ブレット・トレインのレビュー・感想・評価
全523件中、341~360件目を表示
トンチキジャパンでも最高!
頭からっぽで楽しめる爽快バトルアクション!不運な殺し屋レディバグが、なぜか殺し屋しか乗ってこない新幹線で巻き込まれ事故に合いまくり、アンラッキー?!なアクシデントが乱発するひたすら楽しい作品。
日本が舞台なので違和感はいつも通りありますが(着ぐるみが全然日本のキャラクター感ないの笑う)、そんなの気にならないくらいぶっ飛び展開で畳み掛け、テンションでねじ伏せ、細かいことツッコむ方が野暮だね!ってなるの最高です。
殺し屋たちはみんな個性的でユーモアたっぷり。レモンとミカン、良かったなー。アクションも一辺倒ではなく、伏線やシチュエーションを活かしておふざけもモリモリ、だけどしっかりカッコ良いので見応えがありました。
終始「マジかよ〜」って顔したブラピが面白すぎる。
夏の終わりのおバカでド派手な最高の映画。大満足!!
クソだと思いきや、普通に面白い!(笑)
賛否分かれてますが、普通に面白い!(笑)
伊坂幸太郎の小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演で「デッドプール2」のデビッド・リーチが監督した本作。
確かに、チープでおかしな日本描写と現実味ゼロな展開は多いです。そのおかしな日本描写を観る度に正直萎えてしまいます。
真田広之の親子以外はほぼ全員外国人なのに何故か東京の新幹線が舞台というのも色々と突っ込みどころが多いし、息子を演じたアンドリュー・小路の日本語は結構下手で聞き取りづらいです。
なので、見方としてはクソ映画とも言えなくもないです。
ただ、そのかわりアクションはかなり見応えがありました!
鬼滅の無限列車編や新幹線大爆破等、電車を舞台にした娯楽映画は面白いというのが自分の中で法則化しています。
密室空間で乗客や乗務員がいる中で、被害が少なくしながら敵を殺していく様は観ていて面白いです(終盤で何故か乗務員がいなくなる所は違和感あるけど)。
あと、真田広之の刀アクションは今でも健在で、観ていてテンション上がります!
更にミステリー小説が原作とだけあってか、その部分も面白かったです。
殺し屋達の過去の因縁が各キャラの行動や展開に密接に絡んでくるし、殺し屋達が仕掛けたトラップや武器が「チェーホフの銃」のルールに沿ってどう展開されるか想像しながら観ていく所は面白いし、伏線回収の仕方も爽快でした。
コメディ部分は人によって好みが分かれると思いますが、個人的にはかなり笑いました!w
白人と黒人コンビの殺し屋二人が展開するシチュエーション・コメディ的な笑いに、デッドプールのようなキャラクター達を小馬鹿にして取る笑いもあったりと、個人的に結構満足です。
ブラッド・ピットも、ありそうで演じてきてなかったようなキャラクターが見事にハマってて良かったです。
正直、賛否が分かれるのも理解してます。
今回のコメディの相性やおかしな日本描写をどれだけ許せるか、あるいは原作を気にしないで観れるかどうかで好き嫌いは分かれる気がします。
ですが、個人的には好きなアクション映画でした。
楽しい作品に ドウモアリガトッ🙏✨
ジョン・マクレーン並みにツイてない男“レディバグ”を演じるブラピがお茶目で可愛かった。
そして刀を振るう真田広之はやっぱり格好いいですね!
まさかのあの人登場にも驚き!💦
非常にコミカルでハチャメチャな映画です🤣
全編に渡って笑いをとりながら激しいアクションを展開してくれます。
タランティーノ作品のような奇想天外さも、映画を楽しんでもらおうという気持ちが伝わってくるよう。
「絶対にバレるだろ!」とか「逃げられないでしょ!」というようなツッコミはこの映画にはタブーですよ(笑)
ただIMAXの必要性があるかと考えたら、個人的にはあまり必要ないかなぁと感じました。
通常シアターで十分にハチャメチャを楽しめそうな作品ですからね☝️😉
マリアビートルの要素が入った別の作品。
ノンストップ感が半端じゃない
最高かよDavid Leitch!!
ここはどこ、私はダレ。
真田さん超かっちょいいー!!
ハチャメチャ感が半端ない
ポップな日本像
原作は未読で、元々あまり観る気はなかったのですが、他に観たいものがなかったので観てみました。で結果は、思いのほか面白かった。観てよかったです。
昔あった日本をよく知らない人が作ったと思える日本像ではなく、現代の日本をよく知った映画人が、米国を初めとした世界向けにカッコよくデフォルメしたりまっとうに描いたりしたポップな日本像で、日本人として観ていて全然悪い気はしなかった。(名古屋を過ぎているのに富士山が見えたのは、編集の結果の妙ですかね)
なにしろ真田さんは長く米国を拠点にしてるだけあって英語うまいし、やっぱりカッコいい。
まあ娯楽映画として、これだけ振り切って作り込んでくれれば、最高じゃないかなと思いました。
あと細かな伏線と一々映像で見せるその回収方法も、私は好きですね。
面白かった?どこが!
楽しくて口角上がりっぱなし
伊坂さんの原作のままなのかしらん。
全523件中、341~360件目を表示