劇場公開日 2022年9月1日

「運が良いのか、悪いのか・・・。」ブレット・トレイン MARさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0運が良いのか、悪いのか・・・。

2022年9月11日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

とにかく運の悪い殺し屋、レディバグが、電車内での簡単なミッションを遂行するハズが、そこにはヤバい奴らばっかりが乗り合わせており・・・といった物語。

これは伊坂幸太郎先生の小説が原作ですね。昔読んで、かなり面白かった記憶が。

序盤は、各登場人物がハリウッドコメディらしい感じに紹介され、程なくして車内でのアクションがこれでもかと描かれる。

原作の小説を読んだ時も思ったのですが、車内でこんなドタバタしたら絶対に目立つだろ(笑)‼
・・・なんて思ってましたが、本作ではもうそんな次元遥かに超えてましたね(笑)

途中から乗客の前でも普通に銃とか持ち歩いてなかったw?
(勿論ツッコむ乗客など誰一人おらず・・・w)

そんな、ミステリー小説が原作ということを忘れるほどの展開ですが、これくらいバリバリやってた方がハリウッド感あって、これはこれで良いですね。

そんな中でも、ディーゼルのシールの下りなんかは痺れた。ここは良きミステリーの片鱗。
あとは、キャラクターが皆良いですね。

七尾は勿論の事、柑橘兄弟や木村、おじいちゃんなんかもグッド。

あとは王子について。
小説では読んでてマジで腹が立つほどの憎たらしい小僧でしたが、本作のプリンスは・・・、憎たらしさよりも可愛いし、顔とか何やらまでワタクシのツボすぎて・・・w
個人的には嬉しいミスキャストw

また、お婆さんがいなかったのは寂しかったかな。あれ、かなり味のあるキャラクターだったと思うのですが。

まぁ、逆に居ちゃったらその後のアツいアクションシーンを描けなくなっちゃうか。
ここからの展開は大盛り上がりで大好物だった。貯め込んでいた運を一気に・・・w

…しかし何だろう、全体を通してブラピと言うよりは何となくニコケイ感のある作品だったかなぁという印象。勿論、良いとか悪いとかの話では無いですが。

とにかく、大筋の話は原作を踏襲しながらも、スタイリッシュなアクションで非常に面白い作品に仕上がっていた。

MAR