リバー、流れないでよのレビュー・感想・評価
全156件中、1~20件目を表示
実写版ロールプレイングゲーム
大好物だわ。こういう脚本、こういう雰囲気。
ある旅館の敷地のみで展開するというこじんまり感もよし。
「四畳半神話体系」と同じジャンルね。そういば向こうも舞台は京都だったなあ。京都は「こじんまり」「質素な」「バタバタ」「奇怪な」が合うのよね。
映画というより演劇を観ているような感覚に陥ったが、実際に劇団ヨーロッパによる映画だったとは。へえ〜。
貴船といえば夏の風物詩「川床」。「かわどこ」と読みますよ。ちなみに四条付近の鴨川沿いに並ぶ「川床」は「かわゆか」と読みます。豆知識。貴船は夏のイメージだったが、冬の貴船も趣があっていいもんだなあ。というか冬も旅館やってるんだ。今度行ってみよう。(貴船の観光戦略映画だったりして。)
こんな風に何度もやり直せたら、どんどんよくできるしよいな。でも現実はそれは望めない。どうするか?ダルビッシュが20歳の時に言っていた言葉が参考になる。
「40歳になってクビになって仕事がなくなった時に、神様が現れて‟1回だけチャンスあげるから20歳に戻っていいよ”と言われ20歳に戻ったのが今の自分だと思うようにした。同じ失敗はしたくないから絶対努力するに決まっている。次の日から気持ちを切り替え、行動もすぐに改めた。」
ダルビッシュのように「今人生2回目をやりなおしている」と思って、後悔のない行動と選択をしていこう。(決してまだ10回あると思わないように、、笑)
・演劇調の群像劇。それぞれに時間を止めたい理由がある。脚本秀逸。
・タイムパトロールのマシンが学芸会レベル(笑
・「私の初期位置、あそこなんで。」笑
・変な題名だなあと思っていたけど。「時間よ、流れないでよ」なのね。
雪がいい味を出している
2分間1テイクで「ドロステのはてで僕ら」を意識した設計なので、製作者は相当自信のあるフォーマットなんだと思う。その自信の表れか徐々に登場人物が増え、その思惑や行き先、進行方法、謎が広がっていくだけで幕の内弁当のような楽しさがある。
小事件の連発、そして解決から、主人公の葛藤を挟み、未来に向けて前進していくさまはドロステよりも綺麗に畳んでいるように感じた。2分間あれば人は成長できるということを映画を通して学べる模範的な作品だった。
温泉街で繰り広げられる静かなドタバタ劇…かな。
温泉街というシチュエーションの映画と言えるかもしれない。
低予算映画でよく使われるタイムループという手法。同じ場所で撮影できるため、短時間で撮影ができる。
そこで、他の映画との違いが出せるかになると思うが、そこはなんとも言えないところがある。
しかし、温泉街という情緒ある風情の中で、画はきれいに撮れているし、ストーリーはループするので、よどみなく展開していく。
題材は他愛もない恋愛話へと進み、ある意味意外なオチをつけて終わる。
舞台劇っぽい感じかな。劇団員と脚本があれば、作れそうな感じの仕上がりです。
舞台感
(小)劇団の舞台の雰囲気をそのまま映画にした感じなので好みは分かれるかも。密封された小さな場所の中でどれだけの化学変化を起こせるかという実験。/貴船なのにみんな標準語なのがいちばん気になった。
2分間ていうのが絶妙でいいのよね
アマゾンプライムにお勧めとでていたので、時間つぶしのつもりで鑑賞。
さんざん期待させといて、首をかしげる作品が多すぎるなかで、ほんとうにお得な作品。
たまにこんな作品に当たるから、いいのよね。
今日一日、気分良くすごせそう。
それにしても2分間て、いろいろなことができるのね。
上質のショートショートの感覚。
上田誠 覚えました。
初期位置
2分間って短いんだか、長いんだからわからない。
待ってるとすごく長いし、気にしてないとあっという間に過ぎる。体感短く感じ続けている人と、そうでない人で何か変化があったりするのかもしれないなあなんて思いました。
