「仲人口ってあるよね。」ストレンジ・ワールド もうひとつの世界 masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0仲人口ってあるよね。

2022年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

はい。よく私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。

本作もディズニー原理主義の映画でございます。例えば白人、黒人、黄色人、均等に見せ場を作る。LGBTQに配慮する。絶対に喫煙者はいない。喫煙者=絶対悪だからね。

ここで脱線します。アメリカ映画で日本人が出てくる映画ってあるよね。だいたい変なんだけどね、メタファーとして出てくるのが、「猿の惑星」「グレムリン」

うん。許す、面白いから。

直接出てくるのが「ダイハード」「キル・ビル」

これも許す。面白いから。しかし・・・

「ティファニーで朝食を」

許さん‼️ミッキールーニーが日本人役。ユニオシ。
チビ、出っ歯、メガネ、きーきーうるさい。なんかね第二次世界大戦中の反日の新聞のキャラなんだよ。これがまた。今だったら無理ーー。日本は大切なマーケットだからね。

もう少し続けます。

観ているとだんだん全部にむかつくんですよ。初めて悪口言いますが。

せまい部屋で大騒ぎしてタバコを吸いまくり。図書館の本に落書きするし万引きするし・・・いやね、オードリーは可愛いんですよ。オードリーは・・・しかし私はですね・・・

鬼瓦‼️

そっちのオードリーかよ‼️

まあ今なら珍品として面白いかもね。

はい。枕終了。ストーリーはカットします。なんかね親子の情愛とか、地底への冒険譚とかね・・・オチは●●●の●●圏とかね・・・

わかるんですが、ポリコレ至上主義が鼻についてね・・・一番良かったのはオープニングの例のお城の映像かよ‼️

あのね、ディズニー映画とかピクサーとか好きすぎるんですよ。私は。期待値が高すぎるんですかね。

まあ悪口言いました。ごめんなさい。あっ?言っときますが映像は最高ですよ。間違いない。

お付き合い頂きありがとうございした。

masami
モズさんのコメント
2022年12月23日

何が言いたいのかさっぱりわからない。
自己満足の世界に浸ってないで、もう少し読み手を意識してレビューできないんですかね…?

モズ
ヨッシーさんのコメント
2022年12月13日

いつもありがとうございます。
人の欠点は書かない方がいいかもです。

ヨッシー