劇場公開日 2022年9月30日

  • 予告編を見る

マイ・ブロークン・マリコのレビュー・感想・評価

全259件中、141~160件目を表示

3.5ジワジワと、よかったな〜、と思える作品

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
おでん

3.5違和感

2022年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは好き。
でも、永野芽郁の台詞の数々に違和感。そもそも似合ってない。中学、高校の回想シーンでもタバコ吸ってる以外にヤンキー要素ゼロなのに、「ダチ」とか言わない。
それが気になって、イマイチ入り込めなくて残念!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みさこ

3.5横井庄一

2022年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人物の掘り下げかたがうまい。
ちょっとした疑問が湧いては解決していくの連続がテンポ良く進んでいくのでモヤモヤさせず飽きさせないで、気持ち良い。

帰りに弁当喰いたくなって買って帰りました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アモルフィ

3.5-要素と-要素とが掛け合わされると+になるということを問わず語りに描くコメディ(ですよね?)。やさぐれOLと彼女のぶっ壊れた(ブロークン)親友マリ子の遺骨との道行きを描いて何故か心に残る映画。

2022年10月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①この映画に出てくる主要人物達はみなネガティブでいながらどこか可笑しい。
ヒロインの永野芽郁(大好演)扮するシィーちゃんは小学生の時からタバコは吸うは、仕事はサボるは無断欠勤するは上司の電話はシカトするは挙げ句人の遺骨を持ち出して逃走するは、やさぐれてぶっとんだキャラでありながら、牛丼を食べるときお箸を持つ方の腕の肘をちゃんと伸ばして食べたり二人分の牛丼を米粒一つ残さずキレイに完食したりと変に律儀(育ちが良さげ)なのが可笑しい。
かと思うと窪田正孝から恐縮しながらもらったお弁当を電車に乗るや否やろくすっぽ挨拶もせずに“うまっ!”と食い出す傍若無人ぶり。
②遺骨となっても存在感を発揮し続けるマリコは、少女期間の境遇(実母に見捨てられる➡️や父親のDV➡️や父親に⚪⚪される)を思えば同情せざるを得ないのであるが、“シィーちゃんが誰かと付き合ったら私死ぬから”と目の前でリストカットしたにもかかわらず、大人になったら、自分の方が男(どうしようもない奴ばかり)と付き合ってシィーちゃんを蔑ろにしたり、せっかくシィーちゃんに救ってもらった筈のDV男にノコノコと会いに行って骨折させられる始末(違った形の自修傷行為か)。
③シィーちゃんが戻るまで遺骨の番をしてくれた心優しいマキオ君も“名乗るほどの者では”とカッコつけたのにクーラーボックスにちゃんと名前を書いてあったのは笑た。シィーちゃんが崖から落ちた時、目が覚めるまで横でじっと待っていて(実はは待っているのが好きなだけ?だから釣りが好き?でも釣り好きは本当は気が短いとと聞くし…)目が覚めたシィーちゃんに,“”

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん

3.5原作通り

2022年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

原作が好きだったので、観に行きました。
原作そのものを実写化してあります。
短い時間ですが、うまくまとまっているなという感じです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
香奈子

3.5奈緒がエグイ‼️

2022年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幼なじみの自死。その時自分は…。あの子との思い出に胸をえぐられながら自分に何ができるかを想い旅に出る。

奈緒の演技がエグイ‼️ こういう役がピッタリハマる♪ それでいて永野芽郁と入れ替わってもきっと同じく唸ってしまうんだろうなぁ♪
それだけに、永野芽郁が凄く良いんだけど要所で『永野芽郁』として見えちゃって…。イヤイヤ良かったんだけれどもなんて言うか鋭さ?がモウチョット。
お話的には原作知らないんだけど凄く入り込めた。
とても面白かったです。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
chitto

3.5暗いけど面白い

2022年10月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ラグ

3.5個人的には観るのしんどかったです。つまらないとかではなくただひたす...

