「赤頭巾ちゃん御用心♪」かがみの孤城 kossyさんの映画レビュー(感想・評価)
赤頭巾ちゃん御用心♪
「赤頭巾ちゃん」という言葉がが「オオカミと7匹の子ヤギ」へと向けさせないミスリード要素なのだろうか。いつおばあさんが狼に食べられるのか、狼退治で締めくくられるのだろうかと勝手に勘違いし、次第に物語にハマっていってしまいました。
「願い事が叶う」というおとぎ話要素たっぷりな設定のため、映画好きおっさんにとっては「中学時代に戻りたい!」と考えながらの鑑賞だったため、案の定、頭の中が中学生レベルになってしまいました。主人公安西こころが夏休みの宿題が大変だというのもよくわかり、お母さん(麻生久美子)が通信講座くらい用意してあげればいいのに・・・などと教師目線にもなっちゃいました。
不登校に対する寛容と、「学校に行かなくてもいい」という優しい言葉。イジメや教師の心無さといった問題も提起するところは、さすが辻村深月!と膝を打ったり、号泣してしまったりと忙しいお一人様鑑賞となりました。いや、ジジイでも泣ける!実際、会社勤めのときには不登校ならぬ出社拒否もしてたし・・・給料がマイナスになったことも経験してます(怒)。仕事するっきゃないじゃん。
何の予備知識もなく観たけれど、時間差というトリックは早い段階で気づいてしまったし、フリースクールの喜多嶋先生が誰なのかも分かってしまいました。早く苗字を名乗れ!と自分の推理の正しさを確認したくてたまらない。もう「オオカミさま」が誰だって構わない!嬉野温泉に行ってみたい!支離滅裂・・・
ここだけの話。映画を観る前にパチンコしてたんですが、虹色に光る鏡とか、クライマックスで赤く光る鏡だとか、パチンコの激アツリーチアクションにくりそつ。当たれー!と叫びそうにもなりましたヨ。しかも、「7」という数字ばかり・・・確変決定です。
閑話休題
こころ、リオン、アキ、スバル、フウカ、マサムネ、ウレシノという7人の中学生。名前やら苗字やらとギミックを使い、しかも、テレビゲームという時間差トリックも秀でていた。マサムネは名前じゃないのかよ!という驚きもありましたが、「真実はいつも一つ!」というギャグにしてもエンドクレジットで名探偵コナンの高山みなみの声だと知ると驚きも倍増。凄い仕掛けじゃん!悔しい、わからなかった。願い事を何にするかとか、喜多嶋先生が誰なのかわかった喜びで細かいところに気づかなかった・・・
そして気にかけていなかったオオカミさまの正体を知るや号泣(ドールハウスで気づけよ)。鑑賞後、トイレへ駆け込み涙を拭くのに集中してしまいましたが、冒頭から伏線張りまくりだったのですね。特に「久しぶり」と声をかけてくれる友人の夢なんてのは最高でした。
kossyさん、すごい数のレビューですね。
びっくりしました。
今後ともよろしくです。
この作品は、アニメながら、作品を通して本当に言いたいことを隠していると思います。
それが狼様とこの世界を提供してくれた誰かとの約束だったのでしょう。
生きるのに疲れ、毎日四苦八苦している若者と、生きたくても生きられなかった狼様。
「もし一つだけ願いが叶うとしたら…」
この先の将来の夢に向かって、その願いを叶えるために生きるというようなことを、狼様はみんなに託した物語だったのかもしれません。
早速のコメ返し、ありがとうございました。寒中お見舞申し上げます。
裸兎奴寝巣ですね。樋口っあん死んでだいぶ経ちました。ネバーランド全然知りませんでした。沖縄の紫のドキュメンタリー映画に高崎晃出てましたよ。影山ヒロノブも。レイジーがらみです。レビュー書きました。ひとりだけです😢
巣籠もり中のkossyさんにオススメの懐かしい曲を。
誰がカバやねんロックンロールショー/何処かで狼が哭いている
是非とも御覧ください。
そうです。やはり感動の源は「オオカミさま」が握っていたのです。なお僕は喜多嶋先生の正体に、はっきりとは気づいていませんでした。残念。
しかし七で連チャン確定とはメデタい。今年もよろしくお願いいたします。
今晩は
今年も宜しくお願いいたします。
今作、油断していつもの通り本上映五分前に入場したら、私の居住区では珍しい7割の入りで、(私は席を事前に予約します。席はど真ん中のやや前。))私の席の両隣りは女子高生軍団・・。
参ったなあ、と思いながらも一気に引き込まれました。
で、途中から涙が滲んで来てしまい(私は、映画館では涙腺が、メッチャユルイ・・。)、客電が上がってから涙を隠すのに必死でした。(自意識過剰オジサン・・)
では。おバカコメントですので、返信は不要ですよ。