人生の着替えかたのレビュー・感想・評価
全15件を表示
誰かの1つの行動で何かが変わるを描いた3つの短編集
【MISSING】 この世の中の無情な部分が凝縮されたような話でした。 翔の様な目に遭ったら、悲しみの余り、私も同じようなことをしかねないと思います。 また、家族の1人が世の中に否定されるような何か大きなことをすると、他の何もしていない家族まで同じ目で見られてしまう。 同じ血が通っていても、別々の人間であることに気付けない世の中の物悲しさ、また、否定されるようなことをしていても、それは表面上の話であり、そこへ至るまでのことは誰も知ろうとしない物悲しさを感じました。 そんな苦しい状況でも、やはり、兄弟・家族・血が繋がった2人を描いた作品だったと思います。 答えを出すには難しい話でしたが、何かが変わりそうな最後に希望が持てました。 【ミスりんご】 出だしが、凄くアングラで嫌な展開になっていく映画なのだろうか。。と、構えてしまうのですが、凄くコミカルな映画で驚きました。 主人公の一人・健二が事あるごとに「地元だから」と焦燥する姿や、もう一人の主人公・雄介がと一緒に女装することでまたトラブルに巻き込まれる姿が滑稽です。 明らかに男だろという感じの女装なのですが、周りも受け入れているゆるゆるな優しい?世界です(笑)。 雄介役の反橋さんが面白く、笑わせてくれます。ヒロインのお父さんにも驚かされます。 何も考えずに観れる映画です。 1年ほど前に某映画祭で拝見したことがあるのですが、久しぶりに観て、初めて観た時より面白い。時間が経つほど味が出てくる映画なのだと思いました。 【お茶をつぐ】 色々な意味で、上手く本当に自分のことを伝えられない、不器用な人たちの話だと思いました。 どんな人でも気持ちは上手く伝えられない。でも何かがきっかけで伝わった時(この映画の場合「お茶」)、例え伝えたかった人が亡くなった後でも、生きている人の世界は確実に変わる、受け継がれると思える素敵な映画だと思います。 また、個人的に画面展開というか、画面構成が3つの作品の中で1番好きだなと思える作品でした。 ろう者である、雷太が登場した後、聞こえないことで、他人の視線が恐怖であることが伝わったり、作品全体的なイメージが伝わる温かい配色、逆に、ネガティブなシーンでは薄暗く、光を上手く利用出来ている印象がありました。 特に、お茶の味比べ対決のシーンの太陽の光が綺麗で好きでした。 出演されている皆さんも温かいのだろうなと思える、全部が温かい作品で、お茶を「注ぐ」「継ぐ」が明確な、タイトル通りの映画でした。 【秋沢健太朗さんについて】 秋沢健太朗さんの3部作ということで、秋沢さんのことも追記させていただきます。 人の悲しみや怒りなど負の感情を表現するのがとても上手く、その瞬間がとても綺麗だと思える人です。 負の感情だけでなく、それらを乗り越えた先にある人への慈愛を表現されるのも上手いと思います。 「MISSING」では、憎い兄から電話が掛かってきた時、やめてほしいと懇願するシーン、兄を警官たちから引き離そうと必死に叫ぶシーンが光っていました。 「お茶をつぐ」では、ろう者役ということで、目と手話だけという制約がありましたが、手話に雷太のやりきれない感情が籠っていたのが伝わりましたし、貞二役の木村達成さんとの掴み合いの時や、お茶の缶をけたたましく叩いて怒りを表すシーンや、お茶対決後の涙のシーンが素敵でした。 「ミスりんご」では、上記2つの作品とは違った、やさぐれた青年役でしたが、そつなくこなされています。
馴染んだ服が窮屈になる時
「人はいつからでも 人生を新しくすることが事が出来る。」というキャッチコピー、最初は“変わろうと思えばだれでもいつだって現状を変えられる”的ポジティブなメッセージかな?と思っていた。が、鑑賞後は印象がちょっと変わった。
作中の主人公たちは、着替えざるをえない状況に対面する。これまでの人生が窮屈に感じられて、着慣れた服を脱がなくちゃいけないタイミング。それは望む・望まざるにかかわらず、何だったら突然やってくることも多い。そんな成長や変化の瞬間を切り取っていると感じた。
