劇場公開日 2022年9月1日

「【ノンストップ”ブラッド”スーパーエクスプレス。コメディ要素を塗しながらも、スピード感溢れるVFX満載ムービー。ハリウッドの、日本を舞台にした”映画あるある”も、寛容な心で楽しみたい作品でもある。】」ブレット・トレイン NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5【ノンストップ”ブラッド”スーパーエクスプレス。コメディ要素を塗しながらも、スピード感溢れるVFX満載ムービー。ハリウッドの、日本を舞台にした”映画あるある”も、寛容な心で楽しみたい作品でもある。】

2022年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
pipiさんのコメント
2023年4月18日

小康状態、爆弾抱えてるのは変わらず、です〜。
来週、息子がアメリカから帰国するので少しだけシアターに足を運びやすくなるかもしれませんw

pipi
pipiさんのコメント
2023年4月18日

ようやく鑑賞出来ました^ ^

挿入歌は、原曲が英米かつ日本でカバー等がヒットした曲か、海外でもヒットした日本曲のみに絞ったセレクトかな?と思いました。「時には母のない子のように」もインスパイアは黒人霊歌でしたよね。

レビュアー友達の皆様に、トーマスを熱く語る方がいらっしゃらなかったのが寂しかったpipiでありました(笑)

pipi
bloodtrailさんのコメント
2022年9月4日

NOBUさんへ
さぼった殺し屋は、ライアン・レイノルズじゃなかったですか?
一瞬しか顔が映らなかったので自信はありませんが。

bloodtrail
バスト・ラーさんのコメント
2022年9月3日

コメントありがとうございます
ブレードランナーにも“芸者わさび”看板とかありましたよね~ハリウッドのよく分からないジャポニズム、実はそんなに嫌いじゃないです
リーチ監督はデップー2でも日本ぽい所で暴れさせてたので好きなんでしょうね
ニンジャスレイヤーとかやらせたらいいかも!
ハイクを詠め!

バスト・ラー
LaLaさんのコメント
2022年9月2日

NOBUさん
返信ありがとうございます。

>チャニング・テイタム
カメオでしたね☆彡(≧▽≦)
皆さんのレビュー読んで
吹替で鑑賞して 良かったと思いました。

>ホワイト・デス(マイケル・シャノン)と、
エルダー(真田広之)の因縁の対決シーン
迫力ありました。

LaLa
グレシャムの法則さんのコメント
2022年9月2日

2ヶ月前から、本作は〝寛容な〟気持ちで見ることに決まってましたが、今日はもう嬉しくて嬉しくて。
無条件に満点です‼️

グレシャムの法則
Bacchusさんのコメント
2022年9月1日

サンドラ・ブロックは出ているの知っていましたがチャニング・テイタムはびっくりしました。
あのチョイ出のカメオ感からすると、仰るように隣のスタジオでとかあり得そうですねw

Bacchus
LaLaさんのコメント
2022年9月1日

NOBUさん  こんばんは
吹替で鑑賞しました(^^ゞ

>・ハリウッドが、日本を舞台にした映画あるあるの”絶対に日本じゃないね!”のシーンの数々も愉しみたいモノである。

あるあるがいっぱいでしたね(^▽^;)
VFX満載 仰るとおりでございました・・

LaLa
Bacchusさんのコメント
2022年9月1日

車内販売カートの倉庫なのか陳列棚なのか、販売員が来なかったら取り放題、ラウンジも酒ツマミご自由に状態でしたよねw

Bacchus