「自分は石神と同類なので‥‥」かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない Geso_de_Nyoroさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0自分は石神と同類なので‥‥

2022年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

本作品は原作漫画以外のTVアニメシリーズ全3期視聴済みで、実写映画は未鑑賞です。で、土曜日が初日だった様で、夜遅くのレイト上映なのにほぼ満席でした。サスガ人気作、自分同様に結構遠くから遠征してきた鑑賞客もいた事でしょう、なにせ九州ではたった3館でしか上映されません。もっとも様相からして分割配信が後に控えてるっぽいのですが‥‥

ラブコメとしては最高の出来で、笑いあり涙あり、冒頭からシモネタも惜しみなくバンバン放出、そんな『こうした方がオモシロイw』的なツボをシッカリ把握した作品で、人気の程も当然と言えるでしょう。かぐや様の中の人は同郷でもあり、本作が出世作でもあります。そんな別の意味での応援要素もあったり‥‥

今更本作の良さを語るのもアレなので、気になった部分を申し上げますと、あのデフォルメかぐや様がチョッと気になりました。序盤であくまで『風姿』であり周辺にはこんなカンジに見えてます〜的な解説が挟まりますが、ソレにしては話の本筋にガッチリ絡んできます。そのヘンテコキャラ自体に何ら問題はないですが、巧く説明できない何かしらの違和感がありました‥‥
また脳内裁判妄想もワリとよく用いられるネタですが、以前『はめふら』で多用された事もあって、この辺はもうひと工夫欲しかったかなぁと。ただかなり重要な要素を扱う部分なので、替えの効きそうなネタと言ってもかなり厳しそうなのは否めません。。。

また、黒かぐや様はTVアニメ本編でも伏線が欲しかった要素です。彼女の別の内面をココだけでメインで強調すると、取って付けた感が否めなくなるのでは?と。と言ってもTVシリーズは完結してる(?)ので手遅れですけど‥‥。自分ぐらいの視聴レベルでも「あの時そんな話があったな」的な、記憶に残る程度のエピソードがあればなぁと思いました。
その他、白銀会長のチョッと強引な切り返しのセリフがあったり、石神と子安先輩をもう少し進展させても良かった?風味はありましたが、作品として総じてキレイな仕上がりだったと思います。

内容とは全く無関係な話ですが、観覧客がイヤにカップルが目立ってたなぁと‥‥。そりゃソチラ界隈にも人気作ではありますが、爆弾の導火線に火を付ける作品になりかねないのではと、余計な世話を焼いたりしてます。この辺の思考は石神と感覚を同じくする部分なのかなぁ‥‥(草生えるw)

中の人と言えば、劇場版アニメも本来こうであって欲しいもので、一方で予告映像の狼の被り物の作品が早くも地雷の信管が丸見えになってて心配です(それでも見に行っちゃうんだから世話ナシですねw)。

Geso_de_Nyoro