劇場公開日 2022年9月23日

「インディーズ映画?」犬も食わねどチャーリーは笑う nakajiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0インディーズ映画?

2022年9月1日
Androidアプリから投稿

ライブヴューイング付先行上映でなければ
観なかった

だって
夫婦のあり方に正解は無いし
実際、人の考えてる事なんて知る必要も無い
知っても知らないフリするというか、どうでもいいから気にしていないうちに忘れてしまうんよね
家庭は大事だけど、全部じゃないから
なんて、いい家庭とは言えんね、うちは

こんなのテレビのスベシャルドラマで十分じゃないですか
たまたま時間があって通りががっただけです
観客、満員にはほど遠かったですよ
本会場はどうだったのかな

案の定、寝てしまった
もったいなあ
なので細かい事は覚えていませんので
大きなことは言えません
え、面白かった?
ちょっと気を失ってた間にいいとこあったのかな
失敗したなあ

結局、旦那デスノートという奇抜な題材をふくらませただけの薄い内容
こういうのは、三谷幸喜向きだ
まあ、感銘を受ける人がいれば世に出す価値はあります
ただ、芝居なら制約があるから仕方がないけど、大勢が取り巻くなかで主役が大見え切るようなシーンはやめて欲しい
あまりに不自然すぎる
映画なんですから

ペットがフクロウなんて考えられん
フクロウカフェででかいのを見るとびびりますよ
でかい爪とくちばしだけでヤバいやつだとわかります
なのに、すぐ死ぬ
鳥だから
ネコなら人間のワガママを受け流す余裕があるけど、鳥はストレスで死んだりするから難しいんだよ

SMAPを辞めてから香取君も苦労していますね
役者として魅力を感じない
スターとしてもオーラが無い
SMAPだった香取慎吾から抜けきれないなあ
アマプラでコメディやってましたがね
若い時はそれなりに笑顔が可愛いとかあったけど
45にもなると、顔も身体もいかついだけ
彼でないといけない役ってなんだろう

映画にドラマにひっぱりだこの岸井ゆきの
ちっちゃくて童顔だから学生から母親までこなせる
今がピークかもしれない
演技が上手くてくせがないので作品の邪魔をしない
その割に知名度が高い
スターじゃなくても役者の鏡ですね

でも、スターのいない映画は作品に力がないと、ただのインディーズ映画になってしまう
この作品のように

ライブヴューイング付きでも1800円の価値は無いわなあ

nakaji