劇場公開日 2024年1月19日

ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価

全674件中、301~320件目を表示

3.0「るろうに剣心」の監督にやって欲しかったかな…

2024年2月1日
PCから投稿

玉木宏が魅力的な悪役やるなど、ほとんどのキャラが立っていてアクションも迫力満点。
…なのに何か見せ方がブレているというか、アッチャコッチャに取り散らかっている印象。
シリアスとコメディのバランスが良くないんだと思う。
例えば「るろうに剣心」の大友監督ならもっと上手く料理したんじゃないかな…?
山田杏奈の可愛さにだいぶ救われてるな。彼女、声が可愛いよ。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
シーラカンス15

3.0原作読んでないけどめちゃくちゃ面白い!マジでアクションが凄い。

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

日本のCG技術は相当上がってるなぁと思ったし、何より久保監督のアクションの映像センスはスピード感があって素晴らしい❗クライマックスの馬が引っ張るソリの上のアクションはワクワクした。原作を読んでいない身からすると、杉元とアシリパの関係が描かれる中盤あたりはやや中弛み感が否めなかったが、トータルでみるとこんなに夢中になって見た日本映画は、アクションというジャンルでは個人的にはホントに初めてかも。日本映画を観てるのを忘れてしまうほどの映像クオリティに、日本の映画ファンとしてとても嬉しくなった。山﨑賢人はアニメキャラクターを演じすぎだろうと観る前は思ってたけど、これが結構はまり役。違和感なくキャラクターを演じる技量はこれまでの経験が物を言ってる。巧い。そして何より玉木宏の鶴見中尉が本作の白眉。よくぞここまで実写でこのクセ強キャラを成立させた❗これは早く続きが観たいぞ❗

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Yタッカー

5.0主演 山田杏奈と言っても、怒られないよね

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAX版で鑑賞 原作とアニメは未視聴

冒頭のロシアとの戦いから一気に映画の世界に引き込まれる。このシーンを観ただけでこの映画の製作者の強い意気込みが感じられる。
アシㇼパ(山田杏奈)の登場シーンは凛々しくカッコいい。白石(矢本悠馬)のコミカルさも軍人の怖さとの対比でとても良いスパイスになっている。アイヌの人たちとの交流も丁寧に描かれていると思う。

後半は登場人物がどんどん増えていく、しかも怖い人…😩
白狼が最後に大活躍するのかと思ったけど 、それは無かったね。
高畑充希は現時点でそこまでの出番ではないので今後に期待。

今作は山崎賢人の活躍以上に山田杏奈が凄かった。
原作ファンの納得する作品となるには後、何作出来るのかな。でも次回作も絶対観る。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
imaxmax

5.0アシリパが良かった!

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

原作未読ながら、1つの映画作品として面白かった。

脚本·役者陣の演技共に素晴らしかったが、個人的には特にアシリパと鶴見中尉のキャラが良かった!

キングダムも好きだが、北海道が舞台でアイヌ文化も描かれているゴールデンカムイの方が好きだ。

続編の製作を楽しみにしております♩

コメントする (0件)
共感した! 9件)
jon

3.5備忘録

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の体調の影響もあるのか、思ったほどでもなかった。
無駄な間とか時間のシーンが結構あって、テンポが悪く感じた。どっちかって言うとこれから面白い展開になってくる感じなのか??映像や俳優陣はいい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Akinshicho

4.5ゴールデンカムイだった件

2024年2月1日
Androidアプリから投稿

さっそくみてきました!
アクションがすごくて迫力は満点!
若い役者さん&ロケーションが素晴らしい!
人気俳優さんも随所にちりばめられており
好きな俳優さんいれば絶対観たほうがよい。
ストーリーは◯◯◯のですが、これは仕方ない事、さらっと予告みたいな紹介もグッと!
是非とも劇場にてご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
流浪の旅人ぱぱや

3.5とりあえずひと安心…!

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

原作漫画の大ファンであるため、実写化は心配でしかなかった。
観に行くかも迷っていたが、公開前に舞台挨拶の動画をyoutubeでみて、俳優さんや監督が話している姿から原作への愛を感じ、観に行くことを決めた。

冒頭の二〇三高地のシーンで顔面パンチ食らった感じで、この感じで行くからな!と宣言された気分だった。
いい意味で山崎賢人っぽくなく、狂気に満ちた顔がすごかったなと。

土方さんが和泉守を取り戻したとこのシーンではなんかインド映画のような演出で無駄に大袈裟な感じがとてもよかった!