3作品の主人公を演じる秋沢健太朗さんは同じ人間だけど、全員違うキャラクター。俳優が役を着替えるように演じ分ける、これも着替えかなと思う。
舞台を中心に活躍している秋沢さんが、映像ではどんな演技なんだろうと興味をもったのが鑑賞のきっかけ。
1作目『MISSING』に浸る間もなく始まる2作目『ミスりんご』に、ちょっとまってくれ~!と気持ちの切り替えが難しかった。が、順番はこれがベストだった気がする。特定の俳優を観たいという動機ではあったが、どの作品もしっかり独立して異なる味の短編×3本立てオムニバスで、良い映画を観た…と満足感が高かった。
全体を通しての印象は、どの作品も誠実な作りだということ。目新しさや斬新さを打ち出しているわけではないけれど、ストレートで丁寧な作品ゆえの強度がある。
個人的にはストーリーも秋沢さんの役柄も、3作目『お茶をつぐ』が一番好きだ。在りし日の父親の接客を見つめる目、感情が溢れる手話と表情など、映像ならではのクローズアップされた演技の繊細さに見入ってしまった。映像でも映える役者さんなんだなあと新たな発見があり、もっと映像作品でも観てみたくなった。
『MISSING』の兄役中村優一さん、『ミスりんご』の相棒反橋宗一郎さん、『お茶をつぐ』ではライバル的ポジションかと思いきや…の木村達成さん、という主役と物語を支える助演俳優たちの演技もまた魅力的。主人公を巻き込んで、影を落とす・つるむ・対立する…など男同士の様々な関係性を見るのが楽しかった。
若手俳優も良いけど、ベテラン勢の存在感も大きい。『ミスりんご』では大谷亮介さんがオレオレ詐欺に遭ってしまうお父さん役で、コミカルな演技に何度も笑わされた。「今どき性別なんて関係ねえ」のセリフは先進的だとも思う。(でも無理矢理チューを迫るのはだめです)
そして『お茶をつぐ』のお父さん役篠田三郎さんの穏やかな佇まい。出番がそう多いわけではないけれど、うまくコミュニケーションを取れないものの息子のことを思っている優しさ滲む演技が、とても素敵だった。茶師になる前の貞二とのやりとりも良い。不器用にひとつの手話だけは覚えていて、貞二から雷太へ伝言でその思いが伝わる展開に涙を誘われた。
以下、各作品について感想です。
<MISSING>
現実でも作中のような加害者家族へのバッシング、就職差別があることは知識としてうっすら知っている。そんなうっすらした手持ちの知識で観ても、混乱と悲しみでつらい気持ちになった。
優しさの示し方が不器用な兄と、兄のせいですべてうまくいかないと思っている弟。その二人がほんの短い時間抱き合って泣くシーンがまたつらい。が、ここが良かった。
めでたしめでたしの終わり方では全くないものの、ラストでドア前に立つ恋人の姿に、フィクションだからこそ描ける優しさを感じてほっと息をつけた。
もどかしさ、諦め、怒りの感情で波立っているのに表に噴出しない、秋沢さんの抑えた演技が良い。またそれが爆発して露わになったときの演技も。
<ミスりんご>
コメディとわかっていても、オレオレ詐欺をはたらく導入部はちょっと緊張する。クライム要素とコメディのバランスがちょうどよくて、純くんこと小坂涼太郎さんの危うい存在からも目が離せない。純くん、一体何なんだ。
フフフと笑ってしまう箇所がいくつもちりばめられていて楽しい。ミスりんごコンテストステージでの二人の自己紹介とか、「おめえ、死んだうちの母ちゃんにそっくりだ」(味噌汁噴出)とか、「あんた、小沢健二だよね?」「…大沢健二だよ」のやりとりとか(オザケンの歌が一瞬脳裏をよぎる)、中華そば屋のエキストラのおじさんの反応などなどおもしろくてツボだった。
そして何よりミスりんごに選ばれてしまった主演二人の女装姿、現実感があって絶妙にかわいい。ミチコ&メアリーのドタバタかげんは、見ているとなんだか元気が出る。
<お茶をつぐ>
個性的な魅力のある秋沢さんの声が、ここではほぼ喋らない役で封印されている。しかしある意味その縛りを個性に変えて、雷太という青年が存在していた。
