今夜、世界からこの恋が消えてものレビュー・感想・評価
全178件中、161~178件目を表示
素晴らしい作品です。 美しく、儚く、限りなくピュアな世界。 いつま...
素晴らしい作品です。
美しく、儚く、限りなくピュアな世界。
いつまでも観ていたくなりました。
道枝駿祐さん、福本莉子さん、古川琴音さん、素晴らしい俳優さんです。
また観に行きます。
アイドル映画として評価しないで欲しいです。
かわいくてせつなくてあったかい
素敵なお話だった。泣ける。出てくるみんながほんとに優しくて強くて。思いやる気持ちがあったかくて、とてもせつなかった。
道枝くんもりこちゃんもさわやかでかわいくてピッタリでした。思いやる気持ちも、辛い障害でもまっすぐに頑張る姿も素敵でした。
古川琴音もさすがですねー後半の親友として一番苦しいところは見せ場抜群。年齢不詳だよなぁ、まだ高校生やらせるとはーもう25歳だぞーそして今回は妙な落ち着きのあった松本穂香とタメか。大人に見えたなぁ。
実際こんな障害になって真っ直ぐ生きられるだろうか。積み重ねることができないっていうのは人生において目標を失うよなぁ。そういう意味では映画にリアリティを求める人は冷めるリスクはある映画です。
きみスイの二番煎じ
皆さんよりは泣けなかったけど…
記憶は消えても「愛」は残る
冒頭の5分で、だいたいの結末が予想できてしまい、実際、予想どおりの結末となるのだが、それでも、その切なさには泣けてしまった。愛は、記憶や思い出によって育まれるものであり、愛する人から自分の記憶が消えてしまうことや、愛していた人の記憶を消さなければならないことの辛さが、身に染みて理解できるからである。
ただ、それだけに、主人公の少女が、毎日、日記を読んだだけで、彼女にとっては初対面の相手に、愛情をもって接することができるのだろうかと、少なからず疑問に思ってしまった。そもそも、自分が記憶障害なのに、わざわざ「交際」という厄介な状況に身を置こうとするだろうか?
さらに、毎朝、膨大な量の日記を読んで、現状を理解するということにも現実味が感じられなかった。むしろ、「50回目のファーストキス」のように、記憶障害を自覚できない方が自然だと思えるのである。
そして、もし、彼女の記憶障害が治らなかったら、恋人のことは永遠に知らされなかったのだろうかという疑問も残る。まあ、その場合でも、彼女は絵を描くことによって、自分の中に愛の「手続き記憶」が残っていることを知るのだろうが・・・
ストーリーからは多くの疑問や違和感を感じるものの、「愛」は記憶よりも強いというメッセージは、やはり、感動的である。
3回泣けた
余韻が..
可愛らしい二人に泣ける...
キミスイ超え!今、この瞬間が最高なんだと感じた映画だ
原作未読。予告が映画館で流れる度、毎回ゾッとしました。キミスイ(君の膵臓を食べたい)みたいな映画なんだろうなと勝手に思っていました。
記憶障害の真織(福本莉子)が、泉(古川琴音)の助けを借りながら、透(道枝駿佑)と擬似恋愛する物語です。
タイトルの「今、この瞬間が最高なんだ」と感じたのは、花火大会のシーンです。
真織は、事故から昨日までの記憶がないため、一瞬、一瞬が貴重な宝物なのです。
透も泉も真織を気遣う優しさが見受けられ、
更に感動へと導いていきます。
後半は、涙がこぼれそうなシーンが何回かありました。随所に流れる音楽が素晴らしいです。
キミスイもコロナの緊急事態宣言の時に、上映していて観たのですが、セカコイ程の感動はありませんでした。
名作の予感がします。ひと夏の擬似恋愛を映画館で体感してみませんか?
泣きました。
原作ファンで、実写化するということで映画館に足を運びました。正直、ジャニーズの起用ということでなめてた部分もあったかもしれません。なので映画を鑑賞したときに、驚きました。
私が思い描いたまんまのキャラクターが、実写として、映像化されていたからです。
ストーリーも2時間ほどの映画なので多少妥協して省かれていたシーンもありましたが、どの場面もとても丁寧に映像にされていて、見ていて凄く美しく綺麗でした。
主演の道枝駿佑さん、福本莉子さん。
この2人はイメージ通りでナイスキャスティングでした。
他のキャストの皆さんもよかったのですが、特に松本穂香さんと古川琴音さんのお芝居には圧倒されました。
この物語においてとても重要で、大切なシーン。
お二人のお芝居で号泣してしまいました。
さすが役者さんだなと心が震えました。久しぶりに泣きました
垣間見える道枝さんの悲しい瞳であったり、儚さが、クライマックスに向かうにつれて徐々に目に見えるような感覚になっていきました。ただひたすら、消えないで欲しいという一心でした。
個人的には花火のシーンの透と真織がイチオシなので、目を凝らしてみてほしいです。とても綺麗でした。美しかったです。
ただ何かが物足りない。そうおもってしまいました。
それは贅沢かもしれませんが。
最近はジャニーズだからと言って観る前から文句を言ってましたがこの映画はとても素敵な作品で納得のいくものでした。
この映画を見て、一日一日を大切にしよう。自分が見たもの、感じたもの、記憶に残して、忘れないようにしたい。
そう強く思えました。
素敵な時間をありがとうございます。
#57 泣いて心を浄化しよう
『101回目のファーストキス』と似たパターンだけど、こっちは本人が記憶障害を自覚しているパターン。
本作で1番苦しくて辛いのは神谷に恋してる泉ちゃんだよね。
だって真織ちゃんは毎日神谷クンから幸せをいっぱいもらってて、彼が消えても寝たら忘れちゃえるじゃない。
でも泉ちゃんは神谷への恋心をどうすることも出来ないし、彼が消えても彼女の恋心は生き続けるんだもん。
だから彼女が泣く場面が、私は1番泣けた。
すすり泣きの声が映画の音なのかなんだかわかんなくなるぐらい泣いてる人多数。
泣いて心を浄化させたい人におすすめ。
覚悟を持って。
主題歌『なにわ男子』じゃないのがいい
随所に三木ワールドが感じられる切ない恋愛映画
全178件中、161~178件目を表示