実写版には愛と本気が不可欠なんだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ロックウッド

4.0再現性恐るべし!楽しいーー

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

《ゴールデンカムイ》
アイヌにまつわる財宝を巡る大活劇。原作未読だが丁寧な脚本に好感。冒頭の戦闘からこの作品只者ではない予感。漫画の実写にありがちな残念な所ところは無く再現性に魅入るばかり。物語もアイヌの歴史と文化を丁寧に扱いながら自然と生命を謳う作品なのだろう。
幼さを残しながらも正義に真っ直ぐな山田杏奈さんが残酷非道な輩との対比が効いている。近しい人の死を背負う似た境遇の山崎賢人とのペアがぴったり。出演者皆さんいい意味で"振り切って"る感じがざっくり刺さってくる。
続編期待
あ、あの兄弟ヤバいですね。。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
つっちぃ

3.5楽しみに行ってきました。

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

評価も良いし楽しみに行ってきました。
原作は読んだことはありません。
登場人物多いなぁ!
山崎賢人くん良かった。
玉木さん不気味過ぎる…。
頭から汁が出てくるところとか怖い…。
冒頭の壮大な感じ!
キングダムの2みたいだった。
チープ感全くなく不気味さ織り交ぜながらストーリーが進んでいく。
がこんなに良さげなのにそこまで心を掴まれることはなかった。
どうしてなのかな。
でも良かったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はな

5.0いい意味で期待を裏切られた

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

原作既読。実写にはあまり期待をせずに見に行きましたが完成度が物凄く高かったです!!
全ての登場人物が原作から抜け出してきたようで、原作にないシーンもまるであったかのような錯覚に陥りました。
近い内にもう一度見に行きたいです!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
nono

5.0こんなに面白いとは…

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アニメや漫画など全く見ないため原作も知らず、以前別の映画を鑑賞した際に予告を観てかなり面白そうだったので期待値高めで鑑賞しました。結果、期待値さえも越える面白さで素晴らしい作品でした。戦闘シーンを軸に、笑えるシーンは本当に吹き出してしまうほど面白く、よくあるような泣ける回想シーンも飽きずに見入ってしまいました。特に戦闘シーンの描写・迫力は、間違いなく劇場に足を運んで観ることに価値があります。原作者・監督・俳優のどの才能も欠けることなく発揮された作品でした。続編も絶対に観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
杏

3.0いい感じで纏められている気がします

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタートとしては良い感じに纏められていて
見やすかったです

演者さんも原作を崩さずあっていて
良かったです
アシリパ役の山田杏奈さんがいい感じのアシリパで
良かったです 実力派な俳優だからこそのアシリパの
崩した感じの所も表現が上手くてこの作品の肝を
担ったのではないでしょうか

脱獄王 白井も ツボにハマっていて矢本悠馬さんの
代表作になるのではないのかと感じました

山崎賢人さんは キングダムの信役も良いのですが
不死身の藤本も良い感じですね
綺麗綺麗な役よりは少し泥臭感じが似合う気がします

残念なのは1920×1080のフルサイズなのか
映画スタートでスクリーンが広がらなくて
がっかりとさせられたくらいです
カメラマンが横長のレイアウトで撮影出来ないのか
イメージ出来ないのか…
広大な土地で撮影してるが画面が狭いので
劇場で見なくても良いかもしれません
特に音も爆発音くらいなのでどうでもよいので
テレビか配信でも良いかと思います
割引デーなら劇場でも良いですが
フル価格ではちょっと…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アジフライ

4.0再現度が高すぎる

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ観てるのと大差ないくらい
そのまんますぎた

役者の皆さんもすごいけどキャスティングした人もすごいですね
あとは映像技術もあるのでしょうかね

実写映画化によくある詰め込みすぎもなく、間を伸ばしすぎもなく、全体的なスピード感も違和感なく観ることができます

まあそれゆえ

何作やるつもりなの?これ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
きみまろ

4.0早く続き観たい。

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「キングダム」は評判良かったが異国の話を日本人が演じている違和感があって見てない。
私は札幌産まれなんで本作映画化は楽しみにしていました。
実は山崎賢人が杉本違うんじゃね?と思って見たが、冷静冷酷な迫力とオンオフの切り替えが素晴らしく完全杉本だった。
山田杏奈は「山女」見てたからアシリパ大丈夫だと思ってた。その他のキャストもよく作り込まれている。ナイスキャスティングである。アクションもよく練られていて見応えあり。熊のCGも頑張っていた。「ライラ」とか「レヴェナント」見てみっちり研究したのであろう。狼は表情がありすぎでイマイチ、作り杉本。

気になったのは汚し。特にアシリパの服が全く汚れてないのは不自然。あと「レヴェナント」とまでは言わないし、予算とスケジュールの問題だとは思うがもっと自然光にこだわって欲しかった。
それ以外は満足な出来ですよ、やっぱりロケは説得力ある。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
masayasama