カップラーメンが3分。
2分ていうのがとても微妙でいいところ。
撮影地や映像が綺麗で行ってみたくなるような、ちょっと笑える映画
SNSでたまたま見つけ、2分という絶妙な時間のループが面白そうと思ったのと、ウシジマくんに出ていた永野宗典さんが出ていたのもあり、見てみました。
一時間半なので、さくっと見やすかったです。
2分のループのなかでずっと展開していくので、次の2分はどうなるんだろうと飽きずに見れました。役者の方たちはあまり有名ではない方もいましたが、みなさん上手かったです。逆に、役者さんを知れて良かったです。
ただ、製作費が少なかったということもあり、あれ?と思うような甘さはありましたが、ストーリーが良かったので、そこは目を瞑って話に集中しました。
最後の終わり方や、実写での難しさもあったのではと思い、漫画にしたらより良い演出やまとめができたのかなとも思いました。
見終わった後は、ループを抜け出すために協力した仲間たちのことを考え、なんだか少しほっこりしました。
2分間は絶妙だったが、まぁまぁ面白かった。
『リバー、流れないでよ』鑑賞。
*主演*
藤谷理子
*感想*
久々にヨーロッパ企画の映画を観ました。「サマータイムマシン·ブルース」以来かも。。
映画レビューサイトで、ずっと気になっていた作品で、いつか見たいと思っていたので、アマプラで配信されていると知り、すぐに鑑賞しました。(^^)
老舗旅館を舞台に登場人物全員が、2分のタイムループに巻き込まれてしまうコメディ。
タイムループ物って、一人だけっていうのが多いんですが、これは、登場人物全員が2分間のタイムループにハマってしまうんです。
この2分が絶妙。タイムループの原因を探す為に奮闘するんですが、物語が進んでいくと、ちょっと意外な展開があって、まぁまぁ面白かったです。伏線だらけの回収モノが好きだったんで、それがあまり感じられなかったのが残念でしたが、登場人物が一人一人個性があって、面白かった。
あーこりゃキンザザ
日差し、苔の緑、水量、積雪、
自己満足な小ネタの集積が、
映し出される風景の積み重ねと相まって、
シティボーイズ、
三木聡、
カメ止め、
これまでの小さくエゴを積み重ねてきた自身の体験とダブった
かもね♪
途中飽きかけたけど…
ヨーロッパ企画によるオリジナル作品。
ヨーロッパ企画と言えば「サマータイムマシンブルース」が有名だけど、それに続くタイムスリップ系(?)だな。
「サマータイムマシンブルース」は、なかなか個性的なキャストが多数出演してたけど、今回は知らない俳優だらけ…
それでも楽しめたのは、脚本がよく出来てるからでしょうね(^^)b
とにかく2分間をループし続ける作品。途中飽きかけて、いつまで続くんだと思ったけど、実際にループし続けてる登場人物たちはもっとそう思ってたんだろうねー。
最後はやや強引だった気がするけど、短めの作品だったのも良かったし、楽しませていただきました(^^)b
サクッと笑える
アマプラで観て、サクッと笑えました。
実在する京都、貴船の老舗料理旅館を舞台にしています。よく、協力してくれたなと思って調べたら、主演女優さんのご実家なんですね。
物語は、冬の昼下がり、突然貴船一帯が2分間でタームループしてしまう。でも、記憶はそのまま。主人公の仲居さん、その恋人の料理人、女将、番頭、客の2人連れ、書けない作家と編集者、などなどがドタバタしなから「2分」と言う制約の中でなんとかしようとする。ヨーロッパ企画らしいコメディ。
尺が1時間半と丁度いい。オチが、「また、そんなんかい!」と言う感じでしたけど。
ただ、物語は「2分」で体力も元にもどる設定だけど、役者さんは同じ場所からあちこち何度も走らないといけないので、しんどかったと思います。天気もコロコロ変わってそれを怪しげな仮説で苦しい説明をしていたのも、クスリとさせられました。
