川大映スタジオにて「三國連太郎 十三回忌」が行われた。 三國さんが活躍されていた当時の撮影現場の空気を... 続きを読む

2025年4月15日

NTR Jr.&「デーヴァラ」監督来日インタビュー 卓越したダンスやアクションを繰り出すための日々のワークアウト明かす

「RRR」のN・T・ラーマ・ラオ・Jr.が主演を務めた海洋バトルエンタテインメント「デーヴァラ」が公開を迎えた。赤海の英雄デーヴァラとその息子ヴァラの血塗られた伝説を、壮大なスケールで描き、全世界興行収入は約90億円と「RRR」に次ぐ... 続きを読む

2025年4月2日

浅野忠信が全身全霊で体現した“主役でしか表現できないこと”「深瀬さんとの旅が続いている」

浅野忠信主演作で、世界的に高い評価を受け続ける写真家・深瀬昌久の波瀾万丈な人生と、彼の妻で被写体であった洋子との物語を、実話とフィクションを織り交ぜながら描いたダークファンタジーラブストーリー「レイブンズ」が公開された。 孤高の写真家... 続きを読む

2025年3月29日

CygamesのオリジナルTVアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」7月放送開始 追加キャストも発表

テレビアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」の放送が7月からスタートすることが決定し、追加キャストとして、川島零士、田丸篤志、荻野葉月、市川太一、夏目響平、安元洋貴、渡部紗弓の出演が明らかになった。ティザーPV第2弾とティザー... 続きを読む

2025年3月27日

「IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー」先行上映イベント レオス・カラックス監督が11の質問に回答

レオス・カラックス監督の新作「IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー」の先行上映イベントが3月24日、渋谷・ユーロスペースで行われ、カラックス監督が観客からの質問に応じた。この日の一問一答の抜粋、要約を紹介する。 「IT'S N... 続きを読む

2025年3月25日

250着以上の“猿”の衣装を担当! Wētā日本人VFXモデラーに聞く「BETTER MAN ベター・マン」CG制作現場のリアル

「グレイテスト・ショーマン」(2017)のマイケル・グレイシー監督の最新作「BETTER MAN ベター・マン」(3月28日公開)は、何と、猿が主人公の異色ミュージカル。その中身は、イギリスの人気ボーイズグループ「テイク・ザット」のメ... 続きを読む

2025年3月23日

【第3回新潟国際アニメーション映画祭】グランプリ「ルックバック」押山清高ら受賞監督が会見 一問一答全文

第3回新潟国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門受賞作品が3月20日発表された。授賞式の後に受賞監督の会見が行われ、グランプリ「ルックバック」押山清高監督、傾奇賞「カタツムリのメモワール」アダム・エリオット監督、境界賞「バ... 続きを読む

2025年3月20日

第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペティション、「ルックバック」がグランプリ! 傾奇賞「カタツムリのメモワール」、境界賞「バレンティス」、奨励賞「ペーパーカット」

第3回新潟国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門授賞式が3月20日行われ、押山清高監督の「ルックバック」がグランプリに輝いた。 今回のコンペティション部門では第1回、第2回を大きく上回る28の国・地域から69作品の応募があ... 続きを読む

2025年3月20日

水木しげる没後10年企画が始動 4月から「ゲゲゲの鬼太郎」傑作選の放送、8月に新作舞台上演

2015年に亡くなった水木しげるさんの没後10年企画が始動し、テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」傑作選の放送、新作舞台「ゲゲゲの鬼太郎 2025」の上演が決定した。 傑作選は、「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」と題して、4月6日午前... 続きを読む

2025年3月12日

ネタバレあり【二村ヒトシ的「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」考察】マブダチを得たジークアクスの子供たちへ捧げる“祈り”

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は番外編として、二村さんが「どうしてもこの作品のことが書きたい!」と作品への愛が爆発してしまった映画を取り上げます。その映画は「機動戦士Gundam ... 続きを読む

