劇場公開日 2023年7月21日

  • 予告編を見る

「サイバー空間に潜む神。」ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE レントさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0サイバー空間に潜む神。

2023年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

AIが人類を支配する。ターミネーターやマトリックスなどのSF作品で描かれてきたAIがついに現代劇でも描かれるようになってきた。AI技術が進歩してまさにその脅威が現実味を帯びてきたからだろう。SFの世界に現実が追い付いてきた。

イーサンの宿敵ともいえるガブリエルはAIのエンティティを信奉するものとして描かれる。
エンティティはサイバー空間に存在する学習型自立型AIであり、人類をはるかに凌駕する能力を有する。当初はサイバー攻撃のために開発されたが自我を持ち人間の制御がきかなくなる。攻殻機動隊の人形遣いのような存在。
肉体を持たずサイバー空間であればあらゆる場所に同時に存在し人類をはるかに凌駕する知能を有するもの、それはつまり「神」だと言える。人類はついに自らを滅ぼしうる「神」を作ってしまった。
本作はその神をめぐって奔走する主人公たちの戦いを描く。今まで手強い敵を退けて不可能なミッションを成し遂げてきたイーサンたちにとって最大の敵と言える。果たしてイーサンたちはこの神に打ち勝つことができるのか。
続編では対抗手段としてはアナログで立ち向かうしかないことになるだろうけど、いろんなアイディアで楽しませてくれそう。

AI技術の進歩は目覚ましいけど人類以上に進化することが予想されるAIを人類は果たして制御できるんだろうか。AIが人類を支配するなんて自分が生きてる間には心配する必要ないと思ってたけど、その学習速度を考えると近いうちに自我を持ち始めるのも時間の問題かも。

映画自体は正直必要なのかというシーンが多くてそれが上映時間の長さにつながっていると思う。聞くところによればスタントシーンを撮影してから無理くりに話を作っているという。崖からのジャンプの件なんかは見ていて確かにそうだろうなと思った。ただ、相変わらず観客を楽しめるのが上手なだけあって退屈はしない。登場人物も多いが皆均等に魅力的に描かれている。特に女性陣が良くて個人的にはホワイトウィドウとパリスが凄く良かった。

レント
talismanさんのコメント
2023年9月30日

コメントありがとうございます!「オッペンハイマー」とても良かったです。中身ぎっしり!8月に日本公開はあまり適切でないとは思います。でもグローバルな問題なので日本でも公開すべきだし全く問題ないと思います。ドイツ語吹き替えで見たので、日本語字幕で確認したいです。それにフローレンス・ピューの低い声が好きなのに吹き替えでは高かったのでオリジナルの彼女の声が聞きたい!

talisman
こころさんのコメント
2023年9月30日

レントさん
コメントを頂き有難うございます。
トム様の危険過ぎるバイクシーン、あり得ないレベルですよね。
宇宙空間初の映画撮影、トム様であって欲しい気も。果たしてどんな壮大なストーリーなんでしょうね。

こころ
NOBUさんのコメント
2023年9月30日

今晩は。
 私は実は「ゴーストプロトコル」がMIPシリーズを映画館で初めて観た作品なんです。
 で、余りの凄さに吃驚しました。
 ブルジュ・ハリファの壁のシーンは凄かったなあ。では。

NOBU
talismanさんのコメント
2023年9月30日

コメントありがとうございます。適度なアナログ感は大事ですよね、まずは人間関係ですね!

talisman