5.0原作を忠実に再現❗

2024年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

最初の二百三高地の戦闘シーンには圧倒され、接近戦での凄まじい殺し合いの場面は息をつく間もなく展開していった。

アイヌの埋蔵金を巡る三つ巴の攻防が大自然広がる北海道で繰り広げられ、心が洗われるような澄み切った景色とは真逆のドロドロとした人間の欲望との対比が映画の魅力の一つなのか。

ヒグマが襲ってくるところはCGであっても迫力満点、臨場感が半端なかった。

アシㇼパが杉元にアイヌの言い伝えや風習などを教えるが、考証がしっかりしていて観る者に安心感を与えてくれている。大事なことと思う。

原作の1巻から3巻までを忠実に再現していて、難しいと思われるところも見応えがある。

次が楽しみだ。

コメントする 4件)
共感した! 24件)
まーさん

4.5アクション満載のちょい笑える金塊探し

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の予備知識ゼロで見ました。
アイヌの言葉や文化にも触れながら広い北海道の中で繰り広げられる金塊探し。アクションの迫力、緊迫感がすごくて、すぐに作品にのめり込み、それからはもうあっという間でした。
アクションだけでも見応えがあるのに、所々でクスッと笑えるシーンがあり、コメディ要素もありました。
また、ストーリーの筋書きがしっかりしていて、内容がとても頭に入ってきやすかったです。
次回作も絶対劇場に行きたいと思える一作目でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Sugi

3.5壮大なスペクタル映画シリーズがスタート❣️

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

山崎賢人、キングダムシリーズも大ヒットしてるし、凄いっ😃🎉

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たもん

3.0我が使命を天に問う

2024年1月31日
スマートフォンから投稿

 山に山のカムイあり。河に河のカムイあり。大地と共に生きるアイヌの民は、あまねくカムイに畏怖と、謝意を捧げ、カムイに生かされ、カムイと共に生きる。だとしたら、大地より掘り起こされた金色のカムイは、倭人(シャモ?)に、何をもたらすとお考えですか?。

原作未読なので、好き放題書かせて頂きます。

 玉木宏にシビれました。あの人、どちらかと云えばいい人キャラの役まわりなので、嬉しそうにキ◯ガイキャラしてるのが刺激的。観ているこちらまで、脳から汁がごぼれそうです。
 原作は完結しているの?。かつて原作を如何にアレンジするかが、映画化の見どころでしたが、トレンドは如何に原作に近づけるかが興行の鍵になるとか。その原作を一コマも見ていない私でも楽しめたのは、それはそれで凄いと思います。
 原作愛が、全くない私がこの映画を観るのも、カムイの思し召しなのでしょう。それが、私の役割かな。実は別の映画を観るつもりが、時間の都合で観ただけのこと。ちょっと残念なのは、アクションシーンは派手なのに、緊張感が無い。「プライベートライアン」の冒頭が如く、誰に生存フラグが挙がっているのか、分からない演出が欲しかった。もちろん原作読めばバレますが、原作にはないエピソードを挿してでも、もう少しヒトの死に敏感な感覚を添えて欲しかった。それが無いと、せっかくの映像が、対マン形式のアクションゲームを映像化したような感覚に…。私が「キングダム」を評価しない理由です。
 何だか「もののけ姫」の実写版を観ているような気分でしたが、この先どうなるのかしらと思わせる造りは、映画としての勝利だと思います。今後の健闘を祈ります。

「セディク・バレ」
 アイヌの民と、蒋介石が足を踏入れる前から、台湾で暮らす民(高砂族?)の皆さんには、共通する風習があるようです。全てが同じではありませんが、共通する理由を想像しながら、併せご覧下さい。きっと何かがあるはず。貴方だけのゴールデンカムイが現れるかもね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
機動戦士・チャングム

3.0山崎賢人と玉木宏は良かった

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒロイン役のアシリパちゃんの説明台詞が棒読みな事が多いのと、感情を込める台詞が渋谷に居そうなギャルっぽい話し方で萎えました。
事務所の力関係でもうちょっと演技できる子を選べないんでしょうか、、

こういう漫画が原作の映画に多いんですが、
漫画のコマを切り取ったような大仰な演出が多くて。
紙面であれば効果的なシーンでも映画にすると途端に作り物臭くなって、あー狙ってんだな、、と。
没頭出来なくなります。

全体的には面白かったけど、、それは原作の力かな。
これを機に原作を読む事にしよう。

コメントする 3件)
共感した! 9件)
ゆうすい

3.5よかったです

2024年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作でストーリー知ってましたが楽しめました。

評価見ずに観ましたが、星4.2(2024年1月30日時点)は納得。

山﨑さん、山田さん、矢本さん、玉木さんなどなど、キャストの皆さんが素敵。

特に山田さんの顔芸は絶品。原作超えたと個人的には思います。

しかし、山﨑さんはキングダムもあるし大変ですね^^;

コメントする (0件)
共感した! 6件)
そるたん
PR U-NEXTで本編を観る