劇場公開日 2023年8月25日

Gメンのレビュー・感想・評価

全840件中、41~60件目を表示

4.0面白かった

2023年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

森本慎太郎演じる梅田が原作通りで良かった
梅田のはなしがまだ原作に残ってるので、続編で見たい

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シェリ

4.5スカッと楽しめる作品

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

俳優の実年齢を考えると高校生なんて無理があるのに、そんな違和感を感じさせないテンポの良さ。
アクションがノースタントというのも驚き。
下ネタがやや気になるところではあるものの、それも原作の魅力の一つだと思うので良しとする。
個人的に一番良かったのは高良健吾。
ストーリーには出てこないバックグラウンドまで透けて見えるような秀逸な感情表現には脱帽。
それと同じくらいの衝撃だったのは吉岡里帆。
映画館であんなに笑ったのは初めてかも。
それぐらいブッ飛んでいた。
続編を匂わせるような場面もあったので続編に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ふふ

クセになる飽きないとにかくカッコいい映画

2023年10月20日
スマートフォンから投稿

単純

興奮

幸せ

私は8回観ました!岸くんファンですが、こんなに同じ映画を何回も観たのが初めてでした。
まずキャストが豪華!!!一緒に観に行ったみんながそれに感動してました。
こんなに映画館で声出して笑えたのもGメンが初めて。また映画館で観たい!!!と毎日思ったのも。アクションがスゴイ。岸くんはダンスも上手いからとにかく動きが美しい。私の所は10月初めで上映終了しましたが、また観たくて観たくてロスです。今は、勝太とレイナのキュンキュンシーンを欲してます(^_^)
元気が出る映画!疲れがとれる!岸くんが好きなだけじゃ説明できない。キャスト、監督はじめスタッフの熱量が結束した映画!観ればわかります。ファンの皆の熱量もスゴイ!絶対観るに値します何回も!!!!
最近の考察だったり難しいドラマや映画に疲れた方にもオススメです!!!また大スクリーンで観たい、、、

コメントする (0件)
共感した! 7件)
るるる

4.0岸優太さんがノースタントで臨んだアクションシーンが最高です! 動き...

2023年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

岸優太さんがノースタントで臨んだアクションシーンが最高です!
動きがきれいです!
主要キャストの皆さん全員、見応えがありますが
特に高良健吾さんがカッコ良くて
吉岡里帆さんが面白かったです!!

公開初日に鑑賞後に何度もリピートしてます。
ノースタントは後日知って驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
とも

4.0頭空っぽにして楽しめる映画

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
はち

5.0何回でも見たくなる!

2023年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

私、初めて同じ映画を5回みました。だけどまた見たいなぁともう思っています。
1回目は、岸くんの応援でみようと軽い気持ちで行きましたが、見終わったあと次はいつ行けるかな?もう一度見に行かなきゃって思いました。
何度見ても笑っちゃうし、友達っていいなぁって思うし、アクションすご!って思うし、ラストは本当にかわいいし。
DVDでも見たいけど、これはスクリーンで観るのが絶対にいい作品だと思います。上映少なくなってきてるけれど、なんとかまた観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
みほ

4.5中毒性のある映画!!

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

存在感や雰囲気で魅了する俳優がいる中、Gメンの出演俳優たちは表情やしぐさ・声のトーンを巧みに変えて様々な感情表現をしている。
しかも、誰か一人が突出することなく全員が主人公で脇役、全員の演技が調和しているからこそ成り立っている作品。
観終わった後、全出演者を愛おしく好きになれる。

主演の岸優太は歌やダンス・バラエティでも活躍する「愛されキャラ」。そのキャラクターだからこそ調和した作品ができあがったとも考えられる。
初主演作品ながらベテラン俳優に引けをとらない演技に魅了された。

また、瑠東東一郎監督の演出力も見事!
俳優たちのアドリブによる素の表情やリアクションを引き出して作品に反映させたり、1カメ長尺1カット(編集点がない)のアクションシーンは迫力がありながら美しい!!
編集のテンポもあり2時間があっという間!

