劇場公開日 2023年12月8日

  • 予告編を見る

「ティモシー・ウィリー大成功!」ウォンカとチョコレート工場のはじまり おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ティモシー・ウィリー大成功!

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

本作は、大ヒット作「チャーリーとチョコレート工場」の工場長ウィリー・ウォンカを主人公に描く、その前日譚的な物語です。というわけで、完全に忘れていた「チャーリーと〜」を前夜におさらい鑑賞して、満を持して公開初日に本作を鑑賞してきました。

ストーリーは、亡き母との約束である世界一のチョコレート店を開くという夢をかなえるため、有名なチョコレート職人が集う町にやってきた若きウィリー・ウォンカが、不思議なチョコレートで瞬く間に人々の心をつかむものの、それを好ましく思わないチョコレート組合の3人から再三に及ぶ妨害工作を受け、それでもめげずに自分の店を開くために奮闘する姿を描くというもの。

開幕早々にファンタジックな世界と魅惑的なチョコレートに心をつかまれ、その後もミュージカル仕立てでテンポのよい展開と相まって、ぐいぐい引き込まれます。さまざまな魔法のチョコレートの味も気にるところですが、それを作り出すウィリーのトランク型ラボも、オシャレでおもしろいです。鑑賞後はとにかくチョコレートを食べたくなります。

そんなチョコレートを作り出すウィリー自身も、そのルックスと純粋さでとても魅力的に描かれています。ヌードルとのコンビネーションも、借金で縛られた仲間とのチームワークも、ウィリーの明るさや情熱あってこそのものだと感じます。終盤で、こうして得たかけがえのない仲間と形見のチョコを分け合い、チョコ組合トリオのため込んだチョコを町のみんなで分け合い、母の遺したチョコをおいしくする秘密「誰かと分かち合うこと」に収束する展開はとても素敵です。「チャーリーと〜」の中でも描かれた、チャーリーが誕生日プレゼントとしてもらったチョコを家族全員で分け合うシーンにもつながり、温かい気持ちになります。

そして忘れてはならないウンパルンパ!かわいさとおもしろさの同居した独特のキャラが、観る者を惹きつけます。できれば、もっと早く、もっとたくさん登場して、物語を引っ掻き回してほしかったところです。でも、エンドロール中のおまけはナイスです。

それにしてもこのティモシー・ウィリーが、あのジョニデ・ウィリーと同一人物とは思えません。いったいこのあと彼に何があってああなったのか、それとも別の世界線のウィリーと観るべきなのか、二つの作品の隙間を埋めるような次作が作られないかななんて期待してしまいます。

主演はティモシー・シャラメで、新たなウィリー像を見事に作り上げています。脇を固めるのは、オリビア・コールマン、サリー・ホーキンス、ローワン・アトキンソン、ヒュー・グラントなどで、なかなかのビッグネームが顔を並べます。

おじゃる
りかさんのコメント
2024年3月9日

多分、続編があると思います、
あるはずです、あって欲しい🦁

りか
ゆ~きちさんのコメント
2023年12月20日

おじゃるさん、こちらこそありがとうございました。

字幕なくてぼんやりしか内容がわからないので、皆さんのレビューに助けられてますwww

ゆ~きち
ゆ~きちさんのコメント
2023年12月19日

お立ち寄りくださってありがとうございました。

そうなんですよね、前作と繋がらない違和感は残りますよね。楽しい作品でしたが。

ゆ~きち