アンナの出会い

劇場公開日:2022年5月2日

解説・あらすじ

主婦の日常を淡々と描いた「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」などの作品で高く評価されたベルギー出身のシャンタル・アケルマン監督が、ヨーロッパ各地を巡る女性映画監督の旅を鋭い人間観察力で描写した作品。若い映画監督アンナは最新作のプロモーションのため、ヨーロッパの都市を旅して回っている。教師や母親との接触を挟みながら、孤独にさまよい歩く彼女の姿を通し、アイデンティティや幸福の本質を描き出していく。出演は「ルシアンの青春」のオーロール・クレマン、「キャバレー」のヘルムート・グリーム、「フェリーニのアマルコルド」のマガリ・ノエル。「シャンタル・アケルマン映画祭」(2022年4月29日~5月12日、ヒューマントラストシネマ渋谷)上映作品。

1978年製作/127分/G/フランス・ベルギー・ドイツ合作
原題または英題:Les rendez-vous d'Anna
配給:マーメイドフィルム、コピアポア・フィルム
劇場公開日:2022年5月2日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)Chantal Akerman Foundation

映画レビュー

4.0 溶けていく私的空間

2025年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

他人のそれと混ざり合い、完全に居場所をなくし、かといって共有もできない哀れな現代女性を描いた秀作。
アケルマンの素晴らしいところは、例えばゴダールのような省略による時の魔法ではなく、ただその生活という舞踊によってのみ自立している映画の魔法を持ち合わせているところ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
悠

3.5 ラストで評価が変わった

2022年7月16日
iPhoneアプリから投稿

画面構成がすごい。
ウェスアンダーソンだの
タランティーノだの思い出してしまった。

長回しの多用で
眠くなるのは分かります

ただ、ラストの留守電
「アンナ、どこにいるの?」
これがすごかった
私は本当にどこにいるんだろう
っていう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

4.0 孤独の状態で、安定してしまっている

2022年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
imymay