劇場公開日 2022年11月4日

「絶妙の間から繰り出される今泉マジック」窓辺にて bionさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5絶妙の間から繰り出される今泉マジック

2022年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 今泉ワールド全開。会話の間がここまで面白い作品ってある?
 会話自体がユーモラスなのに、絶妙な間から繰り出される思いもよらぬ次の句。驚いたり、笑ったり、すごく突き刺さったり、このマジックがあるからたまりません。

 クズ属性をもつ男の役といったら、若葉竜也。今回も、世の女性が聞いたら激怒するようなセリフをさらっと言ってのける。かと思えば、奥さんの前でキョドったりして、めちゃくちゃ人間臭い。もう、今泉組に欠かせない。

 今泉監督が、どこまで当て書きしているかわからないけど、玉城ティナの魅力を余すことなく引き出している。ロリータっぽい表情をしながら、おじさんライターの稲垣吾郎をSっ気たっぷりにからかったり、物憂げな顔で核心をつくような事を言ったりする。
 鋭い感性を持つ高校生作家でありならが、ヤンキーの彼氏がいたりするなんて理解できないけど、理解したくなる。そんな久保留亜になりきってます。

 今泉監督にかかると、すべての役者が生き生きとする。143分と時間は長めだけど、「好きという感情」は何であるかをたっぷりと味わって、自分の結婚生活まで振り返ってしまう。そんな作品でございます。

追記
作品中にでてくる喫茶店は、大森にある「珈琲亭ルアン」らしいが、なんとパフェはない。

bion
サプライズさんのコメント
2022年11月5日

若葉竜也、最高ですよね...。今泉監督作品じゃないですけど、「神は見返りを求める」の彼の演技が、最高にクズで大好きです笑

サプライズ