劇場公開日 2022年9月1日

「原作に沿っていて感激、ハリウッドらしい展開も最高」ブレット・トレイン いたかわさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5原作に沿っていて感激、ハリウッドらしい展開も最高

2022年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

伊坂幸太郎のマリアビートルはまるで映画を見ているかのようなエンタメ小説で最高に面白かった。
新幹線に異なる目的で乗り込んだ癖強な殺し屋たちが織りなす先の読めない展開とユーモア溢れる会話に夢中で読んだ。
そんな今作、映画にならないかなぁと思ったらまさかのハリウッドでしかもブラピ主演で映画化としったときは流石にたまげた。

なんちゃって日本の予告を見てちょっと不安だったが、
想像以上に原作の設定と展開をしっかりとなぞらえていたのにビックリ!それと映画オリジナルの殺し屋たちの繋がりにびっくり!

プラピ演じる運の悪い殺し屋レディバグ。原作より軽くて運は良い気がする。
各殺し屋が皆メインで誰が生き残るか分からない、そこが魅力の一つだと思ってたから、プラピばかりになるのかなぁという不安もあった。
しかし、檸檬と蜜柑にしっかりとフィーチャーしつつ二人の関係性に肉付けされていて良かった。
それと木村の父を演じた真田広之のプラピを食う存在感、時代が来てる!

ただ、木村と王子の深掘りが足りなかったのがちょっと残念。
小説では途中まで主役だと思っていたから、木村が小物でそもそも日本人キャストじゃない…30代くらいのハリウッドで活躍する日本人俳優が出てほしい所。
王子も小説では純粋な悪として全て思い通りにする悪魔のような存在だったのに対して、映画では過去エピソードが無いのと小説から行動目的の変更で、悪としての魅力が無くなってしまった。
ハリウッドらしいはちゃめちゃ展開も最高だけど、原作の方が終盤はスカッとして好きだなぁ。

いたかわ