ブレット・トレインのレビュー・感想・評価
全623件中、441~460件目を表示
豪快な設定と緻密な脚本
伊坂幸太郎さんの小説マリアビートル、東北新幹線が舞台の裏稼業群像劇をハリウッドが映画化
世界の皆さん、ホントこうだと思ってんじゃないかという、例のギラついた禍々しさ満載の日本観大爆発の中、東京から京都までの東海道新幹線に乗り合わせる殺し屋たち
話の都合上ひかり号並みに停まるとか、車輌の横っ腹に大穴あいてんのにドンマイドンマイ走り続けるとか、銃器刀剣がまる見えの一団がホームで待ち伏せとか、まぁまぁその辺は大体でっていう割り切りが凄い
また、原作に対するリスペクトに溢れてそうな緻密で巧妙なプロット、読んでないけど多分構成絶妙なんじゃないかな、散りばめられたアレコレがカチカチと嵌っていく感じが実に心地よい
日本人目線でみるなら、オイオイそこはそうじゃないよとかひっかかるところだらけだけど、寧ろあっち側に寄せた方がわが国のソフトパワー上がる気がする (知らんけど)
トンチキジャパン
かなり楽しみにしていた作品。IMAXで鑑賞してきました。
とにかく突き抜けてぶっ飛んでいた作品でした。やや派手な日本、大袈裟なくらいの出血量、とにかくド派手に人が死ぬ、デビッド・リーチ監督が大暴れしていて、キャストもそれに通ずるように暴れ回っていて最高でした。
戦闘シーンと会話シーンのバランスが絶妙で、コメディしている時はとにかくコメディに全振りで、シリアスな時はしっかり話を聞かせ、その中でちょこっと笑いを混ぜる、いいバランスで進んでいくので全くダレませんでした。
仕事人の双子の殺し屋、ナイフ使い、毒使い、殺し屋集団、日本の総大将、演技上手ウーマンと、一つの電車の中にカオスな人物たちが続々と乗車してくるので、絵面がとにかくカラフルです。
不幸な殺し屋レディバグはずーっと不幸に見舞われて、任務完了したはずなのに、中々降車できないレディバグが面白いです。日本のトイレを堪能する姿は可愛らしいですし、律儀に日本語でお礼を言ってくれますし、割と呑気なのも面白いですし、超強いはずなんですけどそれを感じさせない緩さが良い味を出していました。
タンジェリンとレモンの双子もずーっとピンチな目に遭っているのに結構くぐり抜けているのも面白いです。レモンとレディバグが電車の座席で殺し合いしようとしているのも楽しいです。座席で煩くしてはいけませんっつってるのにずーっと座席をぐるぐるぐるぐる、銃をカチャカチャしてます。好き。タンジェリンも車外にしがみついて意地で窓ガラス割って乗車してくるタフネスです。
ウルフも恋人を殺された(その毒殺での出血量が口から血をドバドバ吐くというコメディかい?という内容)恨みをその場にいたレディバグと勘違いして殺しにかかって逆に殺されるという残念っぷり。死体は超様になってた。ホーネットは着ぐるみに入り込んで襲ってくるけれど、逆に毒入り注射を刺されて血をドバドバしながら死ぬのも景気が良いです。
京都駅が戦場の舞台になりますが、最初の爆発でとりあえず何人か爆散しますし、新幹線の上に乗っかった人は車内からの攻撃や、障害物に体を真っ二つにされたりで殆ど死ぬのもまた良いです。真田さんのカッコいい斬撃や、レディバグとレモンがタッグを組むシーンはシンプルに熱いです。いや〜カッコよかった。
最終盤にプリンスが銃を構えた瞬間にレモンが何故か生きててその勢いで軽トラに乗って轢き殺すという展開にはドッと笑いが起きました。
京都の街がもう訳わからない事になっていましたが、それでもいいやと思えるくらい楽しい作品でした。トンチキジャパンが私は大好きみたいです。
鑑賞日 9/2
鑑賞時間 18:00〜20:20
座席 L-9
某アニメ作品
バッカーノのオマージュ?パロディ?
バッカーノ見たことない人は楽しめると思います。
それ知ってるとそっちの方が入り組んでて面白いのであまり楽しめません。
オチはよかったのと知らなければ普通のアクション作品なので星3
と思いましたが実際冷めた目で見ちゃって楽しめなかったので2.5にします。
と思ったけど正直な気持ちとしては2.0なので修正しました。
途中眠くなって無駄な時間だなーって思いながら見てました。
実に痛快でした
日本原作で、日本の新幹線内を舞台にした群像劇。
まぁ痛快です。
同監督作品で例えると「ジョンウィック」+「デッドプール」+「ケイト」って感じでしょう。
原作は未読なので何ともいえないのですが、かなりアレンジされているのではないでしょうか?
