劇場公開日 2022年9月1日

ブレット・トレインのレビュー・感想・評価

全637件中、501~520件目を表示

4.5ブラピにハズレ無し。列車映画に外れ無し。破天荒な破壊感、スピード感が素晴らしい。ただジジイには情報が多すぎが玉に瑕。

2022年9月3日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

内容がどうたらはどうでも良い。

誇り高き「アカデミー賞さま」には嫌われること間違い無しだが。
基本コメディーベースの痛快殺人アクション

日本が舞台だけれども、伊坂幸太郎原作だけれども、
このド派手、スピード、破天荒感はまさに「ハリウッドの真骨頂」
基本「なんでやねん!」的なアメリカンジョーク的な話術満載のアクション

コメディーベースだから、殺人も「ヤレー!ヤレー!」的なお気楽。
ただし画面の情報量が多く、スピード感が満載だから
「深く考えずに、気楽に楽しむ作品」ただ本来ならこのお気楽感、スピード感
破天荒感が星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️5つなのですが、情報量が多すぎて▼0・5
あと選曲がごちゃ混ぜなのは最高です!「スクールウォーズに坂本九にカルメン・マキ寺山修司って
ごちゃ混ぜでサイコー。

ブラッド・ピットにハズレ無し伝説「リバーランススルーイット(・・は省略」から
最近の「ワンスアポン・・ハリウッド」までこの人、昔はハンサム【イケメンとは言わない】
一辺倒だったけど、最近は「悪いオヤジ」がよく似合う。

「ドウモ・アリガト」が最高だね。

真田広之久しぶり。渋さが光る。

次から次へと高速列車内でのブラピ主役への刺客アクション・背景が連鎖する。
高速アクションの連続、爽快スピード感が抜群。破壊力も爽快、コメディー路線だから基本セリフが面白い。
字幕がオススメですが、吹き替えでも大差ないだろう。ただ「間」の問題で字幕の元の英語の方が快適かもね。

ハリウッド特有の「飛躍した日本」「中国・韓国との混同」はあまりない
ただ、実際に日本の鉄道で撮影はできない、していないから
リアルではない。酒飲めるバーみたいなのは新幹線にあっても良いけど・・

トイレの最新鋭がアメリカ人には衝撃なのだろう。
ついに、自動車、家電、食い物、コミックアニメに続いてトイレでもアメリカを🇺🇸
大差をつけて追い抜いてしまったね。
所得だけは日本の方が低いけど・・・

なんか富士山の位置が🗻おかしな描写だがそれはいい

刺客が大量登場、列車と駅で大騒動
電車の映画は日本でも「天国と地獄」「新幹線大爆破」の伝統があるが、
デンゼル・ワシントンの「サブウェイ123」「アンストッパブル」のアメリカ🇺🇸の伝統も負けていない。

特殊効果が若干アラがあるのもいいじゃないか、と思わせるスピード感
破天荒感が最高です。アメリカンアクション最高!アカデミー賞クソくらえの快作。

事前に無料リーフ【2種類あり、一つは4ページで10人の登場人物が紹介されている】
読み込んでいったからジジイでも付いてけた
ただ「女性販売員、ヘビ使いのホーネット」はわかったけど
「モモもん」に入っていた2人目の黒人の人?誰?ダレ?

さなだひろゆき

コメントする 9件)
共感した! 63件)
満塁本塁打

3.5キムラは小栗旬のイメージかな

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ブレトレに乗車した瞬間アニメチックに装飾された日本があり、伊坂先生という食材、ハリウッドという料理方法、豪華キャストというエッセンスで最後には爽快感が得られる味の濃いディナー。
レディバグ役がブラピなのも愛着がわくし説得力もある。最後の○顔が傑作。

伊坂先生の描く群像劇は登場人物皆が主人公に見えるのがいいところ。この手の映画はモブ(一般人)が悲惨な目に遭うけど、それがなく悪党や殺し屋同士の闘いで展開していくのが良い。
真田さんはモーコンでの勇ましいスコーピオンの印象が強かったが、今回は殺陣は居合い切りが渋くて最高でした。
真田さんは皆から"ヒロ"と普段呼ばれているらしいので、あの挿入歌だったんですね。