実に巧みで面白い
採点3.8
京都の老舗旅館を舞台にした、タイムループコメディ。
この永遠に続くループ、すっごい「ビューティフルドリーマー」感です。
2分間経つと時間が巻き戻り、また元の場所へ戻る。
これを皆で知恵っを絞って脱出を模索する。
こんな構成が実に舞台っぽい。
また2分のワンカットを延々と繰り返す、これが実に巧みで面白い。
最後まで先の見えない展開がとても面白かったです。
当時タイトルは知ってたけど、こんな作品だとは思ってもみなかったですよ。
いや見事でした。
スナック感覚の日常SF
『ドロステの果てで僕ら』につづく、ヨーロッパ企画と山口淳太監督作。
【ストーリー】
冬の京都、貴船。
老舗旅館ふじやとその周辺が、たった2分間の時間ループ現象に巻き込まれる。
主人公の仲居・ミコトとタク、宿泊客の作家と編集者、二人の芸人、神社参拝客や猟師といった多様な登場人物の揉め事を、たった2分間で解決する迅速な展開。
演出はループ時以外はカット割ほぼなしの手持ちカメラでの長撮り。
2分というループ時間の短さが、退屈なく映画に集中させてくれます。
この映画が斬新なのは、時間ループに巻きこまれたキャラクター全員に記憶が保持されていること。
じゃなきゃ解決なんて無理だよね、説明だけでタイムオーバーしちゃう。
何回かループを重ねて先輩後輩芸人が本気の気持ちをぶつけあい、作家と編集者はに詰まった展開を乗り越え、その他絡まりあった感情を解消してゆく。
「実はこの世界をループさせているのは、中の人たちの想いの集合体」的なラストはドラマとしてもよくても、ストーリーとしては赤点になります。
やっぱり時間ループ物の焦点はSFであってほしいよね、っていうこちらの欲求も解消してほしい。
その点この映画はきちんとオチをつけてくれてます。
ありがとう。
本上まなみかわいかった。
ありがとうまなみ号。
現場からは以上です。
ゲーム攻略的展開・ロケーション美の両面から楽しめる
映画『四畳半タイムマシンブルース』がとても好きだったので視聴。今回も満足です!全員記憶が保持されるタイムループなので、同じ状況設定の中で一回ずつ情報が蓄積され、蓄積された情報により周囲の人の動きが変わることで場面や絵作りがどんどん展開していく。これらによりゲーム攻略的展開・映像の両面から楽しむことができた。貴船の山場に建築されているがゆえ迷路のような建物と神社の映像映えが強いし、途中に挟まれる登場人物たちの間の抜けたお人好しさ(柚子やお土産など)にも癒される。良い映画でした
発想はAAA級。演出はB級。
ある時点から2分間を繰り返してのタイムループ。
しかもループしてるのは主人公だけでなく、エリア内の人物全員。
更に記憶は共有しているという。
ループ物は星の数ほどあれど、この発想は面白い。
特にワンループをノーカットで見せるのが良い。
オチについても予想的中する人は殆どいないのではないだろうか。
よくできたストーリーだ。
しかし、いくらなんでも演技がクドすぎて見ていてしんどくなってしまったというのが本音だ。
劇団員だからこそノーカットで魅せる演技の凄みも確かにある。
だがその一方で、劇場で見せる為の極端にデフォルメした演技をどのキャラもやってみせるものだから、シリアスなシーンでも滑ったギャグにしか見えなかったりと…様々な弊害が生じてもいた。
加えて中盤の恋愛パートが"無駄に"長く。
これまたベッタベタでクドい。
BGMの演出もクドい。
何にせよ過剰で安っぽいのである。
このあたりは非常に賛否割れるのではないかと思う。
ワンアイディアの面白さ。
劇団員ならではのノーカット長回し演技。
この組み合わせは最高なんだが、どこか安っぽいドラマを見てる様な気になってしまうのが本当に勿体無い。
全156件中、1~20件目を表示