劇場公開日 2022年7月29日

今夜、世界からこの恋が消えてものレビュー・感想・評価

全241件中、101~120件目を表示

4.0観やすい映画

2022年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

私は
①邦画はほとんど観ません
②恋愛映画も観ません
③そろそろ50近いおじさん
ですが、福本莉子さんに惹かれて&三木監督作品ならばハズレは引かないだろう
ということで観てみました。

・・・

その結果、ここまでで3回目の観賞です。

まだ観に行くかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
純情アメジスト

5.0これはいい映画(by24歳男)

2022年8月23日
iPhoneアプリから投稿

みっちーファンの彼女の付き添いで鑑賞。
正直ジャニーズが苦手でついて行ったが、
これまでにないほど泣いてしまって二日間眼のむくみが消えませんでした。
ふくもとりこちゃんの演技も友達のいずみちゃんもすごいよかったです。

2回目も見にいきましたが、開始30秒くらいで前回の内容を思い出してしまって泣いてしまい…その日はめっちゃ疲れました。

泣き活にちょうどいい映画だと思います。ぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
AhHaa!!

1.5浜辺美波

2022年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
せーや

5.0泣ける。主題歌とのリンクも良い。

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
みずき

5.0今を大事にしたくなる、美しさ

2022年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

誰かに勧めたくなりました。さりげない優しさ人と触れ合う事の尊さを感じました。道枝くん素晴らしかったです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
beans

4.0この恋消えない派

2022年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
またぞう

4.5泉ちゃ〜ん。

2022年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
こまママ

3.0全然泣けませんでした。

2022年8月18日
スマートフォンから投稿

内容は悪くは無いと感じたが他のレビューにあるような涙腺が崩壊ということは全くありませんでした。
展開も唐突すぎるし、記録を変えるということも独りよがりに感じた。
真織は可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
めぐ

4.0終始綺麗だった

2022年8月18日
iPhoneアプリから投稿

主演お二人の姿やお顔、全瞬間綺麗でした。淡い映像がよく似合う二人で、良いキャスティングだなあと。映像の海も空も綺麗で心洗われる作品。記憶喪失系の映画はやっぱ難しいし、ん?ってなるシーンもまあそりゃあるけど結構見やすい方ではないかな、、、?と思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
明太チーズ

4.0刺さる人には刺さる

2022年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

このような病気を抱えた人間の恋愛や生き方についての映画は、評価が分かれるのは当然なのかなと思います。(よっぽど演技が下手でない限り)

だから、刺さる人には刺さるのかなと思います。
私の心にはとても刺さり、大号泣でした。

確かに、ちょっと設定雑なのでは?と思う部分はありました。
しかし、演じている俳優さんの演技は置いといたとしても、それぞれの役に合った俳優さんが選ばれていて、皆さん似合ってました。だからこそ物語もすんなり入りやすかったです。

また、この映画を評価する上で欠かせないのが泉ちゃんを演じた古川琴音さんの演技力です。
高校生は年齢的にも厳しいはずですが、高校生の泉ちゃんと大人の泉ちゃんはしっかり分けられて演じられていたように感じます。表情、醸し出す雰囲気でこの物語を素晴らしいものにしてくれました。古川さんの演技だったからこそ、こんなに泣けたんだと思います。
他の俳優さんも普通に良かったですが、古川琴音さんが大優勝です。

キスシーンは儚げで良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
たらり

5.0予告の泉の印象がガラリと変わった

aさん
2022年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ある程度結末予測できてたんだけど
それでも号泣した。
つまり、何度観ても泣けそう...。
また観たいな。

泉ちゃんの葛藤にグッときた..本当に泣ける。
もはや透・真織・泉のトリプル主演と言ってもいい。

花火大会のシーンは名シーンだよ
めちゃくちゃによかった。

まえだまえだ(兄)役作りかな?
誰かと思った!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
a

4.5役者さんと役柄がピッタリ

2022年8月16日
iPhoneアプリから投稿

主役の福本莉子さんの透明感ある美しさが、記憶をなくす儚さと強い意志を持つ真織役に合っていました。
また、泉ちゃん役の古川琴音さんは、恋心や友情、葛藤などを見事に演じていて、素晴らしかったです。
そして、普段ジャニーズにはそれほど興味がない私ですが、道枝駿佑さんが微笑む口元の表情に胸がキュンとし、文学少年らしい奥深い優しさを演じていました。
また、透の姉役は透と顔が似ていて、知的で優しい役柄が素敵でした。

このように、どの役もピッタリの役者さんが演じていて、本当の話に思えたし、とても優しい余韻が広がる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たかなちゃん

5.0どうしてこうも神は不公平なのだろう。幸せをすぐ奪ってしまう

2022年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
まさのすけ

4.0真面目な優男と真面目な優女の切ない恋愛ストーリー

2022年8月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たか

5.0後半は涙腺崩壊状態

2022年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

星5つを付けるのは、毎回勇気が必要です。
よっぽどの何か、が無いと5つ星は与えられません。
で、この作品は「泣ける」と言う要素がありました。
まぁいつも思うのですが、それ使うと人は泣くよな、
と言うセオリーにガッチリハマっている訳です。
言ってみれば卑怯なテクですが、まぁそれでも監督の
思い通り泣かされたので、悔しいけど5つです。

ストーリーや展開は「キミスイ」と良く似ていて、
福本莉子さんが演じる日野真織は、雰囲気が浜辺美波さんの
山内桜良とそっくりでした。言葉遣いも似ていて、
最初浜辺美波さんかと思ったくらい。

この二人、想い、想われ、ふり、ふられ でも共演していましたね。

この夏、思いっきり泣いて気分を健やかにしたい方、
青春の思い出作りがしたい方、ぜひお勧めします。

年に何回かは、ラブストーリーも良いもんですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
t.kokubun

4.0分かりやすくて、安定の東宝さんセカチュー座組みの作品で良かった。脚...

