劇場公開日 2022年9月1日

ブレット・トレインのレビュー・感想・評価

全639件中、421~440件目を表示

3.5愛すべき軽薄さ

2022年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
peke

4.0ノンストップ感が半端じゃない

2022年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラピは勿論、殺し屋たちの個性が素晴らしい
それにこの展開
日本が舞台だというのに賛否両論だが、最近新幹線乗ってないのでなんか懐かしくて面白い・・・・
不自然さ満開と思ってたら座席を買い占めていたのね
主観的には真田さんが良かった!
希望としては殺し屋の女の子はもう少し可憐さが欲しかった
サンドラのちょい出は勿体ないのでやめて欲しかったです

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シネパラ

2.5映画館で見るほどじゃなかった けど頑張って面白くしようとしててまあ...

pさん
2022年9月6日
iPhoneアプリから投稿

映画館で見るほどじゃなかった
けど頑張って面白くしようとしててまあまあ
面白かったかな
そこまでグロくない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
p

5.0最高かよDavid Leitch!!

2022年9月6日
iPhoneアプリから投稿

意味分からなくてOK、とにかくDavid Leitchの世界観に溺れてほしい!

MAD MAX味ある勢い、テンポ、ハチャメチャ感がLeitchの描く日本描写とハマって、もう最高にクレイジー!
登場人物全員、頭おかしくて、みんな大好き笑

原作ではどう表現されているのか、非常に読みたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
pumigumy

3.0ここはどこ、私はダレ。

2022年9月6日
iPhoneアプリから投稿

原作は全く知りません。
そこまでして、舞台を日本としてする必要あるの?
日本舞台なのに、ほとんど日本人はいないし、
不自然なCG…。
実写化するならそういうとこ大事な気がする。
忠実に原作再現しようとした結果でしょうか。
いや、それにしても不自然。

内容としてはいいのに、映画の世界に入り込めない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぶちくん

2.0日本愛だけ

2022年9月6日
iPhoneアプリから投稿

派手なアクションの見せ場がテンポ良く続くが、
肝心のドラマが誰にも感情移入出来ない。
暇つぶしにはなったがお金を払って見るにはオススメしにくい。
脚本や演出に日本愛はかなり感じました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Yoji

3.0真田さん超かっちょいいー!!

2022年9月6日
iPhoneアプリから投稿

はっきり言って面白いかというと、どうだろう?という感じです。

ただ、真田さんは文句なしに格好いい!
それと、やっぱブラピはハンサムだということを再確認させられます。

それだけかな?

あと、なぜブラピは静岡で降りなかったんだろう?
降りれたはずだよね?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ただの映画好き

3.5日本だけど日本じゃない

2022年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
uz

3.5ハチャメチャ感が半端ない

2022年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ハチャメチャ感が半端ない、んな、あほな!と突っ込みどころ満載の高速鉄道とパラレルするハイテンポにもはやストーリーなんてどうでもいいと早々開き直らせてくれる全く新しいエンタテイメントムービー。
ここまでコミカルでキュートなブラピは観たことない。外国人から見た日本が美し過ぎるのも見所。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
masayoshi/uchida

4.0ポップな日本像

2022年9月5日
Androidアプリから投稿

原作は未読で、元々あまり観る気はなかったのですが、他に観たいものがなかったので観てみました。で結果は、思いのほか面白かった。観てよかったです。
昔あった日本をよく知らない人が作ったと思える日本像ではなく、現代の日本をよく知った映画人が、米国を初めとした世界向けにカッコよくデフォルメしたりまっとうに描いたりしたポップな日本像で、日本人として観ていて全然悪い気はしなかった。(名古屋を過ぎているのに富士山が見えたのは、編集の結果の妙ですかね)
なにしろ真田さんは長く米国を拠点にしてるだけあって英語うまいし、やっぱりカッコいい。
まあ娯楽映画として、これだけ振り切って作り込んでくれれば、最高じゃないかなと思いました。
あと細かな伏線と一々映像で見せるその回収方法も、私は好きですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
グッチ

5.0原作とどう違うんだろう?

2022年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レモンとみかん、気になる。
キルビルより数倍良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ボケ山田ひろし

2.0面白かった?どこが!