ストーリーは確かにオリジナルが多いですがBKジョークで普段笑わない私がクスリと笑えるシーンもあり程々良かったです。

ただ、個人的には伊坂幸太郎マリアビートルの方がやはり好きなのでそちらも日本人キャストで実写化してほしい。皆さん原作を手にとって読んで頂きたいですね。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
月子

3.0コメディ8アクション2

2022年9月3日
スマートフォンから投稿

ハラハラドキドキのかっこいいアクションを期待して見ると期待はずれになってしまうかも。

外国の方が日本映画を作るとこんなイメージになるんだ〜という視点で見ると別の意味で楽しかった。
刀でとどめを刺すとかお箸が武器になったり、列車の中のテレビでは舞妓さんの映像が流れてる。
一昔前の任侠映画みたいな場面では桜吹雪が舞う。
売り子さんのメイク。日本人の若い子はこんなイメージなのか(笑)
ありえない場所に厳島神社や五重の塔が。
オリンピックのマスコットみたいな着ぐるみやラッピング車両。
「スクールウォーズ」かよ!ってとことかツッコミどころ満載なんだけど外から見る日本はこんな風に見えるのね(笑)

最後はみかんが仇をとったのね。スカッとしました。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
UKmimiko

5.0このノリに乗れるか乗れないか、乗ってしまったら降りられない

2022年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

伊坂幸太郎の原作をハリウッドで映画化、しかもブラピが主役、加えて真田広之も出演。夢のような作品じゃないですか。楽しまなければ勿体ない。

細かいことは気にしてはいけないけど、細かいところまで見てほしい。

伊坂幸太郎原作だけに伏線がいっぱい。
遊び心満載だけど遊んで作ってない(しっかり作られている)から観てる方も楽しめる。
何回観ても面白いだろうな。

音楽も最高。日本語のあの歌とあの歌をバックに繰り広げられるアクションシーン、かっこいいけど笑っちゃった。

このノリに乗れるか、乗れないか。
乗ってしまったらブラピ同様降りられない。
楽しまなければ勿体ない。

プリンスが読んでたペーパーバック、「シブミ」でしたね。

次は吹き替え版観に行こ。

コメントする 3件)
共感した! 91件)
大吉

3.0違和感数えて楽しんだり B級映画として気楽に見るなら良い 迷うなら...

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

違和感数えて楽しんだり

B級映画として気楽に見るなら良い

迷うなら見なくて良い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jung

4.0こんな日本に住みたい~

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 30件)
バストラー

3.5B級映画のフリをしたコメディアクションの良作

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

伊坂幸太郎原作の『マリアビートル』の映画化作品。
映画化にあたり若干キャラクターの追加や設定の変更などがなされている。

日本の新幹線を舞台にブラッド・ピット演じるコードネーム「レディバグ(てんとう虫)」を初め裏社会の猛者たちの熾烈なバトルが繰り広げられます。
最初はアタッシュケースの窃盗という簡単そうな任務にさまざまな殺し屋や組織の思惑がからんで来て、アクシデントに次ぐアクシデントに四苦八苦する様がコミカルに描かれています。
その中に幾重にも張られた伏線がラストに向けて収束していくのは伊坂幸太郎氏のストーリーの妙。
それをブラッド・ピットを初めとした豪華出演陣を材料として『デッド・プール2』のデビッド・リーチ監督がB級映画かと思うぐらいの大胆かつ豪快な味つけで調理した絶妙な娯楽作品。
ぜひ劇場でご堪能ください。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画ファンさすせそ

5.0ブラピあんど伊坂幸太郎

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
青

4.0伊坂ワールドとハリウッドの融合体

2022年9月3日
iPhoneアプリから投稿

原作は読まずに鑑賞しました。思っていたより、血飛沫多くバトルロワイヤル的。でも、ブラピをはじめとする、色濃いキャラたちとコメディ感で、血なまぐさも吹っ飛びます。細かい伏線が散りばめられ、最後はちゃんと回収する伊坂ワールドは、そのまま。ハリウッド的な日本描写の違和感も、車窓とともに、なんとなく過ぎ去り。あっという間の2時間乗車でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
itasasaga

4.0タイトルなし

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

くっだら無さが たまらなく最高。
面白すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
やぎ

4.0真田広之かっこいい!