2025年3月9日

使い捨てにしてもいい人間はいない――ナオミ・アッキー「ミッキー17」から感じとった“ポン・ジュノ監督の強いメッセージ”

「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督と「TENET テネット」のロバート・パティンソンが初タッグを組んだ映画「ミッキー17」。同作で存在感を放っているのが、「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」「ホイットニー・ヒュー... 続きを読む

2025年2月28日

オダギリジョー×髙石あかり×松たか子×満島ひかり、豪華共演 玉田真也監督が傑作戯曲を映画化「夏の砂の上」7月4日公開

オダギリジョーが主演と共同プロデューサーを務め、髙石あかり、松たか子、満島ひかり、森山直太朗、高橋文哉、光石研が共演する映画「夏の砂の上」が、7月4日に公開されることが決定した。 本作は、読売文学賞で戯曲・シナリオ賞を受賞した松田正隆... 続きを読む

2025年2月26日

町田啓太&小泉孝太郎がバディに!「失踪人捜索班」4月放送スタート 執念の捜索と“真実”を描く

町田啓太が、4月11日からテレビ東京で放送開始されるドラマ9「失踪人捜索班 消えた真実」(毎週金曜夜9時)に主演することがわかった。小泉孝太郎がバディ役で共演する。 「日本の年間行方不明者数、約80000人。だが、警察はその全てを捜査... 続きを読む

2025年2月25日

【世界の映画館めぐり】人VS犬!激しい闘い描く「Alangu」 南インド・フランスを感じる街のローカル映画館で刺激的な体験

映画.comスタッフが日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は南インドのプドゥチェリ(ポンディシェリ)の映画館を訪れました。 プドゥチェリは1954年までフランスの植民地であり、仏語のポンディシェリの呼... 続きを読む

2025年2月11日

志田彩良「遺書、公開。」で本領発揮 充実の25年は朝ドラ「あんぱん」放送控える

進境著しい俳優の志田彩良が、映画「遺書、公開。」、ドラマ「こんなところで裏切り飯 嵐を呼ぶ七人の役員」での突出した演技力により、2025年を幸先良くスタートさせた。 昨年は2本の映画(「からかい上手の高木さん」「恋を知らない僕たちは」... 続きを読む

2025年2月5日

みやぞん“熱血教師役”で映画初主演!共演の大原櫻子は「台本を読んでみて現実的で最後はゾワっとしました」

お笑いタレント・みやぞんが、「星野先生は今日も走る」で映画初主演を飾ることがわかった。監督・原案は「僕のなかのブラウニー」の相馬雄太、脚本を「明日の記憶」で日本アカデミー優秀脚本賞を受賞した三浦有為子が担当。2026年の劇場公開を予定... 続きを読む

2025年2月3日

“人生における困難から目をそらさないこと”ティルダ・スウィントンが語る、ペドロ・アルモドバル監督作の普遍性と死への向き合い方

2024年・第81回ベネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞した「ザ・ルーム・ネクストドア」が公開された。スペインの名匠ペドロ・アルモドバルによる初の長編英語劇で、ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーアが共演したヒューマンドラマ... 続きを読む

2025年2月1日

「ラストホール」若くして父親を亡くした想いなどを秋葉美希、田中爽一郎が語る

昨年9月にテアトル新宿とテアトル梅田で開催された「田辺・弁慶映画祭セレクション2024」(弁セレ)で上映され、話題となった秋葉美希監督・主演の「ラストホール」が、好評につき1月18日からポレポレ東中野で単独上映される。秋葉監督、もうひ... 続きを読む

2025年1月17日

【世界の映画館めぐり】空港出たらすぐインド映画! チェンナイ・PVR AEROHUBでヴィジャイ・セードゥパティにシビれる

映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は南インドの玄関口、チェンナイ空港に隣接するショッピングモール内のシネコン「PVR AEROHUB」を紹介します。 9月にスリランカを訪... 続きを読む

2025年1月13日
「わかりません」の作品トップへ