アクション、笑い、ラブキュン、青春、友情、ハートフル…すべてが詰まった作品。
何度観ても飽きない、中毒性のある映画だ!!!

コメントする (0件)
共感した! 22件)
邦画大好き

4.5アクションが凄い!映画館で観たい映画。

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

絶対映画館でみたほうがいい映画。それに男性にハマる映画だと思うけど、主演がアイドルだからかターゲットの層に届いていない。もっと観られてい映画。もったいないな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
とりてん

かかとはウルトラジェット

2023年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作は未読。
ファンの組織票でも入っているのか平均点が異常に高い。
それなりに面白かったが評点ほどではないと思う。

瑠東監督の特徴として、コメディーに振った作品は
「オチがつくまでカットしない」
「アドリブ多用」
という演出がある。

同監督のドラマ版「浦安鉄筋家族」のときと同じで、
会話のやり取りで役者が「クスッ」ってなるシーンは素だろうと思う。(笑)

主人公がはじめから強いので、悪役のやられシーンはそれなりにカタルシスは感じるが、ラスボスがあまり凶悪そうに見えなかったり、伝説のGメン八神(田中圭)の強さも結局よくわからなかった。

後半のパワーバランスの悪さは同監督作品「バイオレンスアクション」にも通じるところか。(こっちは原作読了済)

犬を探す特攻服のカメオは同じ小沢としお原作の「ナンバMG5」の主人公のようだが、知らないとまったく意味わからんぞ。

原作は18巻もあるので、続編を作ろうと思えばまだいけそうではある。

コメントする 8件)
共感した! 29件)
YOU

5.0バカすぎて笑う

2023年10月9日
iPhoneアプリから投稿

今から俺は、とか翔んで埼玉みたいなコメディーをさらにパワーアップしたような作風で、メチャクチャ楽しい。
とにかく笑える。

キャスティングがお見事で、特に田中圭はスクリーンに映っているだけで笑ってしまう。

笑い要素だけでなく、友情や恋愛、勧善懲悪といったヒューマンドラマ要素も強く観ごたえがあるので、2時間あっという間に過ぎてしまう、くらい面白い。

20231008 ユナイテッドシネマお台場

コメントする (0件)
共感した! 22件)
デビット・ボーイ

5.0とにかく面白い

2023年10月9日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

女性でも笑えるアクション映画です。
よくあるヤンキー映画の喧嘩シーンは女性や繊細な方は苦手だと思いますが、これは見てい爽快で、特に岸さんのスタント無しでのアクションはかっこよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
きなこ

5.0岸くんの役者力が素晴らしい!映画館で観る映画

2023年10月9日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
Agatha

3.0単純だけど高校を楽しむ学生たちの青春

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ムービー好き

4.0大スクリーンで観て損はない!

2023年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

原作漫画を読んだ上で観ると、癖の強いキャラクター達とストーリーが綺麗にまとまった作品だと思いました。欲を言えば、主人公の過去をもっと掘り下げて欲しかったのですが…。きっと監督さんが続編を考えた上での判断なのかなと期待しております(笑)
それぞれが仲間を思う友情は胸が熱くなりますし、様々な恋愛模様は多様性な現代と上手くマッチしていて良かったです。そして、勝太とレイナのやりとりはもどかしくもキュンとします!あとはなんと言ってもアクションが凄いです!スタントなしでのアクションとのことで、観ていてスカッとする気持ち良さでずっとワクワクが止まらなくて、暴力的な表現が苦手な方でも充分に楽しめると思います。ほどよい塩梅のギャグシーンは面白いですし、これはアドリブかな?このリアクションは素かな?って考えながら観るのもこの作品の醍醐味だと思います!ただ、下ネタが多いので(原作よりはだいぶ抑えられています。)小さなお子さんには注意が必要かもです。それでもいろんな方が楽しめる、肩の力を抜いて観られる作品だと思います。
演者さん達の不自然過ぎないぶっ飛んだコミカルな演技は必見です!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
くが

5.0Gメンは映画館で観てほしい!!!

