劇場公開日 2022年10月21日

  • 予告編を見る

RRRのレビュー・感想・評価

全849件中、661~680件目を表示

3.0「ナートゥをご存知か?」のシーンがピーク。

2022年11月4日
iPhoneアプリから投稿

無駄なシーンが多く、3時間がめちゃくちゃ長く感じた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
taktak

5.0インド映画侮り難し、実に面白かった。

2022年11月4日
Androidアプリから投稿

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
ねこすけ

4.5多分いま、世界一面白い映画。

2022年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本でも空前の大ヒットを飛ばしたインド映画、「バーフバリ」のS・S・ラージャマウリ監督待望の最新作。
「バーフバリ」は古代インドの貴種漂流譚だったが、今回はイギリス統治下の近代インド。インド開放運動に命を捧げた実在の英雄を主人公に描く英雄譚。
とはいっても、そこはラージャマウリ監督。
主人公の一人ラーマは1万人近い群衆を相手に一人で勝つし、もう一人の主人公ビームは野生のトラと素手で戦うスーパーパワーの持ち主に。
そんな二人が力を合わせ理不尽なイギリス軍を蹴散らすのだから、つまらないハズがない。
そんな風に書くと「おバカ映画か」と思われるかもだけど、どっこい脚本は細部に至るまで考え抜かれているし、矢継ぎ早に繰り出される山場シーンの画力の強さは、まさにザッツ・エンターテイメント。
上映時間はほぼ3時間とかなり長いけれど、あまりの面白さに体感時間は2時間くらいに感じた。
映画館の大スクリーンで見るのがおススメ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
青空ぷらす

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2022年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
パナソニック

4.5インドの友情最強か

2022年11月4日
iPhoneアプリから投稿

・ストーリー
終始、状況がわかりやすかった。
長いのに、飽きずに見れた。
話の区切りが明確だったからか。
構成はかなり考えて作られてる感じがした。
展開は読めるけど、巻き返し劇を楽しむ感じ。

・見どころ
アクション、歌や踊りのシーンが惹き込まれる。
踊りは言うまでもないが、アクションも個性的。
他の映画ではなかなか見られない戦い方をしていた。

・サウンド
良好。ちょっとしたリアクションにも大げさに効かせてくるけど、許容範囲。

・微妙な点
挙げるとすれば、
ご都合主義、上映時間が長く疲れることくらい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アニメ多め

3.0☆3つ

2022年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バーフバリが大大大好きで
期待して観にいきましたが
私には合わなかったです。

アクションは凄かったけど
ダンスも凄かったけど
3時間寝ずに観られたけど
・・・・笑いが少ない。
突っ込みどころで
一人苦笑は少々有りましたが
全体的に笑いが少なかった。
バーフバリみたいに大笑いを
勝手に期待していたので
評価が低くなってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アツコ

5.0全く長く感じない

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アバン部分のR構成で100点!!
そっかこれがタイトルのRRRになるんか!とめーっちゃ興奮😂

前評判というかバーフバリですから、もうこれは間違いないと踏んでIMAX上映にして前の方の席で鑑賞。
手に汗握るって本当で興奮したときは不意に両手を握り合わせてめちゃめちゃ力が入ってた😳
グロ表現とか観てらんない時意外に力が入ったの初めてかも笑

余談でメモなんだが、ムートゥの時に地震があって映像と音の迫力で画面に合わせて地鳴りが鳴ったのかと思った笑!
でもあの場面でよかった!地球も粋な演出をしますね😋

コメントする (0件)
共感した! 14件)
yougo!!!

4.5怒涛の3時間、でも全く飽きない仕上がり。

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

トップガンマーベリックの評点が4.5に対し、このRRRが4.4なんて、マジか?と思い観に行ってきました。
…で、観た感想はと言うと、ジャンルが違うので比較するのはナンセンスですが、トップガンマーベリック同等、それ以上だと思う人も多いでしょう、凄く良かった。
アクションがハンパなく、まず初めに警察官であるラーマが「誰かアイツをここにつれて来い」と言われて誰もが怯む中、群衆の中へ入って暴れるシーンが衝撃。ビームがオオカミを捕獲しようとしていたら虎が出てきて万事休すかと思いきや、その虎との立ち回りから捕獲するという2度目の衝撃。それから息も付かせぬ衝撃が続き、いつに間にか泣いていました。
他の映画だったらクライマックスだったり、ラストシーンの大アクションがてんこ盛り、ミュージカルっぽい演出もあって、エンドロールさえも飽きさせず、大満足!超オススメ作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
鈴龍

5.0体感せよ!世界一の映画大国の力を!

