坂井泉水を中心とした音楽ユニット「ZARD」が2004年に開催した、初にして唯一となった全国ツアー「What a beautiful moment Tour」の模様をフルHD映像化して劇場上映。2020年2月10日から21年2月10日にかけてのZARDデビュー30周年イヤーアニバーサリーの企画として映画館上映されるも、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて一部劇場では上映中止になってしまったものを、2年越しに再上映。2022年の5月21日から、坂井泉水の命日である5月27日までの1週間上映する。「負けないで」「揺れる想い」「マイ フレンド」など誰もが知るミリオンセラーを送り出し、2007年の坂井泉水逝去から15年を経てもなお、多くの人々にその作品が愛されるZARD。最初で最後となった全国ツアーの模様を収めた本作では、今なお息づくZARDのスタンダードナンバーの数々を映画館のスクリーンと音響で体感することができる。ツアーのオープニング映像やドキュメント映像のほか、坂井泉水が感極まって涙する決定的瞬間なども収められている。
「♪Today is another day」を歌った直後の坂井泉水さんが「私はいつも言葉を詩を大切にして来ました。そんな思いの詰まった曲を聴いて下さい」という言葉から、彼女の音楽に向かう真摯な姿勢が感じられた。 これは、前記のNHK特番でも取り上げられていた坂井泉水さんの思いに繋がった。
歌われた曲を全部書くのは難しいが、オープニングの「♪揺れる想い」から盛り上がり、途中からアップテンポになる名曲「♪この愛に泳ぎ疲れても」などから始まって、「♪あの微笑みを忘れないで」~「♪世界はきっと未来の中」など立て続けで、「名曲ばかりだなぁ~」と思う。 「♪You and me (and…)」から雰囲気が変わって、落ち着いた曲が続く。 「♪もっと近くで君の横顔見ていたい」&「♪明日を夢見て」などはアコースティックギターに坂井泉水さんの声が通る。 「♪瞳閉じて」はピアノと坂井泉水さん(vo)だが、その後の「♪心を開いて」・「♪愛が見えない」などはポップさ際立つ。 「♪君がいない」→「♪マイフレンド」→「♪負けないで」と怒涛のヒット曲。 アンコールでは服を黒服から白っぽい服に着替えた会場もあったらしき坂井泉水さんの姿と声。「♪Don't you see!」も名曲。