Gメンのレビュー・感想・評価
全772件中、541~560件目を表示
アクションとコメディと下ネタのキレがいい
青春ものと恋愛ものは「身に覚えがないのに懐かしい上に何かをやり残した気持ちになって苦しい…」って色んな意味で辛いので苦手なのですが、予告見てこれは青春よりコメディ寄りだなと思って見に行きました。
結果的には体感、青春:コメディ=5:5くらいかな。
スタッフロールで知りましたが、原作があるんですね。コミックかな?
過去に苛まれたエピソードのチラ見せや複数人の恋愛イベントの勃発やより強い敵の登場など、詰め込まれ過ぎのようにも感じましたが、ちゃんと全部まとまってて煩雑ではなかったです。見やすい構成だったと思いますよ。
敵役が鉄パイプとかナイフとか持ち出しても、味方側は全員素手で闘ってたところが拘りを感じましたね。
ただし松葉杖とバイクと車は体の一部とする。
あと女の子たちはお願いだからもっとバールのようなものとかバイクとか防災ブザーとか持ち歩いて。お母さん心配よ。
ちょっと下ネタ多いな…とも思いましたが男子高校生なんてこんなもんよね。健全でよろしい。
りんたろー。さんの演技力追い付いてなくない?と感じた当初から徐々に馴染んでいった感じがなんか嬉しかったです。たぶん良い現場だったんでしょうね。もう親の気分でしか見れねえよ。私より年上の高校生いたけどたぶん全員息子だったと思う(?)
女の子とバックでヤろうぜとかいう台詞が飛び出すので小学生以下のお子さまを連れていくのは気まずいかもしれませんが、「今日は暑いからなんか映画でも見に行くか!」って気分な時に気軽に見に行っても楽しく映画館を後にできる良い映画です。オススメ!
何回か観るのがオススメ!!
1回目でも面白かったのですが、話の展開やアクションなどスピード感があってあっという間に終わってしまいました。
その中でも笑える所あり、ジーンとくる所あり、キュンとする所ありでたっぷり楽しめたのですが、2回目の方がじっくり観れてより楽しめました!!
アクションシーンのそれぞれの戦い方の違いや、乱闘シーンの周りの人たちの動き、クラスでのアドリブ中の周りの生徒役の方たちの反応などなど…
もっと色々発見したいので3回目行こうかなと思っています!
キャストの皆さんは、すべての演技振り切ってて素晴らしい!
特に吉岡さん、矢本さん、小野さんに「そこまで振り切ってくれるのか!」と感動すらしました笑笑
主役の岸くんをはじめ、竜星さん森本さんりんたろー。さん田中さん高良さんめちゃくちゃかっこよかったです!
恒松さんかわいかったです!
尾上さんこわかったです!!
皆さん最高でした!!
酷暑の夏に爽快感たっぷり
アイドルが主演、助演という目で食わず嫌いするともったないないくらいです。
原作を読んだことなくても、アイドルに興味がなくても誰でも楽しめる作品です。
こんな勧善懲悪モノ、忘れていたな。
女子にモテることばっかり男子高生ってこんなんだよな。
中高年なら忘れていた青春を取り戻せるかと。
昭和感もあって楽しめますが、令和風にアレンジされたテンポ感がたまらないです。
一言で言えば「コメディ&アクション」です。
笑いっぱなしですが、アクションで決めるところはバッチリ決めてくれます。
今年は恐ろしいくらい暑い夏ですが、この映画を見たら爽快感たっぷりになること間違いなしです。
何度でも見たくなる作品です。
見終わったあと爽快な気持ちの良さ
『Gメン』ストーリー展開のテンポが良く、見終わったあとの余韻がとても爽快で気持ちが良かったです。笑い友情恋アクションがギュッと詰まっていてもう一度観たい‼︎というシーンがたくさんあって2度3度楽しめる作品です。
岸くんのアクションがアクロバティックでありながら美しい動きと速さで見惚れました。
高良さんの空手を用いたアクションもひとつひとつの型が綺麗で見ごたえありました。
キャラクターに合わせた動きがとても素晴らしくGメンを語る上でアクションは欠かせない要素です。
痛快,爽快、笑って楽しいアクション映画
青春が詰まってます^ ^
何も考えずに楽しめました。
アクションが美しい
何回も観たい!
