劇場公開日 2022年12月2日

「生まれ変われるなんて‼️❓こんなの信じないでね‼️❓」月の満ち欠け アサシン5さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5生まれ変われるなんて‼️❓こんなの信じないでね‼️❓

2022年12月3日
PCから投稿

私は生まれ変わりも、輪廻も信じませんが、人が信じることを否定もしません。
でも、この映画は、生まれ変わりじゃなくて、途中で乗り替わるんです。
人格のある子が、ある日、熱に浮かされたら、死んだ人に変異されてる。
伊藤のママさんが、子供の人格が消えて、親友が憑依してる、喜ぶか?おかしいやろ。
何度でも、柴咲コウも、憑依してる、小学生で人格も形成されてる子を消して、消された子は殺されたも同然、ホラーです。
ただ、有村架純と目黒蓮の演技だけでも観る価値ありです、是非。
大泉洋は場違いのミスキャストです、田中圭のキャラも意味不明。

アサシン5
アサシン5さんのコメント
2023年10月15日

コメント共感ありがとうございます😊そろそろこの話を忘れかけてました、よろしくお願いします🤲

アサシン5
りかさんのコメント
2023年10月15日

こんにちは♪
賛成、共感、
大泉洋、似合わないですよね❗️
田中圭も合わない、です。
前半の伊藤のママさんって誰ですか?
有村架純と目黒蓮のところをもっと長く描いて欲しかったです。

りか
アサシン5さんのコメント
2023年1月22日

なるほど、そう言えばキリスト自身は聖書を読んだことがないのでキリスト教のことを知らない可能性もあります。

アサシン5
cocoloさんのコメント
2023年1月21日

アサシン5さん、共感ありがとうございます。
熱心な信者さんもいらっしゃるのかもしれませんが、
基本的に日本人って無宗教のような気がします。
宗教心があるというより、信じているのはお金(?!)(=^・^=)。
利益になるのなら、盆、正月、クリスマス、ハロウィン、
バレンタインデー、なんでも乗る!みたいな。

そうゆう私も無宗教なのですが、
この作品に出会ってから、神様のことを少し勉強しています。
(結構、面白いです)
神様とか言うと、右のヒトか?みたいに誤解されそうだけど、
色んなことを知りたいのです。
輪廻転生も全く、信じていませんが、
死んでも、魂は消えない、みたいなのはあのかなあとも思います。
「この世に何の未練もゴザイマセン。
やりたいこと全部やって、やりきった。」ってなヒトはいないと思います。
(いるのか?!)
そんな人間というものがあまりにも心もとなくて、
色々な説を信じているだけ、
というのもあるかもしれないですね。

スピ系のヒトも好きではありませんが、
所謂、引き寄せの法則といいますか、
”ご縁”はあるのだろうなと思います。

なんであんな奴に出会ってしまったかな?
→自分が、”あんな”状態、レベルだったから。
なんでこんな目に遭わなきゃなんないわけぇ?
→昔、自分がバカ過ぎて分かっていなかったことを、
「まだ分からないですか?」と、
何かを気付かせるために、学びのために、
誰かに乗り移ってお知らせに来る。みたいな・・・・・。

ま。今更分かっても、後の祭り・・・・ではありますが(苦笑)、
ホントに、人生、死ぬまで勉強かなと思います。

cocolo
かひろさんのコメント
2023年1月4日

そうなんです!!
共感致します!!
原作のホラー要素と気持ち悪さが導く感動物語が映画ではどのように表現されるか楽しみだったのに、きれーいなお話になっていて、かなり大切なストーリーもはしょられて理解困難展開でしたね。

かひろ
アサシン5さんのコメント
2022年12月10日

コメントありがとうございます😊それもまた、怖いですね、大川隆法をなぜか思い出しました、これからもよろしくお願いします🤲

アサシン5
ゆうすいさんのコメント
2022年12月9日

お腹にいる時に、瑠璃と名前を付けてと母親がメッセージを受け取ってるから、憑依では無いかと。
熱にうなされた後、前世の記憶を取り戻すという描写だと思いますよ。
ホラーには変わりないですけどね、、

ゆうすい
アサシン5さんのコメント
2022年12月3日

コメントありがとうございます😊田中圭も良い役者ですが、目黒蓮はサイレントといい朝ドラといい無双ですね、これからもよろしくお願いします🤲

アサシン5
トミーさんのコメント
2022年12月3日

田中圭こんな役ばかり、最早ハマリ役ですが2回はやり過ぎですね。

トミー