2022年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

評判通り超絶面白かった…‼️
映画館で観れて本当に良かったと思いました。
観るというより全身で体感する、ボリウッド発の超一流エンターテインメント。

唯一の懸念は3時間という長尺か。
でも大丈夫。終始伝わる溢れんばかりのパワーで長いなどという事は微塵も感じさせてくれませんから。
逆にもっと観ていたいと思うほど。

血が煮えたぎるとはまさにこの事で、全身から熱い感情と情熱が込み上げてきて沸騰寸前。

普通なら欠点になりそうな程の無茶なワイヤーアクションや「そんなバカな(笑)」というあり得ないシーンの数々も、この映画なら全てが許せてしまう。
スローモーションを多用した映像はいちいち格好良くて、多彩なカメラワークにただただ感心させられてしまいました。

またボリウッド作品特有の歌や踊りも無理な割り込ませ方をしてなくて、上手くストーリーに組まれているので流れを崩さなくて自然。
ボリウッド初心者にも受け入れやすいだろうなと思いました。

個人的にはこのナートゥのダンスシーンだけで、もう十分に映画館に観にいく価値があると思う程ノリノリで楽しめました♪
そして何よりシータ役のアーリヤー・バットが可愛すぎです。
彼女の踊りに見惚れてしまった方々も多々いらっしゃるのでは?(笑)🤩💞

ここまで明確な反英内容を映画化できるのもボリウッド作品ならでは。
とにかくこれは小さな画面で見ると得られるパワーが半減してしまうので、なるべく大画面で!なるべく高音響で!

やはり映画館で観るのがベストです❗👍

コメントする (0件)
共感した! 15件)
びぃあぃじぃ

4.5満足

2022年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

シリアスなドラマに漫画のような掛け合いとダンスで、非常に満足しました。多くの方がコメントしているとおり、今年一番(トップガンと迷う)だと思う。そして、話がどう着地するのか、読めるようで読めないテンポで話が進み、3時間を感じさせない楽しい時間でした。
3時間は長いけど、もう一度観ても良いかも?
それにしても、イギリスの植民地政策って、こんなに酷かったのだろうか?
そういう意味でイギリス人が観ると、素直に楽しめるのか、ちょっと気になる。日本人が抗日映画を観ても楽しめないのと同様に…

コメントする 1件)
共感した! 15件)
kawauso

4.0CGが多かったが、大満足

2022年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

三時間の超大作。朝早くだったけど満席🈵💺
1920年代のイギリス植民地下のインド。友情か忠誠かはたまた大義かという選択を迫られる。万人が観ても、それなりの満足感は得られると思うけど、えーあり得ないという場面もあったけど、それは映画ということで。
日本も中国、韓国なんかにあんな風にしたのかと思うと悲しくなるけど、未だ見せしめ文化は日本の至るところに
残っている…。効果は絶大なんだろうけど…⚡

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ろくさん

5.0一瞬の3時間!!!!!!

2022年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 29件)
リボン

4.5王道のアクションエンターテインメント

2022年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
トダー・オートマタ

5.0今年最高の映画の一つ

2022年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

噂に釣られて見ました。インド映画は初めて見ましたが、本作は凄い!
サスペンス、アクション、ダンス、オペラ?、
友情、愛情、恋愛、祖国愛、人種偏見がごちゃ混ぜになった様な凄い映画だった。

英国統治下のインドのとある村、絵と歌が上手いと言う理由でイギリス人貴族?に連れ去られた幼女を取り返す兄と村人達。
インド人でありながら立身出世の為にイギリス人に言われるがまま同胞でも進んで逮捕する若き警察官。この若き警官が幼女を取り返そうとする村人達を逮捕するべく捜査をする所から物語は始まる。アバン部分なのにここまででも凄い。
ひょんな事から少年を命懸けで救出する敵同士の2人。
その後お互いの素性を知らず意気投合して友情を深め合う。
果たして翻弄される2人の運命は?幼女の命は?

のっけから行き詰まるド派手な肉体的アクションからブッ飛ばしていき最後まで息が抜けない。
素性を知らないとは言え実はお前ら双子だろ?と思わずにはいられないシンクロ率。何も言わなくても手振りだけで全てわかってしまう理解力。
超人的な強さや動き回復力は最早サイヤ人だろ?お前ら!とツッコミ入れたくなるほど。
それだけアクションが凄い。
部分部分では鉄砲玉や弓矢が若干チープなCGだが
マトリックスの様なモーションも多く面白い。
イギリス人が殺し殺されるパートはやたらリアルだが、2人が戦うパートは迫力があるもののどこかユーモラスなネタを仕込んであり思わず笑ってしまう。

アクションシーンもさることながら社交ダンスから民族的な踊りのシーンが凄すぎる。
あとエンドロールの踊りも強烈だ。
館内が明るくなるまで目が離せない。
190分と言う長い映画だが本当に面白い。
胸が締め付けられる辛いシーンや血飛沫飛びまくるシーン、差別的な暴力シーンも多いが共感できる部分も多い。何度も訪れるどんでん返しもあって
もう終わりだろうと思ったらそこから先があったと言う事が何度もある。

