劇場公開日 2022年12月23日

  • 予告編を見る

「泣けるし、良いのだが、なんだろう」かがみの孤城 kame-pukupukuさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0泣けるし、良いのだが、なんだろう

2023年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画館にて鑑賞しました。原作は未読です。

 見ている間、何度か涙を流してしまいました。それぞれの子どもの不登校になってしまった理由を見て辛いな、と思ったことと、こころが不登校の理由をアキ達や母に話せたシーンが、やっと話せて良かったねと、思ったからだと思います。
 謎解き的な部分はとても面白かったです。もうちょっと早くお互いのことを分かり合っていれば、謎解きの展開も早そうなものですが、実生活のことを考えれば、なんとなくそうなるんだろうな、とも妙に納得しました。子どもたちの言動は見ていて、悪い意味のアニメらしさ、という部分もなく、ある程度納得しながら見れました。(扱っているテーマがテーマなだけに、彼らの振る舞いが現実離れし過ぎる描写は、必然的にできなかったのだろうな、と思いました。)そういった意味で、子どものキャラの多くで声優を使っていないのも、いいなと思いました。
 この作品の柱の一つでもある、リオンとオオカミ様の関係性と、それによる孤城の構築という部分については、ファンタジーとしてはそこまで違和感はなかったものの、なんとなく感情移入しきれませんでした。
 面白いですし、泣けますし、テーマに対しての描き方も別にそんなに気になるポイントはないのですが、なんというか、心に残るもう1つフックになる印象的な何かが欲しいな、と思ってしまいました。

 ストーリーとは全然関係ないですが、マサムネが「真実はいつも一つ」という部分はアニメでしか出来ないな、と思いました笑。

kame-pukupuku