父親の真意を間接的に聞くシーンの、涙をたたえた目の美しさ。形の良さだとか形状的な美しさだけじゃなく、視線に思いがこもっていてとてもきれいだった。
撮影時期やロケーションの違いもあると思うが、『MISSING』の透のやつれた暗い雰囲気と対照的に、雷太には健康的で大事にされてきた青年の雰囲気があり、別人に見える役作りってすごいな…と素朴に感動する。
雷太も貞二も父親耕三もそれぞれずっと抱えてきたものがあって、それが明かされて変化していくきっかけになるお茶の“合組”バトルの構成が良い。“生一本”、“合組”というお茶用語を人間とその関係に絡めるのは、うっかりするとメロドラマ的にもなりそうなところを、うまく回避していたと思う。少しベタではあるけどおしつけがましさがなく、心地よく作品の世界に浸ることができた。
好評につき、アップリンク吉祥寺で4/29からアンコール上映が始まるとのこと。また映画館でゆっくり観たい。
濃度の高い3作品オムニバス映画
3本の短編オムニバス映画です。 1本目がシリアス、2本目がコメディ、3本目がハートフルな作品になっていてバランスが良く、鑑賞後に満足感が得られる作品でした。 1本が30分ほどですが、内容が浅いわけではなくそれぞれしっかりとしたストーリーがあり、それを凝縮した濃度の高い作品達です。 主演の秋沢さんはもちろん、出演者の皆さん演技が素晴らしく、スッと作品の世界に入り込むことができました。 作品を彩るBGMや主題歌も素敵なもので、曲がかかることで、より感情を揺さぶられました。 作品の世界に没入するために、ぜひ劇場で鑑賞したいと思える作品です。
タイトル通り、「人生」は「着替え」ることが出来る
秋沢健太朗という一人の俳優が3作の主役を演じる3本のオムニバス映画。 舞台俳優の主演のこの手の映画はたくさん見てきたが、かなり満足度が高かった。 サスペンス、コメディ、人間ドラマと3本ともテイストが違って飽きずにみられる。 各作品が短編で時間の足りなさも感じるが、そぎ落とされた脚本に、凝縮された演技はもっと長く見たいという気にさせられる。 主演を同じ人間が演じているが、全部全く違う人物に見えるのも面白い。 特に目の演技が抜群で、3作目の「お茶をつぐ」は耳が聞こえない=喋れない、という設定でそれが際立っている。 主人公のじれったい気持ちや苛立ちから切なさまで余さず伝わってきて、思わず涙がこぼれてしまった。 ラストは暖かい気持ちに満たされる。見てよかった。 鑑賞後には気持ちよく劇場を出たいので、その点でも満足!
どの気分の時に見ても楽しめる映画
秋沢健太朗さんが主演を務める短編3作品のオムニバス。どの作品も毛色が異なり、飽きずに最後まであっという間に見ることができます。どの作品も伏線が気持ち良く回収され、登場人物全員に人生があり、意味があり、生き方があります。 〇MISSING ヒューマンドラマ。殺人未遂を起こした兄に加害者家族として生きることを余儀なくされた弟だが、その怒りをぶつける相手の兄は指名手配中。秋沢さんの演じる弟の行きどころのない怒り、哀しみ、陰鬱とした息苦しさが画面越しに伝わってきます。見ているこちらも息が苦しくなるような展開ですが、ラストはゆっくり息を吐き、兄弟の関係の模索の末に思いを馳せられると思います。 〇ミスりんご コメディ。短編ならではのストーリーの疾走感に一気に惹き込まれます。オレオレ詐欺に加担してしまった2人組のやり取りにクスッとさせられる部分もありつつ、グッとくる部分もあります。私は前情報をあまり仕入れず見ましたが正解だったと思います。ストーリーを追っていると察しがつく内容ではありますが、フライヤーのあらすじがほぼネタバレに感じたので…。 〇お茶をつぐ ハートフル。聴覚障害者のお茶屋の息子が成長する瞬間を見届けられる物語。全てのしがらみがゆっくりと解されていくラストシーンは思わず涙が出てしまいます。秋沢さんは聴覚障害者を演じるにあたり3種類もの手話を覚えたそうで、秋沢さん演じる息子とその姉との手話は微妙に違っているそうです。もちろん手話を知らなくても十分楽しめる内容ですが、手話に明るい人は十二分に楽しめるのかもしれません。 泣きたい気分、笑いたい気分、物思いに耽りたい気分。どんな気分で映画を見ても楽しめるし、どこか自分も着替えたようなさっぱりとした気分で劇場を後にすることができると思います。
