劇場公開日 2022年7月29日

今夜、世界からこの恋が消えてものレビュー・感想・評価

全177件中、41~60件目を表示

3.0流石の存在感古川琴音が作品を縁取る

2022年10月29日
iPhoneアプリから投稿

2022年劇場鑑賞55本目 良作 60点

鑑賞予定はなかったけど、当サイトにて高評価を受け鑑賞。

とりわけ若手ティーン俳優のマス層狙いの恋愛映画にしては、頑張っていた気がします。

台詞回しがどうしても耳聞こえのいいわかりやすい表現を使いがちですが、他同系作品より胃もたれしなかった。

タイトルにも記載しましたが、助演兼準主演の古川琴音が今作の縁というか、輪郭を縁取った作品であることは、演じた本人も認識した上で撮影に挑んだであろう出来でした。

思い返せば、古川琴音はチワワちゃんや十二人の死にたい子供たちから劇場鑑賞していて、二作はあまりスポット当たっていない作品で、注目され始めた街の上では言わずもがな満を辞して開花し、偶然と想像からの今作と、短いスパンで着実に飛躍している様が、今後をより期待させる一人としてより一層注目していこうと思います。

それなりに楽しめると思います、是非。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サスペンス西島

3.5好感

2022年10月22日
PCから投稿

二人で明日の君を騙そうというパワーワード。男の子は素朴な感じが出ていて好感が持てる。毎朝記憶を失って、前日の失敗とか引きずらずに新鮮な出会いができるのは結構いいかも。ヒロインの演技もよかったが、一番光っていたのは親友の泉ちゃん。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuichiro

3.5前向きなヒロインに共感

2022年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

若い子向けの映画なんだろうなと思い見る気は無かったが、評価も凄く良くストーリー的には嫌いじゃないので、暇潰しに見に行きました。
ヒロインの記憶障害は現実社会でも最近よく耳にする症状で、健常者からは想像を絶する生活してるんだけど外見からは誰もわからない。本人と近しい家族友人だけが苦しい思いしてる。
もっと健常者は病気や障害を持つ弱者のことを知る必要があるね、優しい社会にするために。

映画としては少し過大評価かな、現代と過去の情景の行き来が???って何度か考えることが。
ラストの事件はなんとなく前触れというか想像出来ちゃって残念でした。
でも親友役の彼女は良い味出してたし、演技も素晴らしかった、台詞がない場面での顔の表情だけの演技が特に。
それもあってか主役を親友目線でもよかったかなというか、そちらの方が感情移入しやすかったかも。
実際に途中から完全に親友の気持ちになって見てました。その方が泣けます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
梅じんの相棒

5.0全てが美しくて、儚くて尊い

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿

リピート4回。
何度観ても素敵な映画です。
アイドル映画ではなく、素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hito naka

4.0ハンカチでずっと目頭押さえてた

2022年10月1日
スマートフォンから投稿

古川琴音さん、キーパーソンすぎる。

私としてはまさかの展開だったので(え、?え?)となりながら友人と困惑していましたが、最終的には道枝くんの姿を見るだけで泣けました。
ひょろっとしていて儚げな美男子……適任だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぴりか

4.0福本莉子と古川琴音が良い

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三木孝浩監督×青春恋愛映画とくれば、間違いないでしょう。ストーリーは正直読めてしまいましたが、それでも良いものは良い。
本作は福本莉子と古川琴音も良いですね。福本莉子は昔はキーンとした声が苦手でしたが、単に可愛いだけでなくクセになる魅力があります。古川琴音も演技の巧さは流石です。ちゃっかり、高校生役が違和感無いのも、脇役中心の彼女だからこそでしょう。
道枝駿佑は、、まぁ良いんじゃないでしょうか。こういう儚げでふわっとした役柄には合っている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あいわた

2.0全てがキレイすぎて不自然で気持ちが悪い

2022年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

■結論

全てがキレイすぎて不自然で気持ちが悪い/。
面白くない。
過ぎたるは及ばざるがごとし。

■評価説明

ストーリーがキレイすぎてひく。

主要な出演者はさっきヘアメイク終えて出てます菅がすごい。
整いすぎている。
主人公の女性はアンドロイド(ロボ)みたい。

日記の文字がきれいすぎてひく。

映像がきれいすぎてひく。

エキストラの動きが他者の意思で動いていることが見透かされてひく。

出演者が登場する間がびったりすぎてひく。

■改善提案

もっと人間味や現実感、不正確さがあったほうが良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チャーリー

5.0主演だけではなく登場人物それぞれにしっかりとストーリーがある。 そ...

