劇場公開日 2023年1月27日

「木村拓哉&工藤静香(脳内変換)」レジェンド&バタフライ HILOさんの映画レビュー(感想・評価)

木村拓哉&工藤静香(脳内変換)

2023年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

クルーズ夫妻が演じたアイズ ワイド シャットみたいにキムタク夫妻に演じてほしかった。そうすれば作品の世界観を決めた古沢良太の独自解釈にも納得出来たろうに。
主役は信長ではなく濃姫、つまりキムタク主演ではなく綾瀬はるか主演、更にはキムタクとW主演。そう考えると今回の作品(史実ではなく脚本家古沢良太の独自解釈)の矛盾がなくなり全てに筋が通る。先ずタイトルが信長では嘘になるし濃姫だと分かりにくいからTHE LEGEND & BUTTERFLYというタイトルにした。レジェンド/伝説の信長と濃姫/帰蝶だからTHE LEGEND & BUTTERFLY。
信長の伝記ではなく濃姫目線の信長だから当然合戦シーンはない(濃姫は合戦に行けない)。
信長との結婚式がオープニング、つまり濃姫と結婚する以前の信長は知らない、だからこそレジェバタはバタフライがレジェンドを知ってから始まる物語。
そして信長の魔王についても奥様の濃姫だからこそ信長が強気に見えて実はテンパってるように見えるからこその離縁(自分がいるから信長が魔王になったと独自解釈)。
信長が草食系男子になったのは濃姫と別れたからだと濃姫が独自解釈。
濃姫が離縁してからの信長の事は見えないのてここからは濃姫の想像の世界。
本能寺の変から脱出して濃姫と船に乗って異国に向かう。愛する旦那様と夢だった異国の旅。そして子宝が妊娠中。これこそ濃姫の理想郷ですね(だからこその信長の幻覚、ちなみに濃姫は既に病死)。

バレンタインはタイタニックで、泣きませんか?
これが『タイタニック ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター』の宣伝文句です。
タイタニックとレジェバタ、似てると思いました。
そしてキムタクがレジェバタの脚本を読んで監督に直訴したと取材で答えてます。
つまりキムタク流の愛の告白がレジェバタなんです。
だからこそ時代劇の書き入れ時である年末年始を外してバレンタインシーズンにした。
そしてタイタニックと被った。
信長を使った時代劇をラブストーリーにするなんてキムタクにしか出来ない芸当ですね(苦笑)。

HILO