いい意味で予想を裏切る映画
「人生の着替えかた」は「missing」「ミスりんご」「お茶をつぐ」のまったくテイストの異なる三編の独立した短編から構成されていて、三編ともに秋沢健太朗さんが主演を務めています。 三編でまったく異なる役を演じる姿は同じ俳優さんかと驚くほどの演技力で、とりわけ「お茶をつぐ」の聴覚障害者の青年という難しい役どころを、声に出す言葉ではなく手話で喋り、表情や視線の使い方で魅せる芝居は非常に胸を打ちます。 三作品とも3〜4日と非常に短い撮影期間で撮られた映画だそうで、駆け足で粗いと感じる部分もありますが、だからこそ真に迫る熱量が詰まっていて、とても見応えのある映画でした。 2.5次元舞台でも活躍するイケメン俳優が主演の映画と聞けば色眼鏡で捉えてしまう方もいるかと思いますが、そんな方にこそ是非見て欲しい映画です。
短編3部作
それぞれ秋沢健太朗さん主演の短編映画です。全てカラーが全く違う作品ですが、どの作品も入り込みやすく、ストーリーとその内側にある想いなど、何度観ても色んな視点から楽しめます。 ストレートに強くなく、観たあとに包まれながら何度も考えさせるような、メッセージ性も感じられました。 MISSINGは、憎しみ苦しみ悲しみが表に出ているが、観終わった後は優しさや想う気持ちが心に残る。ただ、30分でなくフルサイズで観たかったな。 ミスりんごは、クスッとしながらも考えさせる、テンポも良く、観ていて気持ちのいいブラックコメディのようでした。 お茶をつぐは、一番オススメしたいです。 ストーリーも世界観も良い上に、秋沢健太朗さんの演技もとても良かった。他の役者さんとの熱量や全体のバランスも一番よくて、ずっと浸っていたいくらい。 5年後や10年後…の雷太・貞二も見てみたい。
特に前情報なしで観に行きました
三部作それぞれ趣向の違うストーリーですが、それぞれの作品の個性が喧嘩することなく楽しむことができました。どれか一本見るだけでも料金の元が取れる感覚かも。 「MISSING」漂う陰鬱さが見応えになってる作品です。主演の秋沢さんってかなり演技のうまい方だと思いました。感情が高ぶって言葉が出ない、みたいなシーンのうまさが凄まじい。頭で理解する前に涙が流れる。"しない"ことがうまいというか、派手じゃない演技がすごくうまいです。一歩間違えば陳腐になってしまうかも、というストーリーが演技の魅力を引き出していました。 「ミスりんご」は一番好き。観てて気持ちのいいコメディ。"気持ちがいい"というのはテンポの良さというのもありますが、なにより情報の魅せ方と取捨選択が巧みで、脚本と監督の手のひらで気持ちよく転がされている感覚。安心して身を任せて大笑いできた。 深夜の単発ドラマとして放送されたりするとかなりウケるんじゃないかと思います。 「お茶をつぐ」 ベタな人情ドラマかと思いきや少し個性が強めな男(漫画やアニメ的なキャラ付け)が出てきた。それでも違和感を与えさせない、人物の描写のバランス感覚がうまかった。短編という限られた時間の中で人生を描くのがうまい。登場人物それぞれの思惑や関係の変化が、明確に描写されてないのに確実に伝わる。映画の感想としては失礼かもしれないけど、この脚本家と監督で連続ドラマを作ったらどうなるんだろう、かなり良い作品が出来るんじゃないか、と思った。
人生は着替えられる。誰もが何度でも。自分自身が変わる勇気をもらえます。