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿

主演だけではなく登場人物それぞれにしっかりとストーリーがある。
その各々のストーリーが重なり合って大きな一つの物語になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とよ

5.0脚本が素晴らしい

2022年9月24日
iPhoneアプリから投稿

恋愛映画となればありがちな設定も多いと思いますがこの映画の伝えたいことは恋愛ではないと思う。
もっともっと深いメッセージ
思い出を作れない彼女と僕のお話。それでも人は体が記憶するものもある。それはどんな超えるのが困難な壁があっても出来ること、やれることはあるんだよ。と
ストーリーが無理やりすぎると感想を抱いた人はいるかもしれません。しかしこの映画は恋愛を通したものでありもっとメッセージがあるはずです。
伏線回収もしっかりされていて全体を通して納得のいく構成になっていました。
本当に素晴らしい作品だと感じました。
今度は原作を読むとします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あおさん

3.5青春物の三木監督は安心して観られますね

2022年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

純粋に美男美女の切ない恋を観たいという想いに応えている良作です。

夏への扉などで最近空回りが目立っていた三木監督ですが、これは十分に楽しめる。
ふとした瞬間の溢れる想いの撮り方とかなら本当に素敵な監督です。

君の膵臓を食べたい、の路線は順調に進化を遂げていますね……。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
生馬

5.0個人的に現時点で今年1番の映画!

2022年9月18日
iPhoneアプリから投稿

以前映画館で予告を見ておもしろそうだったので視聴。

すっかり福本莉子ちゃんのファンになってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よーだ

3.5卑屈になった心にもじゅわっとしみた

2022年9月14日
iPhoneアプリから投稿

きらきら、というよりはふぁっとした映像の連続で、みんな優しくてお互いを思ってる優しい世界。所々出てくる葉の浮くようなセリフも「文学少年」が言うと、いやらしさが薄れて、見ていて恥ずかしくならなかったのはこの手の映画が苦手な私としては意外で、嬉しかった。

主役の2人の表情の移り変わりが印象的。
透くんは登場のシーンでは国宝級イケメン1位でしたっけ?ってくらい生気がなくてぼさっとしてたのに、真織との時間が長くなるにつれて表情に光がでてくる。
真織はずっと笑顔、同じような笑顔。と、時々出てくる申し訳なさそうな顔。周りを思いやるいい子なのが伝わって、花火の時の涙がグッとくる。
泉ちゃん、泉ちゃん泉ちゃん泉ちゃん!抱えすぎだって泉ちゃん!!!2人を見守る表情に心配も少しの嫉妬も入っているようで存在感がすごかった。

もう一回見に行きたいかもしれない〜〜〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃん

3.5恋愛感情の尊さ

2022年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

記憶障害のない私は思い出を保存できるが、瞬間的に抱く恋愛感情はそのままのカタチで記憶に残るのだろうか。多分段々と美化されたり、新たな出来事が加わることによってカタチが変わってしまったりするのではないだろうか。
つまり、私たちもこぼれ落ちる記憶と共に生きているといえる。恋愛感情は特に、変化が激しいものだから。だからこそ、一瞬一瞬の尊い感情を大切にしたいと思った。

そんなことを考えさせてくれる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
んどららら

5.0映像、音楽、全て優しくて涙が出る。

2022年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

優しくて優しくて自然と涙が出てくる映画でした。音楽も演出も演技もとても良かったです。
悲しい場面もありますが観た後暖かくて優しい気持ちになれました。
何度も観たい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はな

