ドント・サレンダー 進撃の要塞のレビュー・感想・評価
全6件を表示
CIAの複雑な老後生活
自身の会社がピンチとなり、長らく音信不通だった父親に協力を求めに行くが・・・。
そこは、高齢者が暮らす保養所にしては異常なまでのセキュリティ。これまで見たことない父親の姿に戸惑いながら、急に襲ってきた武装集団の襲撃に巻き込まれる物語。
何となくきな臭い保養所に辿り着き、お金の無心をするものの父親は承諾せず・・・からの急にやっぱりサインします!?そして緊急サイレン‼
ここからはガッツリバトル。ロバートやケイトは分かるけど、ポールもそこそこ強いんかいw
そしてフォートレスのトップさんは元々あっち側!?それともピンチになったから手のひら返し!?
ちょっとここら辺が良くわからなかった。そして名前と違って決してドブスではないですね。キレイなおばさまって感じ。
暗号資産に関する取引の云々については難しくてワタクシにはポカーンでしたが、話の大筋は分かり易いし、安っぽい感じは否めなくともいき過ぎないアクションも好みの展開で、終始普通に面白かった。
ツッコミ所の多いB級作品だけど、たまにはこんな作品に続編があっても良いじゃない。
この規模の作品で3部作くらいにしても逆に追いかけてみたくなりそうです~。
時間があるお休み期間中にちょっとB級アクションでも~という日には是非観て欲しい作品です。
コードブラック塩っぱくない!?
元CIA工作員のオヤジが暮らす高齢者療養施設が謎の武装犯罪者集団に襲撃される話。
3年前から音信不通だった父親の居場所をみつけた息子が会いに行ったら、高齢者療養施設にしては異様に厳重なセキュリティ!?
そしてその後を追うように軍隊かよ!というレベルの武装をした輩がムスコの行方を追いかけ施設に辿り着いて巻き起こって行く。
シリアスなサスペンスとかじゃないから構わないけれど、仰々しい設定に始まって、ご都合主義の連続ととツッコミどころ満載のストーリーだし、安っぽさは否めないものの、細かいネタは小出しにしつつも無理やり引っ張る様な感じもなくて中々良い展開。
アクションもおふざけキャラを1人だけ配置して後はしっかりみせていくし、オヤジは圧倒的だしで面白かったんだけど…いつの間にか交渉した?最初から?な、そんなものどうでも良いよというレベルの捻りを無理やり入れて辻褄合わなくしてどうすんの?
それを除けばそれなりには楽しめたんだけどね。
しかしこれであわよくば自作やる気満々ってw
全6件を表示