そう思うくらい、日本の高速鉄道の扱いがもはやコミックでした。
東京発夜行の新幹線?、新幹線の雑な設備系統(そんな事あったら絶対停車する)、富士山の不思議な位置、誰も乗車しないなど、日本人的にはもう笑いしかない描写に溢れています。
そんな事はさておき、全体的にテンポが良く実に小気味好い。
それぞれにちゃんとバックボーンを描いており、とても入り込みやすいです。
楽曲も良い選曲で、中でも麻倉未稀の「ヒーロー」はかなりアガりました。
ここら辺は良く分かったますよね。
それと日本原作である事からか、真田広之の扱いが別格。
その位置も見せ場も主役級でした。これは格好良い。
ラストはまさに"弾丸列車”で、京都の描写は最早何だこれ?なくらい自由でした。
レビューがめちゃくちゃな感じですが、本当そのままな感じの本作。
実に痛快でした。
因果応報特急列車
豪快だったけど、伊坂幸太郎らしさを失っていない。複雑に絡み合う事情をシンプルにコンパクトにまとめていた。流石はデップー監督です。ライアン・レイノルズ伊達にカメオ出演させてません。ロストシティのお二人さんのチョロり出演も小ネタぽくって粋でした。
ハリウッド味が強いが、しっかり伊坂幸太郎っぽい
私は伊坂幸太郎のファンです。
2009年までに刊行された作品は全部読んでます。多忙になってしまったので、それ以降の作品はほぼ読めていません。本作の原作となる『マリアビートル』は2010年に刊行された作品ですので、残念ながら未読の小説となります。殺し屋シリーズの前作にあたる『グラスホッパー』は読みましたが、世界観が共通しているだけで物語上の繋がりはほぼ無いそうです。
そんな伊坂幸太郎ファンでありながら原作未読の私が、ハリウッドで映画化された本作を鑑賞した感想は、端的にめっちゃ面白かった!!!伊坂幸太郎っぽい伏線や会話劇はしっかり含みつつも、ハリウッドらしいド派手アクションや奇抜な日本描写も盛り込んだ、お腹いっぱいの作品に仕上がっています。
劇中の日本描写などは昔のアメリカ映画にありがちなトンチキジャパンなので、ここに違和感を感じて映画を楽しめなくなってしまう方もいる気がします。ただ、私は結構そういうの好きなので、全く気にせず楽しむことができました。伊坂幸太郎の魅力と言えば、登場人物同士の軽妙な掛け合いと、恐ろしく綿密に練り上げられた構成と伏線にあると私は考えていますが、本作でもそれらの魅力は健在でした。
まだ未鑑賞の方は、ぜひ観てみてほしいです。今劇場で公開されている作品の中では、最もエンタメ性の高い映画です!!
・・・・・・・・・・
運が悪く落ち目の殺し屋であるレディバグ(ブラット・ピット)は、「東京発京都行の新幹線に乗り込み、ブリーフケースを盗め」というミッションを請け負う。ケースを盗んで次の駅で降りるだけの簡単なミッションだったのだが、何故かその新幹線には彼以外にも多くの殺し屋が同乗しており、不運が重なりなかなか電車を降りることができなくなってしまった。次々と襲い来る殺し屋たちは、何のために新幹線に乗ってきているのか。そして京都で待ち受けるものとは……。
・・・・・・・・・・
伊坂幸太郎の小説は過去に何度も映画化されています。
『陽気なギャングが地球を回す』『重力ピエロ』『オー!ファーザー』『グラスホッパー』『アヒルと鴨のコインロッカー』『アイネクライネナハトムジーク』『ゴールデンスランバー』などなど。
しかしそれらの映画、正直そこまで評価が高くありません。
私個人的には『アヒルと鴨のコインロッカー』とか『ゴールデンスランバー』あたりは結構楽しめたんですが、『陽気なギャングが地球を回す』はこの世の終わりのレベルでつまらなくて、私の生涯ワースト映画です。原作があんなに面白かったのに、どうすればここまでつまらない作品が出来上がるのかと映画を観終わって愕然としたのを覚えています。
「伊坂幸太郎原作は映像化には向いてないのかな」なんて考えていたんですが、本作を観て考えを改めました。「映画的なアプローチをちゃんとやれば、伊坂幸太郎原作をこんなにも面白くできるんだ」と感動しました。
とにかくエンタメ作品としてめちゃくちゃ面白い!!