スカッとする映画!
何度も観たくなるおもしろさ
アイドル映画じゃなかった
とにかく音楽とカメラワークとアクションが気持ちよく後味爽快。
しらけてしまいそうなコテコテギャグもバンバンでてくる下ネタも疾走感のある効果音や音楽が絶妙に配置されてるから声を出して笑ってしまう。
主演ともう1人がジャニタレだけどいわゆるアイドル演技のキャストは1人もいなくてオタクに媚びた演出もなし。特にたんかを切りまくる(?)女性陣のはっちゃけぶりが爽快!!吉岡里帆さんの声帯の強さに脱帽。笑
レディースチームも下ネタばっこばこ言うんだけど下品じゃなくてキュートでアクションもこなしてとにかく役者さんたちが上手。そしてめちゃくちゃかわいい。
そしてアクションと音楽のかっこよさ!それぞれのキャラに合わせた特徴のあるアクションをいちばんかっこよく見せるカメラワークで息つく暇もないスピード感で見せてくれる!アクションのスピードと手数が多いのでテレビ画面だと追いきれないと思うので是非映画館の大画面で見てほしい。
ストーリーは原作エピソードをギュッと詰め込んでいて早足ではあるけど、テンポの良さと感じられるので原作ファンですが納得できました。原作未読の方は原作読んでから映画を見るのがおすすめです。
テンポよい痛快学園ドラマ
平均年齢30超の高校生達のドラマ…ということでどんな映画になるのか?と行ってみた。
どうしようもない最下位クラスのG組面々、強烈過ぎる個性的な強者…喧嘩ばかりのドタバタアクション映画かと思ったが、いやいや友情、思いやりたっぷりの青春ドラマだった。アクションシーンも迫力あり、岸優太は演じながらも一瞬「素」?と思わせるほっこりくっすと笑える。
吉岡里帆の雨宮先生も予想外のキャラで、今迄の彼女のイメージを良い意味でぶっ壊す、凄い演技でした。
テンポよくあっという間の時間だった。続編ができれば観てみたい!期待する!
動画を何倍速かで観てるような新しい感覚!
・予想を打ち破られる感覚
・物語がしっかりありながらの独特なスピード感、テンポ感、カメラワーク
・豪華俳優陣の振り切った演技(特に吉岡里帆さんに感動!)
・主人公勝太がまんま岸優太さんで強くて強くて優しくてファンになる
なんでしょう…この面白さクセになります
この夏はGメン
テメーら、食わず嫌いで見逃すなんて許さねーからな❗️
モテたい
エッチしたい
ヒーローになりたい
運動会、生徒会長選挙、修学旅行、文化祭、卒業式…
学年、クラス、先生(時には教育実習に来た女子大生のお姉さま)、友だち、部活の先輩後輩同級生。
こう書き並べてみると、高校生活の3年間て、めちゃくちゃ色んなものと出会ってるんですね。
※不運な理由(経済的であったり、心身における何らかの障害であったり)で、それらと出会えない方が少なからずいることなど、当時は想像もしてなかった。自分はかなり恵まれていたのだということにも今更ながら気付かされました。
思春期の男の子の頭の中は、いつも悶々としてるわけです。
妬みや僻みや自己嫌悪、誰にも相談できない悩みや葛藤と無縁の高校生なんて、いるはずがない❗️
そんな世界を2時間に凝縮し、テンポ良く、軽くも重くもなく、とても愉快に、気持ちの良い映画に仕上がってます。
映画の出来とはまったく関係ないのですが、個人的には、永野芽郁さんもこの世界観の中で見たかったな。
(補足?)
服役しても更生できない、どうしようもなく世の中にとって害毒となる人間は、一定数存在する。
というかなり重いテーマもさり気なく語られていましたが、このテーマについては、最近文庫化された伊坂幸太郎さんの『逆ソクラテス』の中でも触れられています。
この小説もこの映画に負けず劣らずの傑作ですので、機会がありましたら是非‼️
こどもたちや若者を、先入観や思い込みで決めつけるおとなたちへの痛烈な一撃。もちろんそれだけではなく、深く大事なことを爽快に描いていきます。
爽快かつ楽しいアクション青春映画
全772件中、541~560件目を表示