語り尽くせないのでもう見てもらうしか無い。本当に熱い映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ひろちゃん千葉

3.0こってこて

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿

なんだこの評価の高さは!?と思い見に行きました。
申し訳ないが私には合いませんでした。

内容は、天下一品もびっくりの”こってこて”のものでした。
”こってこて”のキャラクター
”こってこて”のストーリー
”こってこて”のアクション
アクションはとてもかっこよかったと思います、ですが「これはギャグなのか?」と疑う部分が多々あり、頭の中で何度も突っ込みを入れてしまいました。
このあたりが許せる人なら高評価になるのでしょうか?
それともインド映画はこれがデフォルト?
テンポ良く話が進むので、ぐだらないと思いきや3時間あるのでさすがに中盤で少し飽きてしまいました。

同僚にはおすすめしませんでしたが、細かい部分を気にせず見られる人なら見てもいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ジョージ

4.0怒涛のアクション

2022年11月3日
PCから投稿

インドにはあんな時代があったんだと教えられました
なんと言っても狭いところに人が多い!
そこでイギリスが威張り散らしていなんだ!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
シネパラ

5.0映画館で見るのおすすめです。

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

Twitterでなぜトラックとか虎のシーンを前に見たことがあり、気になってた作品。
これ好きやろ?、これも好きやろ?、これも忘れてないで?と笑いどころ、シリアス、興奮する場面がたくさんあり、とても面白かったです。かっこよすぎました。

映画館の大画面、音量で見るのにとても向いていてやばいです。

字幕で観に行きましたがあまり気になりませんでした。むしろこれは字幕で観た方がいいのでは?と感じるとこも。

かなり消費カロリー高めなのと、3時間半と長いので注意が必要ですが、それを遥かに上回る価値があるのでぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
じゅぴ

5.0ダンスダンスダンス!

2022年11月2日
Androidアプリから投稿

ダンスこそ戦闘武器

くびれ美女のダンス

マッチョイケメンのダンス

ダンスが支配する動物の世界は美しい

細いオスがくねくねするのはみじめて見苦しい

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かな

4.0とてつもない大音響

2022年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

確かに3時間、そんなに長くは感じなかった。
しかし、劇場全体がとてつもなく大きな音で、包まれ常に圧倒される。
そしてまた壮大なる展開のストーリーで、ぐいぐい引っ張っていく。
インド人と英国夫人の品の高い振る舞いとの違いとかも印象深く見せれダンスシーンでそれが頂点になる。
インターバルの出る前の前半で、ストーリーが一段落し、後半はどういう展開になるんだろうか?と少し心配したが、全くの無用。いや、逆に後半で異様な盛り上がりに突き進んでいく。
やたら評判が良かったが、インド映画(失礼!)ということで、鑑賞にかなり迷ったが、見終わった後の感想は、劇場で見て良かった。となった。
確かに少し、受け入れられないようなノリもあったが、逆にそれ以上プラスの要素が多かったという感じ。ラストの大活劇シーンは必見だわな。
それにしてもインド美人は、ほんとに魅力的やわな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ケビタン

5.0世界にハマらせてもらえる映画でした

2022年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 インドは映画大国。そこはハリウッドと違う路線。そう理解していたものの、ミュージカル志向の映画という理解どまりでした。この映画をみて、あぁこれがインド映画のおもしろさかと、ちょっと分かったように思います。同時に日本の映画はアメリカの映画と同じ路線だなと気づきました。外国をみることで日本がよくわかる、というのと同じ。映画は基本まっ白なキャンバスで、そこになにをどう創りあげるか、そういう創作の原点をこの映画から教わったような気持ちです。
 はっきりと色をもった世界。ハマる西部劇をみて、そのあとしばらく口笛、バンジョーの音色、ガンの響きを聞きたくなるように。ハマるカンフー映画をみて、ブルースリーのうごきを真似てみたり。世界にハマらせてもらえる映画でした。そしていま、インド音楽をあれこれ聴いています。インドで検索するとヨガ系のヒーリングが目立ちますが、そうではなく騒がしく熱いものを。しばらくインドがマイブームかも。

 1日の映画の日、IMAXで観ました。とにもかくにも「映画を観ましたわ」という大満足感。窮地に追い込められる主人公、観客側の絶対無理との思いに、製作側が胸のすく展開をみせる。このキャッチボールがリズムよく繰り返される。エンターティメント、かくあるべし。長い上映時間でしたが、姿勢を組みかえることも忘れるほど没入しました。
 本年度ベスト1映画に当確です。そういえばこちらのプロフィールに生涯ベスト5を記すところがありましたね。そこにいれておきました。私の映画観をひろげてくれた一作として。映画大国インドを敬して。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ピラルク
PR U-NEXTで本編を観る