ハリウッド仕込みのド派手なアクション・キャラクター同士の軽妙で愉快な掛け合い・ネオン煌めく奇抜な演出・ステレオタイプなトンチキジャパン。最高ですね。
原作から大きく改変されている部分もあるらしいので、原作既読の方はもしかしたらそこに拒否反応を示すかもしれないですね。私は原作未読なのが功を奏して、全く違和感なく楽しむことができました。
キャラクターがそれぞれ個性的で魅力的ですし、しっかり物語上で役割を果たしますし、群像劇として非常にクオリティが高い。ここも伊坂幸太郎の魅力の一つです。私のお気に入りキャラはレモンですね。何でもきかんしゃトーマスに例える子供のような一面を持ちながら、観察眼に優れているため相手の裏の顔を見通す能力を持っている。相棒であるみかん(タンジェリン)との関係性も良かったですね。
私がこれまで鑑賞した伊坂原作映画の中では間違いなくトップレベルの面白さでした。
頭空っぽにして観ても楽しめるエンタメ作品になっていますので、ぜひ多くの方にご覧いただきたいですね。オススメです!!
コミカルだよ
原作既読。けっこう前に読んだので、どんな話かほぼ忘れたが、ハリウッド流にアレンジされてるのかな?
ストーリーは、練られたプロットで伊坂幸太郎らしい。トーマスくんも、伊坂幸太郎らしいなあ。アクションは派手というわけでないけど、カッコいい。ジャッキー・チェンみたいなコミカルシーンも好き。終盤はとんでも展開があるが、ファンタジーと思って突っ込んではいけない。笑
なんちゃって日本の不思議な感じはハリウッドらしいけど、クライマックスに日本のあの歌が使われるのは熱い。
登場キャラも個性的で面白いし、ブラピも、トホホな不運キャラ演じてもカッコよく様になるのであった。わたしはレモンが好きです。
カメオ出演のあの人は「ロストシティ」絡みかしら。
何も考えず観よう
殺し屋達の新幹線でのバトルコメディ映画🎬
伊坂幸太郎が原作ですが、未読
ブラピがカッコ良くて、お茶目で可愛い
それぞれの殺し屋達も個性派揃い
レモンとミカンの二人がだんだん好きになる笑
殺しシーンもコメディなので、笑えます
スカッと出来る映画なので、気分転換にオススメ😊
挿入歌がいちいちツボです!
原作ファンとしては複雑な気持ちだけど
原作の殺し屋シリーズ大好きなので、新幹線の中で静かに淡々と進んでいく事件がすごく好きだったんだけど。
ハリウッドー!って感じの仕上がりになってますねw
日本人としては新幹線コウジャナイ感半端無いですよね。米原とか静岡とか実在の駅名が出てくるんだけど。。。静岡過ぎてから富士山通過したりw
夜に東京出発したのに京都着いたら朝でwどんだけ長距離よとか、京都の先に新幹線繋がってなかったりで、まあツッコミどころはあるんだけど。
原作にある、悪人のはずが憎みきれないキャラの味みたいな部分はテイストとして残っているかなと。
レモンとオレンジも結構いい味出してましたね。
映画は2時間半の超大作ですが展開がよくて、飽きることなく終わりまで。
ハンドラーとしてサンドラブロックが出てますが豪華wブラッドもサンドラも好きなので個人的には歓喜ですが。ロストシティのお礼というかお互いに友情出演かなぁ。
エンタメ映画としてみてみたら面白い
ギャグ映画?ホワイト・デスと真田広之のシーンはスターウォーズのパロディ?あまりに日本を振り切ったイメージで表現しているので、違和感がありつつ結構笑えました。殺し屋同士のやりとりは、あーこれこれ伊坂幸太郎ワールドっ!!終始わちゃわちゃしていましたが、エンタメ映画としてみると面白いです。
へんてこ日本を存分に楽しめる
走行中の新幹線を舞台に
いろんな殺し屋を相手にする男の話。
新幹線という密室で繰り広げられるアクションと
クセ強めなキャラのやり取りが面白かったです!
サプライズ俳優もちらほらいたのもよかったです。
そして何よりへんてこ日本設定が楽しいです。
最初から最後まで日本が舞台の
ハリウッド映画って珍しいですよね。
どのハリウッド映画においても
日本のシーンは完全に日本じゃなくて、
本作はもっと忠実なのかなあと思ったら
同じぐらいのへんてこ日本でした!
心の中でつっこみながら観ました。笑
いつも思うけど日本人役の俳優さんの
日本語のセリフが聞き取りづらくて
字幕つけてほしいです、、
ストーリーはあまり深みはないですが
独特な演出のおかげで飽きずに観れました。
ちょっとグロいので
苦手な人は気をつけてください!