4.5映画館じゃなかったら倍泣いてた。

2022年9月7日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

上映期間 終わりかけの今日、三木監督作品やったんや!と気づいてレイトショーに駆け込みました。

「タング」といい、「アキラとあきら」といい、三木監督はたらきすぎじゃない?ファンとしては嬉しいですケド。

後半ずっと泣けました。松本穂香さんがすごくよかった。
(同じ列にいたオジサマもしっかり泣いていらっしゃいました)

涙活したい時用にDVDを家に置いておきたいタイプの映画でした。
家で観て思いっきり泣きたい。

いずみちゃんがいちばんつらかったよね。よく決断して2人のためにがんばったよ。。

ヒロイン役の福本莉子さん、「おもふり」のゆな役の子だったのね。原作ファンだったので、ゆなもめっちゃ原作のまんまで嬉しかったのを思い出しました。今後の活躍も応援したい女優さんになりました。

みっちーはさ、、YouTubeとかで本人の人柄をそれなりに知ってるから。笑
料理とかの家事してるの絶対ウソやん!と思いながら観てしまいましたよ。アイロン持ってる手を冷や冷やしながら観てしまいましたよ、はい。演技ってすごいということにしておこう。
とにかくお顔がおきれいでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ありさん

4.0泣いた。

2022年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

事故で、その日の記憶が眠ってしまうと無くなる少女。いじめられる友達のために、人気の女の子に玉砕する様を見せるために言った男子の告白。 そこから始まるふたりの恋。

イヤァ泣いた。周りの人ゴメンなさい。鼻すする音うるさかったと思う。結構我慢したけど泣いた。

毎朝起きた時の絶望から何とか心地良い夜に、記憶に残らない幸せを記録に。ただただこの人を忘れないようにと祈る。

スクリーンの中の福本莉子が可愛いのなんのって♪ 舞台挨拶とかの時はそんなに思わないのにこういう演技してる時めっちゃ可愛い♪
泣き疲れた……。周りの観客だいたい女性だったのでチョットハズカシイ。
凄く面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chitto

4.0細かいことはいいんだよ

2022年9月4日
スマートフォンから投稿

何か矛盾してるとことか現実的にありえないとことかあるかもしれないけど、3人の心模様をガッツリ受け止めればいいんです。演技も脇にしっかりした人を据えてるので問題ないですし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Tiny Fenecc

4.5何回も泣きました。

2022年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何回も泣きました。

恋の切なさと命の尊さを感じさせられた。

寝ると前日の記憶がなくなるという病、日記に残さなければ消えるという現実に、

両親と親友泉、恋人透が寄り添いながら、必死に生きる真織に感動した。

透は心臓が悪く亡くなったら、自分の事を真織の記憶からなくすために、

日記から消すようにと親友の泉に頼んだのには、かなり驚いた。

真織がショックを受けるのを避けるためだと思うが、恋をしたという事実は、なくならない。

いや、なくしてはいけないと感じた。

愛別離苦は人間の宿命であるので、否認せずに受容し感謝することが大事だと思いました。

こんな映画なら、誰かに早く教えて欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
makoto

5.0泣いたけど…

2022年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

都合の良い日に観に行けるようにムビチケを購入。
公開から一ヶ月が過ぎ学生さん達の夏休みも
終わりそろそろいいだろうと鑑賞。
女性が多いだろうと思っていたが若い男の子だけの
グループも何組かいて少しびっくり!
原作は未読だが他の方のレビューを拝見していた
ので観る前から泣くだろうととは思っていたが
いざ泣くと周りの方がスクリーンに釘付けで
聞こえて来るのは映画の音だけで静かなシーン
では鼻水をすするのも申し訳なかった。
鑑賞後に本屋さんに直行で本作だけでなく
泉ちゃん主人公のも気になったので2冊購入。
Blu-rayが出たら購入して家で思い切り
泣きながらまた観たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はな

4.0生きた証

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿

王道を踏まえた愛と死を見つめてものです。
記憶喪失も、その時間の死と捉えると深いです。
ヒロインの愛らしさに、また恋愛がしたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
立丸