3つの短編からなる映画で、それぞれ全く雰囲気が違い最後まで全く飽きることなく楽しめました。3作品全ての主役を務められる秋沢健太朗さんの演技にも本当に引き込まれました。 1本目に上映される「MISSING」。 指名手配犯の弟が主人公で、加害者家族としての苦悩やその兄との繋がりなどが重く描かれており、どうしようもない現実とうまくいかない人間関係、そんな兄への想い。家族という深く時には枷にもなるような強い縁がなんだか愛おしくも感じました。 また主役を演じる秋沢健太朗さんから滲み出る、もがき苦しんでいるような雰囲気や暗い瞳の中に渦巻く鬱憤と指名手配犯の兄を演じる中村優一さんの溢れだす激情と弟への愛情の二面性が本当に素晴らしくて、この映画の魅力を何十倍にも引き上げてると感じました 3本の短編の中でも私はこれが一番好きです。 2本目の「ミスりんご」 終わった後は不思議な清涼感がありなんだかすっごく前向きになれました!思わず笑っちゃうような展開と主人公二人の息の合ったやり取りはとっても心地よく最後まで周りを巻き込みながら駆け抜ける台風のような楽しくもちょい怖(?)要素アリな作品です。 3本目の「お茶をつぐ」 聴力障害を持つ主人公がお茶を通して成長し人と繋がり殻を破る物語で、これは特に秋沢さんの演技に引き込まれました。 手話と表情と動き、そして瞳で全身で感情が伝わってくるんです。お話自体もとっても温かく少しほろ苦くもあり、最後には思わず涙が溢れました。。そして絶対見終わった後は日本茶が飲みたくなると思います。(笑) どの作品も主人公が前を向き古い殻を捨て未来に歩み出すその瞬間が映されていて、人生は新しくできる。着替えられるんだと勇気をもらえる作品だと思いました。
「MISSING」「ミスりんご」「お茶をつぐ」 からなるショートス...
「MISSING」「ミスりんご」「お茶をつぐ」
からなるショートストーリー三部作。
MISSINGは兄が指名手配犯になってしまった弟が主人公のお話し。犯人側の家族の葛藤や苦しみを主演の秋沢健太郎が演じています。
終盤の演技に思わず釣られ泣きしてしまいました。
ミスりんごはMISSINGとはうってかわりクスッと笑ってしまう要素満載のコメディちっくなお話。こちらは秋沢健太郎と反橋宗一郎とのW主演。2人の掛け合いがテンポ良く見ていて気持ちいいです。女装シーンも似合ってますね。
オレオレ詐欺に加担したり、うだつの上がらない青年が色々あり最後には一皮剥けたようなさっぱりした表情になるのが印象的です。
最後、お茶をつぐですが耳の聞こえない青年をこちらも秋沢健太郎が演じています。実家の日本茶店は父が亡くなり閉店しようとしていたところで見ず知らずの1人の男が父の遺言書を持って、俺がこの店を継ぐ。とやってきます。
この2人でどちらが店を継ぐかで勝負をするのですが最後はお茶のようにほっこりする心温まるお話でした。
三作品ともバランスよく、見ていて疲れないし主演の秋沢健太郎の演技力が素晴らしいです。
ぜひ映画館で観ていただきたいです
秋沢さんの主演3部作になっていてどの作品もジャンルが異なるのでとても見応えがあります。
MISSINGは重ためな内容ですが心が沈むわけではないです。とても切ない気持ちになりました。中村さん演じる兄の翔と秋沢さん演じる弟の透がメインのお話ですが、どちら側の気持ちに立って観ても葛藤があり苦悩があり胸が締め付けられます。秋沢さんはこの作品において日々幸福を感じないようしていたとおっしゃっていたのでその努力が所々、表情、目、所作に表れていると感じました。またタバコを吸うシーンもありますが私生活でも吸い方を研究されていたらしいのでぜひ注目して観ていただきたいです。
ミスりんごは秋沢さん演じる健二と反橋さん演じる雄介が体を張るシーンが多くテンポ良く物語が進んでいきます。撮影地が秋田県でのどかですがストーリーは非現実的でそのギャップがおもしろいです。地元のエキストラの方々にも注目して観るとさらにこの作品に入り込めると思いました。女装姿のお二人はもちろん可愛らしくほっこりするのですが、女装しているお二人の声が高くて裏声でもこんなに声量出るんだとびっくりし、さすがだと思いました。また、小坂さん演じる石井がキーパーソンだと思うのですが健二、雄介に意味深に哲学的な言葉を発するシーンが観る度にいつも気になってしまいます。