マリアビートルの痛快ハリウッドアレンジ
安全基準激甘で何があっても走り続ける
架空ジャパンの弾丸列車。
娯楽に振り切り何でもありだけど
マリアビートルとは違う世界線として
痛快ハリウッドアレンジを楽しみました。
原作は原作で傑作として
自分の中では揺るがないので
これくらいアレンジされた方が
逆に割り切れていいかも。
原作で大好きな蜜柑&檸檬。
きかんしゃトーマス好きの設定活かしで
憎めないキャラのレモンが良い。
今まで読んだ小説の中でも
ダントツ胸糞キャラの王子(プリンス)。
映画版の設定変更には納得。
当たり前のように大作に出演する
真田広之の空気が引き締まる存在感。
途中のくるくるが心地よい
ブラピのブリーフケースアクション。
日本人も喜ぶ?サントラも最高です。
原作読まなくても楽しめる映画
私が観た時は日曜日ということもあってか観客が多かった。映画ファンに加え、原作の作家伊坂幸太郎のファンや舞台が日本であることから興味を持った方もいたのかもしれない。結論から言うと楽しめた。ハラハラドキドキ感満載の内容だった。もちろんマイナス点もある。展開が目まぐるしく変わりついていけない点や、テーマが日本でいい意味でアメリカ人映画監督の日本のイメージを観客に染み込ませ悪い意味で、日本のイメージを皮肉を込めた点が曖昧だった事。むしろどちらかに徹底してもありだったか。このマイナス点を払拭したのがブラッド・ピット、真田広之の演技が見事だったこととレモン役のブライアン・ダイリー・ヘンリーの「きかんしゃトーマス」おたくぶりを取り入れた演技。これが良かった。4点で合格点。ただもう一度観たいかと言われたらさすがに疑問だが。
面白かった
さすがアメリカ映画。さすがブラピ。
日本の新幹線が舞台だけど、中国の上海、香港みたいな感じ。
真田広之久しぶりだね。
ブラピに引けをとらない演技と存在感だ。
あんまり、殺したり、血の多い映画は好きじゃないけど、これはこれで面白かった。
「こう言う映画好き」
今作94本目。
アクション映画はいい。元気になる。
原作は伊坂幸太郎の小説。
有名作家の小説がどんな映画になるんだろうと、予告で既に面白そうでした。一番好きなのがジョーイ・キング。いい味出してた。
最悪って訳でもない、人生そう言う物ですよね。
期待してたのと違った
ブラッドピット よりも87ノース製作、デビッドリーチ監督という点でアトミックブロンド、ジョン・ウィックといった作品を期待してしまった。NetflixのKATEのほうが自分は好きかな。どうみても山手線風の駅から新幹線が発車したり素手で新幹線の窓割ったり、静岡通過した後に富士山でてきたり、新幹線が朝まで走ってたりはご愛嬌でまだ許せる。ただ作風、編集が邦画のアクション映画のリアリティラインに見えて来て、ブラッドピット がショボい邦画にでてるように思えてきてモヤモヤしてました。
デビッドリーチは邦画を観て研究したのか?
んな!アホなやけどね。😀
伊坂幸太郎原作だ!
嘘臭い東京!
新幹線の窓は、割れまへん。
米原駅ちゃちいなあ。
京都あんな壊してエエん!
ブラピは、どもありがとうって言うけど
えらいすんません
と
ちゃう?
ジョーイキング可愛らしいね。
インチキジャポンでのハイテンションアクションが最高!
「カイジ ファイナルゲーム」並みに荒れてしまったのかと思う世界観のjapan!
謎のタイミングで映されるMt.FUJI!
幅を効かせすぎているYAKUZA!
行き交う日本人エキストラはおそらくほとんどChinese!
そんなデタラメおもしろ日本で
ブラピを筆頭とした濃いメンツが繰り広げる
殺し屋たちの騙し合い殺し合い。
超ハイテンション&ハイテンポで
ダレる所がほとんどない
現実では起こり得ないアクション満載の
「そうはならんやろなっとるやろがい」ムービー。
どのキャラクターも魅力がたっぷり。
特にレモン&みかん兄弟は
この二人が主人公のドラマがあればみたくなってしまうほどの素晴らしいバディぶり。
吹替で見ましたが
堀内賢雄、津田健次郎、関智一などの
有名声優はもちろん
意外にもフワちゃんや米倉涼子の声優演技が上手くてビックリ。
ただそれ故に出番の多いプリンス役の山本舞香だけが周りの上手さについていけていなかったのが残念。
まぁそれでもそこまで違和感はないため
吹替で見て良かったです。
全623件中、441~460件目を表示