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿

ひとことで言うと最高です!何も考えず笑ってスカッとした気持ちにもなるし、深いところを読み取ると登場人物たちの心の声が伝わってきてグッときて胸に響く作品です。ストーリーはシンプルだけど実はアドリブ満載、アクションもノースタントなので本当に活き活きした笑いと迫力あるアクションを楽しめます!主題歌のクロマニヨンズのランラン、かっこよすぎます!Gメンを大きなスクリーンで大音量で感じるなら今しかないです!!!!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ちい

5.0ブラボー

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

テンポが良くて楽しかったです。出演者がみんなキャラ濃いめで魅力的。
主役の門松勝太の岸くーんはもちろん、先輩、仲間達クラスメイト、先生、レディース、凶悪組織、個性豊か。
漫画も映画も面白いので初回は一人で、次にGメン観たい!!と言ってた友達と、家族!!!と。それぞれ行ってきました。
まさかの自分が?なのですが何回も同じ映画みて、しかも毎回笑っちゃうのでどハマリです。アクションも夢中で目が離せず集中。よそ見してる暇なし。
自分が前情報なしで映画を観たいのでどんな映画?と言われても高校生なんだってーとしか伝えず。
それぞれGメンの誰が〜とファンになって帰ってきました。私もあれこれ言いたいですが観てのお楽しみでみんなを大好きになって帰って来るこの感じ味わって欲しいです、この映画Gメン。
サントラも買ってしまいました♪気分があがって良い!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ま

5.0圧巻

2023年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

色んな要素や工夫がされている作品で
観る度に色んなことに気づけて
楽しいです。
とくにアクションとコメディが
強い作品なので温度差があって
とても面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
りしゃ

5.0まさに気持ちのいい映画!

2023年10月7日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

久しぶりに映画館で声出して笑った。
原作は未読だったが、それでもキャスト一人一人のキャラがたっていてすぐに引き込まれる。
何よりよかったのはスタントなしのアクションシーンでスピード感がすごい。
カメラワークも面白く、本当にその場にいるかのように感じた。
痛々しくないアクションなので女性でも楽しめる。
面白くて笑えて、キュンとする恋愛あり、熱い友情あり、かっこよすぎるアクションありで主演の岸くん本人が言ってたように気持ちのいい映画だった。
中だるみする時間がなくあっという間の2時間で繰り返し何度も見たくなる中毒性がある。
是非岸くんファンじゃない方ほど見てほしい。
面白さに驚くはず。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
りー

2.5ありえへんけど、共感もできる。

2023年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もう「高校生時代」というのは、うすら半世紀も前になりそうな評論子の世代にしてみれば、本作のような「高校生と半グレ集団との対決」なんてものははあり得へんなぁ…とは思ってしまいますけれども。
しかし、映画作品として割り切ることもできそうですから、仮にその点を「失点」としてカウントするにしても、そう大きな減点要素にはならないと思われます。評論子としては。

むしろ、笑いの陰に隠れがちではあっても、いかにも男子高校生同士らしい「ピュアな友情」というのは、同じ(元)男子高校生としては共感できますし、何より見ていて気持ちの良いもので、そういう「胸アツ」の要素も、こっそりと忍び込ませてあったと思います。
その点、大きな大きな加点要素と言えそうです。

「実際にこんなこと、あるんかい」という野暮.無粋をさておくと、いかにも高校生(の男の子)らしい友情というものが鮮明に浮かび上がって来るようです。もう初老の域に達してしまった評論子にも。

そういう意味では、限りなく佳作に近い良作というのが、評論子的には得心のいく評価だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
talkie

4.0出だしに勝太の傷のくだり〜過去の出来事のくだりをほんのワンシーンで...

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出だしに勝太の傷のくだり〜過去の出来事のくだりをほんのワンシーンでも入っていたらもっとつかみが良かったのでは?

あえて言うならですが。

一緒に何度も観に行った夫の意見ですが、私も納得
原作を私は読んでいるのでわかったけど、知らない人には?ですよね。でもそこには深いお話があって…あの勝太が出来上がる大切なところなので…匂わせくらいでいいのであったら更に引き込まれていたかもと思いました。

ちなみにもう30回観ました。
こんなに何度も観たくなるのはなぜだろう。
毎回引き込まれてしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
さちトマト