劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

「全体的にはよい時代劇だが、仕掛けのカタルシスはない」仕掛人・藤枝梅安2 moroさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0全体的にはよい時代劇だが、仕掛けのカタルシスはない

2023年4月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは勧善懲悪的でわかりやすく、展開はテンポよく、チャンバラの見せ場もあります。
全体的にはよい時代劇作品だと思いますが、仕掛けによるカタルシスは弱く、強く印象に残るものはありませんでした。

本シリーズは二部作構成のわりにつながりは薄く、前作を観る必要はないでしょう。

前作「仕掛人・藤枝梅安」では静かで陰鬱としていましたが、本作では対照的なストーリー展開です。
悪役として描かれるのは傍若無人なド畜生で、懲らしめるのに何ら疑問を感じません。
複雑な人情の揺れ動きや執念の描写を期待していたので、この点は残念でした。

本作では人間模様の一端は描かれているものの、仕掛けを依頼する人・仕掛けられる人、それぞれの背景があまり描かれていません。
梅安の過去の行いの因果、彦次郎の復讐に焦点があるため、登場人物が多いわりに広がりがないように感じられました。

また、本作では彦次郎との共闘ともあって、梅安の仕掛けのインパクトは小さいです。
前作の仕掛けはあまりに美しすぎました。

役者陣はみなさんすばらしく、特にゲストキャストの二人はお見事です。
椎名桔平は、品行方正な峯山又十郎とド畜生の井坂惣市を演じ分けます。これにはぞっとするものがあります。
佐藤浩市が演じる井上半十郎は、行き着く先の鬼気迫る様子がすさまじいです。

役者陣を活かしきるストーリー構成・演出であれば、なおよい作品になることでしょう。
また別の池波正太郎作品の映画化が予定されているようなので、今後に期待したいです。

コメントする
moro