月の満ち欠けのレビュー・感想・評価
全192件中、101~120件目を表示
前世との因縁がテーマの、恋愛映画のようでした。
予告編からは、事故で亡くなった娘の生前の恋愛関係を描いているのだろうと思っていましたが、違いました。
前世との因縁、あるいは、生まれ変わりで繋がる親子の縁という、一風、変わったテーマを切り口にした、恋愛映画のように思いました。
仮に、生まれ変わりで、生前、自分と繋がりの有った人と、再び巡り会うことが頻繁に起きたら、世の中は非常に狭いものになると思いましたが、この映画作品は、そういうことを感じさせずに、ストーリーがミステリアスに仕上がっていて、良かったと思いました。
期待以上の作品でした
なんといっても、1人ひとりの演技力がすごくて、あっと言う間に引き込まれてしまった。
作品全体に漂う切なさや寂しさのなかに、見終わったあとの温かさがあった。
有村さんと目黒蓮くんの箇所の映像が本当に美しく、
映画っていいな…と久しぶりに思った。
何度でも観たくなる。
小説が好きなのよね
生まれ変わりとは
劇場版〜世にも奇妙な物語って感じ^^!
TOHOシネマズデー『月の満ち欠け』
配信で観るつもりでしたが・・・・
話題の彼の相手役が、架純ちゃんって事と賛否レビューが気になって鑑賞
いやぁ〜簡単に言うと劇場版〜世にも奇妙な物語って感じでした。
前世の記憶を持った子供と家族の話なんですが・・・・
前世の話も物語も劇中組み込まれてるので、色んな伏線が回収されて行き最後にまた・・・・!!!
今回は、大人な影のある女性を演じた架純ちゃん新鮮でした。
大泉さんも目黒くんも、話の中ではかなりの年月を演じてるはずなんですが・・・
その部分がリアルではなく年齢を重ねてる感じないのが残念でした。
しかし今年は、柴咲コウさん出過ぎってくらい出てきますね!
そして田中圭さんは、いつ何時も安定の田中圭さんでした。
人の出会いって何か繋がりがあるってのはありますね。
自身も私が産まれた7/21の半年後の1/21嫁さんも同じ病院で産まれてた事が結婚後に発覚@@!
で、私の父親6/21→私7/21→嫁1/21→息子9/21生まれって感じで連鎖しててその他にも色々あります。
世にも奇妙な系好きな方は、劇場配信問わず是非^^!
それとエンドソング歌ってるのは間違いなく彼女♬
加減って知ってる?
やりたい事も言いたいことも分かります
演者の演技も良かった
けど
そこまでやっちゃだめなんです。
オープニングの「おかえりなさい」で
鑑賞者の脳内で完結させて終わらせておくんです
あれを使って伏線回収を映像で見せちゃダメなんです。
子供にそんなこといわせちゃだめなんです
漫画とか小説とかアニメならいいんです
わかりますか?
実写でそれをやっちゃだめなんです。
全部みせたらいいってわけでもないんです
見せすぎないのも悪ですが
見せすぎるのも悪です
やりすぎなんです。
もろもろいいたいこともっとありますが
とりあえず。。
あなたも誰かの生まれ変わりかもしれない?
そういえば救われませんか?
救われねぇよ。
大泉洋かわいそすぎだろ。
そして劇中わざとだとおもうけど
説明くさいセリフが鼻についた
愛の深さと再会に
プチホラー(笑)
遅刻‥
感想言い合うまでが映画
分からない訳ではないけど
直木賞を受賞した佐藤正午による同名ベストセラー小説を、大泉洋主演、...
直木賞を受賞した佐藤正午による同名ベストセラー小説を、大泉洋主演、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウの共演、廣木隆一監督のメガホンにより映画化。
こんな出来事を目の当たりにしたら、、、いいね!
案外薄い感じが・・・・
残念です。
前世の呪いなのでは?
全192件中、101~120件目を表示