劇場公開日 2024年1月19日

「再現性よりドラマのドライブ感を重視して欲しい脚本」ゴールデンカムイ クリストフさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0再現性よりドラマのドライブ感を重視して欲しい脚本

2024年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

「ゴールデンカムイ」は全く読んだ事ないですが、
「王道の狗」という漫画は読んでました。
時代背景も近く、アイヌも登場します。
最後孫文で終わるので、かなり突飛な内容ですが、
一度参考にしてみて下さい。
何の参考❓

漫画の再現という意味では、よく出来てるのかな❓
ただそこを重視し過ぎで、説明台詞で冷める。
「父親の事だ」「う○この意味だ」て
字幕で良いよ。
杉元は分からなくでも流せば良い。

他のセリフでも、
川に落ちた杉元と白石が、
「この寒さ、ヤバいっ❗️」て
漫画的ではあるけど、
時代考証からすると有り得ないセリフ😩

しかし冒頭で述べた漫画もそうで、
個人的に大好物な時代👍
オマケに土方⁉️永倉⁉️
歴史ファンタジーかよ❗️
シシガミ様出てるし🤣

序盤クマのシーンがヤケに長いと思ったら、
やっぱり序章でしたか・・・
新たな課題が😱
でも、今作からの引き続きの方々が残るので、
楽しみではありますね👌
ゴードンはもっと観たい❗️

原作読んじゃおうかしら😳

クリストフ
かぼさんのコメント
2024年2月29日

原作読んじゃって下さい。

かぼ
uzさんのコメント
2024年2月13日

コメントありがとうございます。

原作からして要素が多いので、バランス難しいですよね。
金塊絡みの話だけでも成り立つけど、原作ファンから大ブーイングきそうだし。
大きな山場もないし、TVシリーズの方が向いてるように感じます。

uz
ゆきさんのコメント
2024年2月12日

ご〜どん!やられちゃって入院しちゃいましたが、こっからしつこいですよぉ〜笑
「王道の狗」知りませんでした。参考にしてみようかな?
何の?ww

ゆき