お茶をつぐを初めて観た時は泣きましたし、何度観てもうるうるしてしまいます。とても感動して素敵な作品に出会えたなあと思いました。秋沢さん演じる雷太は聴覚障害があるので言葉を発さないのですが目、表情でこんなに相手に感情が伝えられるんだと思い、演技力に改めて感動しました。寝ている貞二(木村さん)に問い詰めるシーン、貞二からお父さんのことを聞いたシーンの目・表情が個人的に好きです。物語が進むにつれてどんどん雷太が成長していく様子が分かりますしお父さんの思いも引き継がれ、貞二の台詞である「人もお茶も変わる」という言葉が心に沁みます。
秋沢さん含めた俳優さん方、それぞれの監督、この映画に携わった方々から熱意が感じられ心が動かされました。私にとって心に残り続ける作品です。たくさんの方々に観てほしいです。
大満足でした
MISSINGはズッシリ重厚な兄弟のドラマ。ミスりんごは笑い泣きするほど笑ったドタバタコメディ。お茶をつぐでは芝居と演出にホッコリ。三作品とも全く違うテイストで、同じ役者さんが演じてるのにちゃんと全然違う人物に見えるのが不思議。上映後トークもあってひたすら楽しめました。
人生を着替える勇気をもらえます
秋沢健太朗さん主演の短編3部作。 主演とカメラマン、音楽が同じ方で、監督がみんな違う方。 脚本は1作と3作は同じ方で、ミスりんごは監督自ら。 監督さんが違うとこんなに空気が変わるんだなあって、映画に詳しくない私でも映画についてじっくりだれかと語りたくなりました。 1作目MISSINGでは、兄弟であることでの痛みと、思いが伝わることで救われる心を、感じさせてくれました。目が透き通っているラストは印象的。 2作目ミスりんごは、とにかく面白い!おしゃれ!!見れば見るほど色んなところにくすっとさせられて、これが真ん中なのは最高! 3作目お茶をつぐ、親子だからこそのすれ違いと思いやりに涙し、ラストのライバルとの場面は、心が救われます。秋沢健太朗さんの手話と目の演技は必見です! 何かに悩んでいるとき、誰かの前を向く姿で救われることがあるから、この作品の主人公の人生を着替える瞬間を感じて、前を向ける短編3部作だと思いました。 おしゃれに笑って、じっくり涙したい方におすすめです。
ふわっとした感想ですが
それぞれテイストの異なる短編3作品を併映した作品。 派手さはないので好みが分かれるところかもしれないが、3作ともに人生の理不尽を描きつつも人間の善性を信じるような明るさがあり、雰囲気は異なりながらも一つの筋を感じる。個人的には大変好きな映画。 MISSINGのラストシーンの美しさにハッとさせられる。 着替えるとき、全く違う服を着ることもあれば、同じ服をまた着ることもある。でもたしかに着替えてはいるのだよな、と思わされた。3作共通してラストシーンが気持ちのいい映画でした。
みんなダブル・ミーニング?
主演俳優のみ同一で話の繋がりは無い3本の短編集。まあ自分は知らない俳優さんだったけど。 MISSING 兄貴が指名手配犯であるが為に肩身の狭い暮らしをしている男の話。 殺人…かと思ったら未遂?濁していたけど電話でもうわかってしまったし、ちょっとリアリティがなさ過ぎて響かず。 ☆1.5 ミスりんご オレオレ詐欺に加担した上に何故か金をもって逃げちゃった男2人が、女装してミスりんごオーディションに参加する話。 あまりにもムリがあり過ぎるしおふざけ全開の割に笑える程の面白味があまりなかったけど、最後までやり切ってハッピーエンドだからまあ良いかな。 ☆2.0 :お茶をつぐ 亡くなった父親の店を賭けて、聴覚障害の長男がお茶の合組(ブレンド)勝負をする話。 判りやすいし面白いし熱さと楽しさもあったけど、ショートなのにテンポの悪さを感じるところがちょっと勿体なかった。 ☆2.5 話もテイストも全然違う3作品の組み合わせで、どれも悪くはない話だとは思うのだけれどもう1歩。 演出は大切だよね。
全15件を表示