2022年8月14日
iPhoneアプリから投稿

分かりやすくて、安定の東宝さんセカチュー座組みの作品で良かった。脚本的に少しだけ??はあったが、ジャニーズ主演にしてはしっかり見れて良かった。さすが三木監督でございました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おれ

3.5若い女性にウケる要素満載のスィーツ作品。ただ、男性から見ても悪くない作品だと思います。

2022年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

若い女性にウケる要素満載のスィーツ作品
 ・美男美女のカップル
 ・女性を想い大切にするイケメン彼氏
 ・悲しい別れ
 ・主人公の女性の新しい世界への旅立ち

時間軸を上手に操作することで物語をより深く印象付けることができたように思います。
三木監督はたくさんスィーツ作品を制作していて、当たり外れありますが、これは当たりのほうかと思う。

あと、8代目東宝シンデレラの福本莉子、やっぱり綺麗ですね。
ただ、綺麗なのに作品中でクラスの男子が近づかないのはチョッとリアリティに欠けてしまいますが(まあ、これはジャニーズの彼氏にも言えますね。スィーツ作品にありがちですが)。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
お抹茶

5.0絶対に泣く。古川琴音すごすぎ。

2022年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作はKADOKAWAの第26回電撃小説大賞応募作全4067作品の頂点にして、選考過程で全審査員を泣かせたという逸話を持つ。

そんな恋愛小説を「君の膵臓をたべたい」の監督が台本にして、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の監督がメガホンを取った。

これは、完全に殺しに来ている。
実際、昨日と今日で2回とも泣いた。

これ程までにやられてしまったのは、親友役の古川琴音のせいだ。観た人は分かると思うけど、あの演技は反則。マジで持っていかれる。明日もし3回目を観たとしても、たぶんまた泣くだろう。

もし男性がデートでこの映画を選ぶとしたら、必ず事前に下見をしておくことをオススメしたい。
でないと、彼女以上にボロボロに泣き崩れる危険性があるからだ。
だけど、たくさんの人に見てほしいな。ここ最近で1番良い映画だったから。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヒロ

2.0はしょりすぎて急展開ついてけない

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私も寝ると記憶が無くなるらしい

ビジュがいい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
そら

5.0青春恋愛映画の金字塔!

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

TOHOシネマズ日比谷で「今夜、世界からこの恋が消えても」を観る。

「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」(2016年)、「夏への扉 -キミのいる未来へ-」(2021年)で、SF/ファンタジー系の映画での最高クラスの演出力を高く評価している、三木孝浩監督の作品ということで、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」と同様、一人で観に行ったが、これは。。。😭

元々あまり好きな設定ではないので、最初のうちは、観ていてちょっとつらいなあ、と思ってみていたが、ストーリーが進むにつれ。。。(T_T)
よくある設定だの、ご都合主義だの、いろいろぬかす人はいるだろうが、そんな他人の声は気にしない!
大げさかもしれないが、今年一番というかここ数年でも出色の出来映えと思っていた「トップガン マーヴェリック」を凌ぐこれは傑作である‼️

福本莉子は東宝シンデレラグランプリ。入賞者の先輩、浜辺美波を思わせる雰囲気だが、彼女に優る透明感で見事な好演❣️
道枝君は初めて見たが、ふわっとした柔らかさがまたこの映画にピッタリ。
そして、何といっても、古川琴音‼️
裏主演と言ってもよいが、この人の演技はすごい❗️
彼女をスクリーンで観るだけでも、十分料金を払う価値がある。もう、ビックリである😱
松本穂香もとっても綺麗で素敵😍
小松菜奈も、清原果耶もそうだったが、三木監督はほんと、スクリーン上に女優を魅力的に演じさせるのが上手い!
俳優の演技だけでなく、脚本、音楽(亀田誠治!)、撮影(これは暗い絵を好む日本映画らしくない、特筆すべき映像の綺麗さ!)、そして全体を完璧に構成する演出力と編集力‼️
先日観た「キングダム2」も前作以上に見事な出来だったが、セカコイは、正に、恋愛映画の金字塔と言っても過言ではない。ハンカチなしには観られなかった(泣)
「小さな恋のメロディ」以来の、純愛の結晶化に涙涙😭
誰かと一緒に行って意見が違うと腹が立つので、カップルより一人で行くのがかえってよいかも、と思うくらい、おすすめ🤗

私の中では、アニメの新海誠監督(「すずめの戸締まり」が待ち遠しい!)とともに、実写では三木孝浩監督は、大人でも胸キュンする青春・恋愛映画の巨匠である。しかし、業界人もそう思うらしく、今年だけでも、本作以外に「TANG タング」、「アキラとあきら」と撮りまくっているので、ちょっと心配🤔
三木監督には、今後もぜひ、SF・ファンタジー系の青春映画で非日常の愉しみと感動を届けてほしい。

P.S.つい、原作も買ってしまった😅

コメントする (0件)
共感した! 2件)
naochan926
PR U-NEXTで本編を観る