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

はちゃめちゃ感がよかった。日本描写はどうでもよくて、続々おこる大騒ぎを楽しむ映画。真田広之のソードバトルが最高。かつ、その時にBGMで流れるとある曲でテンションMAXになりました。良かった。映画館で見るべきで、お金を払う価値ある映画です。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
MTY2000

3.5きかんしゃトーマスの知識があるといい・・かも?(なくても大丈夫です)

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
トダー・オートマタ

4.0連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる。 ブラピと喧嘩は江戸の華ってか!?

2022年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 12件)
共感した! 81件)
たなかなかなか

3.0間違え無く❗

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

フライヤーor予告編等々でもう察しているだろう
これは、日本に似ている所での「お話」。
その昔、某国の「日本橋」っなレストランで食べた「ラーメン」っと言う食べ物のテイストでした。
もう、破壊と殺戮のアンソロジー
B・ピット、ファンと言えど何処まで余裕の有る見方、楽しむ余裕があるか❗試される⁉️
もう、監督なのか脚本なのかやりたい事やっちゃってる感じ‼️
さぁ・・・しがみ着いて行けるか⁉️
そして、気持ちのいいほどの原作の脚色っプリ‼️
こりゃ参った❗

コメントする (0件)
共感した! 8件)
too-ku-o

5.0伊坂幸太郎感を残したハリウット作品

2022年9月3日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

原作を読んだことがあるのですが、吹き替えで観たからか掛け合いのテ
ンポもよく原作の面白い所が残っていて良かった。時々クスッと笑ってしまうアクションコメディ。挿入歌は誰のセンスなのか?そこも笑ってしまった。アクションは派手でハリウットな感じだったけど全体的に面白かった。字幕でみたらどんな感じなんだろうともう一度観るか考え中。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
tomo3

2.0違和感あり

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

世界一運の悪い殺し屋が新幹線を舞台にミッションを繰り広げるクライムアクション。新幹線という限られた空間のためほとんど同じような光景で違和感があり面白みに欠ける。
日本の良さをもう少し描いて欲しかった。
2022-149

コメントする (0件)
共感した! 11件)
隣組

1.5中村義洋監督に原作に忠実な日本版を作ってほしい

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
北枕寝二

3.0真田広之とブラピとサンドラ・ブロックの無駄遣い(笑)

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
リボン

4.0生きてるだけで丸儲け。幸運と不運は受け止め方次第。

2022年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初は映画の出だしが断片的で少々退屈に感じましたが、新幹線が進んでいくに連れ見事に繋がっていき、最高のオチを迎えます。

それにしても、あんな幻想的で荘厳な米原駅は見たことがないですね、また、名古屋駅飛ばされてましたね、所謂名古屋飛ばし(初期ののぞみにありました)(笑)

日本の監督なら三池崇史監督の世界観に似ているような気がします。
十三人の刺客と初恋を足して2で割ったような感じでしょうか

個人的には続編が出来たなら、また観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
ちゆう

5.04DXで鑑賞。今まで経験した中で、トップクラスの水噴射。 まさにノ...

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

4DXで鑑賞。今まで経験した中で、トップクラスの水噴射。
まさにノンストップ展開。飽きる暇なし。
ウルヴァリン・サムライよりも、敢えてフザけた日本描写は、もはや忍殺。
JRは、このレベルの新幹線を走らせるべきだが、東京から京都まで夜行なのはマイナスかw

コメントする (0件)
共感した! 9件)
高城剣
PR U-NEXTで本編を観る