2022年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

感想は人それぞれ。私は伊坂幸太郎の作品は海外作品へのリメークは合わないと思った。ストーリーだけをオマージュして、日本を離れた映画とするべきかと。

そう言う意味では、私のイメージの思惑違いからの
観賞への期待の高さからなので、このコメントに、
不快を感じた方は多いだろう。
ブラットピット、最後に顔だけ出したサンドラブロック。キャストにごまかされました。そんな感じ。

ドタバタのドリフのコントを見てるような…

コメントする (0件)
共感した! 9件)
rockford400

4.0楽しくて口角上がりっぱなし

2022年9月5日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

殺し屋たちが、それぞれの哲学を持ってぶつかり合う。当然、たくさんの血が流れるけど、完璧にフィクションの世界が構築されているので、目に痛くない。
キャラクターが、愛情持って描かれていて、高速の乗り物に乗っている高揚感が持続する。
主演のブラピは、冴えないオッサンだけど、緩い感じがチャーミング!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アメリカの友人

2.0何かとっ散らかった映画という感想しか残らなかったなあ。原作読んでか...

2022年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何かとっ散らかった映画という感想しか残らなかったなあ。原作読んでから見れはもう少し違った印象だったのかも知れないけど。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Mr. Planty

3.0伊坂さんの原作のままなのかしらん。

2022年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ナンセンスなクライムアクションとしか見れないんだけど…それで良いのかしらん。オリエント急行的な犯罪者の集まりになってるけど復讐話の展開も、あー、そんなことなんか、と。出演者は豪華。真田さんはやっぱりかっこよし。あと、架空の日本の景色とノスタルジックな新幹線がなんとも楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
peanuts

4.0面白かったよ

2022年9月5日
iPhoneアプリから投稿

コメディなのか?だけどグロさもあり。
日本人役に中国人使うのはやめてくれ〜

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クゥラン

4.0荒唐無稽だけどオモロイ

2022年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 予告編がバブル絶頂期の日本みたいにギラギラしていてあまり受け入れがたい印象でした。
しかし、映画館で予告編を何度も見ているうちに「ビジュアルは確かに変だけど、シンプルで面白そう」と、しつこい飛び込み営業のサラリーマンに説得された状態で観に行きました。個人的に面白かった。字幕も面白かったのですが、吹き替えも実によくできていた。
 ブラピの声を当てた堀内賢雄さんは、私自身、『フルハウス』のジェシーの時から声を聴いていたので、この人なら安心して観れると確信しました。
字幕の後、吹き替えを鑑賞しましたが、話している内容は同じなんですが、全く別物と解釈しても良いんじゃないかと思えるくらいアレンジがされていました。ここまで吹き替えに力を注いでいる洋画はあまりないんじゃないかな。
【あらすじ】
 とにかく運のない男〈レディバグ〉は仲介業者のマリアから東京~京都発の新幹線の車内にあるブリーフケースを盗む依頼を受ける。しかし、その車内にレディバグに関わった殺し屋が集っている列車だった。レディバグは果たして無事にミッションを果たせるのか?

 『デッドプール2』や『ワイルドスピード スーパーコンボ』の監督を務めたデイヴィット・リーチということでアクションもさることながら、軽妙な台詞回しが聞けてとても面白かった。観てて思い出したのが『コマンド―』みたいに、真面目なんだけど、はたから見たら笑えるシーンがいくつもありました。衝撃だったのがタンジェリンが新幹線のフロントガラスをメリケンサックで割るシーンでした。
 IMAXで観賞しましたが、Dollby Cinemaも興味深い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
keyton

3.0なんかこの前見たロストシティのデジャブかと😀

2022年9月5日
Androidアプリから投稿

なんかタランティーノの作品みたいだね。最後にサンドラ ブロック出てきた時にロストシティ思いだしたわ😀キャストまんまじゃねぇか😀

コメントする (0件)
共感した! 6件)
トオル

3.0役者の贅沢使い@第二弾

2022年9月5日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでいなかったら理解できたのであろうか。

あの600頁近くある、複雑な人間模様之絡み合う作品を、よくもここまで…。

最後はハリウッド映像化ならではのケレン味締め。

原作とは別物の雰囲気であることが許せれば、楽しめるかもしれません。

そして、なんと言っても、7月公開のザ・ロストシティで行われた役者の贅沢使い…の逆パターン。

偶然にしてはできすぎ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
CS

2.5外国から見た日本の姿が変わって来た。

2022年9月5日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
東條ひでき
PR U-NEXTで本編を観る