「「“劇的なもの”でないもの」の威力」ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地 ouosouさんの映画レビュー(感想・評価)
「“劇的なもの”でないもの」の威力
クリックして本文を読む
3時間に渡り、寡婦の日常を段々と描く。不穏な要素ーー思春期の息子、カナダにいる妹、そして何より売春らしき行為ーーが散りばめられているが、そこには最後までフォーカスされない。それよりも、ルーティンとしてこなしている日常的な行為が描かれる。起こることと言ったら、毎日茹でているじゃがいも茹でに失敗する(日本でいうとご飯の水加減に失敗する感じ?)、靴磨きのブラシをすっ飛ばす、ボタンを掛け忘れるなど細やかなズレ。(そういったズレが描かれていくことで、この人の人生がちらりと垣間見えるのも印象的。)それでもルーティンに軌道修正しようとするが、次第にズレのほうが大きくなり……。
常にソワソワとしている主人公だけに、座り込んでいる場面に重みがあった。
コメントする