「わるくないよ」ボイリング・ポイント 沸騰 三毛猫泣太郎さんの映画レビュー(感想・評価)
わるくないよ
何も終結しないのは好みではないけれど、そういう作りなのだから文句言いません、一つ一つのエピソードは面白いし。カーリーが支配人と直接対決するシーンはホントにスカッとした、マジでクソ女だし、しかもその後にベソかいてしおらしくするのかと思ったら、なんとオーナーのパパに電話、マジこいつにつける薬はないわ。なのだけど、オーナーの娘だから誰も文句言えないのかなと思っていたら、なんと主人公オーナーシェフだと言うじゃないの、共同経営者?だとしたらあの女がそこまでのさばるのおかしくない?シェフが強く言えないからこんなことに?でもだとすると、そもそもここまでの人気店になるの難しくない?と考えだしたら、なんかやっぱりドタバタしたいだけのためにムリヤリ設定作って推敲しなかったのかい?と思っちゃう。黒澤明のドキュメンタリー見た直後だったから、このスタッフたちはキャラクター設定甘いんだろうなと思っちゃったよ、黒澤はノートにびっちりそのキャラクターの来し方を書き留めてたんだって。なんて稀代の天才と比べたらかわいそうね、実際普通の映画としては十分おもしろかったです。
コメントする