劇場公開日 2022年7月29日

  • 予告編を見る

「シモンの幸せは何処に…」1640日の家族 ちゃっぴーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5シモンの幸せは何処に…

2022年7月29日
iPhoneアプリから投稿

切なく胸が締め付けられる、擬似家族の物語。
個人的には今年200本以上劇場で観た中で、ベスト10に入った映画です。

フランスの里親制度のことは詳しく分かりませんが、最終的には本当の家族に子供を戻すために、その間子供を預かる制度のようです。しかし、実の親に問題などあればそのまま預かるパターンもあるのでしよう。
だから、預かった家族は愛情も芽生え離れ難くなってしまう。このようなケースは珍しくないのでしょうか。
まずは最初にその目的を十分承諾の上、定期的に確認することが肝要なのではと思いました。それでも情が移ってしまうのはあるのでしょうね。増して実親の人格に疑問を持てば尚更のこと。

母性本能のままに里子を手放したくない母親。
それを一歩客観的にフォローする父親。
シモンに時々やきもち焼きながらも、本当の兄弟のように仲良くなった兄たち。
シモンを愛しながらも不器用で、少し利己的である本当の父。
そして、里親家族に五年近く大事に育てられながら、本当の父を気遣うシモン。両者の板挟みになって子供なから精一杯の気遣いを見せる姿が切ない。
結局本当の母を失い、育ての母とも別れ、2度悲しい思いを体験したことになる。

それにしても里親家族の方が、絶対に幸せなそうなシーンを押し出してくるから余計にやり切れない。
でも最後はお互い元の家族に戻り、それぞれの道を歩いて行くラストになんとか納得です。
母親が暴走しなければ、離れてからも会ったり交流できたかもですが、やはり距離をとるのは難しいでしょうね。

ちゃっぴー
ちゃっぴーさんのコメント
2023年1月22日

情が移ってしまいますよねー。
その他映画のコメントもありがとうございます。
昨年は、375本観ました。ベルファストでしょうか。アバターや上記映画、ハウスオブグッチ、ラーゲリより愛を込めて、アフターヤン、そばかす、コーダあいの歌、私のお母さん、あたりでしょうか。
本数だけいってますが、記憶がごちゃごちゃになってます(^_^;)

ちゃっぴー
Mさんのコメント
2023年1月22日

ところで、ずいぶん映画をみておられるのですね。
2022年のNo.1はどんな映画でしたか?

M
Mさんのコメント
2023年1月22日

でも、母親の気持ちもわかりますね。

M