2022年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

個人的には観るのしんどかったです。つまらないとかではなくただひたすら主人公シイノのマリコに伝えられなかった言葉や想い、救えなかった事実が怒涛のようにスクリーンから溢れ出てずっとグスリながら観ていました。永野芽郁さんの演技が凄すぎた。役作りも凄い頑張っていらしたとのことで(非喫煙者なのに役柄の為に喫煙者になったとか…)クズ親父に対する罵倒シーンはマリコのビジョンが被る演出もあって胸が苦しくなりました。その後”2人”でずっと行けなかった海に行く旅はまるで自分も一緒に行っているような物悲しさがありました。他のキャスト、特にマキオ役の窪田正孝さんも良かった。不思議で掴めない役柄がピッタリだった。そしてなんといってもシイノの子供時代の俳優さんが凄い。これからの活躍が楽しみです。

ただ所々空く間が独特で少し長いかなと感じてしまった。リアルではあったけど 笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
id

3.5何かしなきゃ!

2022年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

がこうなった的な行動ですね
友達と言っても強制的な変な関係だった様・・・・
旅先でのマキオとの出会いが発展的に進めば面白かったのに
面白くはあったが、全体的に思ったほどの展開が無かったのが惜しい
しかし、芽郁さんは前の「秘密の・・」でもそうだったが、アクション的な役もなんかできてしまう
最近魅力的になってきたしで〇

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

3.5亡くしてしまった人に会う方法は、自分が生き続けることだ 生きて、そ...

2022年10月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆっこ

3.5永野芽郁カッコよかった

2022年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

練習しただけあって、しっかりタバコ吸えてましたね。酒の飲み方も食べ方も豪快で、新境地開拓できたんじゃないでしょうか。

どんなストーリーか全く情報入れずに観たんですけど、冒頭の不動産屋でアパート探してるシーンですでに顔にアザがあって、あぁもしやこれは…って思ったらやっぱりでした。
マリコに焦点合ってるから仕方ないんだけど、シイノの家庭環境とか人生にもとても興味湧いちゃって、その辺も少し掘り下げるか、想像できる感じの演出あったらよかったのにと思いました。
また、窪田くんの役がそっとシイノに寄り添う感じで温かかった。結局は人って誰かに支えられて、助けられて、依存したりもあるかもだけど生きてるんだなって。
きっとマリコはシイノに今までありがとうって笑顔で言ってると思うよ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さくらん

3.5この社会の片隅で

2022年10月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
U-3153

3.5これは良かった

2022年10月13日
iPhoneアプリから投稿

今年観た邦画の中でも、良かった。基本女性友人ストーリーは好みではないけど、永野芽郁が喫煙しながらメンヘラの幼馴染の心配をする、なんだかリアルでありそうなストーリーで泣けてしまいました、珍しく(╹◡╹)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハニ

3.5「風立ちぬ」以来の煙草へのこだわりよ

2022年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ヒットした原作漫画をかなり忠実になぞっていて平庫ワカが描きたかったという「遺骨と旅する女」まんまのお話でそのイメージは分かるがさんざん虐待して自殺した娘を直葬して式もしない鬼畜親父が骨箱だけこんな立派なものを発注するとはとても思えずそれがずーっとひっかかり気になってしまったのが(あくまで自分が)残念。昨今の抑えた演技をぶっ飛ばすかのように叫ぶ、わめく、泣く、走る、飛ぶ、という命の生の芝居のドラマの映画の原初的な発露があまりにもストレートに演じられ嫌味なくすんなりと観る者の心を打って監督のそしてシイノを演じた永野芽郁の勝利なのだ。死者とつきあうことを、それには自分が生きていなければいけないことを明快に教えてくれた名作である。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たあちゃん

3.5やさぐれた感じの永野芽郁がいい。

2022年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

やさぐれた感じの永野芽郁がいい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yoshi K

3.5【良かった点】 白眉はラストカット!、手紙を読み、涙し笑みを浮かべ...

2022年10月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しろぶた

3.5力がある

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

欠けがたく、重たい友の遺骨を抱えて飛ぶ女。
でまた黒職場の日常に戻っていく。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すぅ

3.5役柄への没入感に感服

2022年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

演者の表現力を楽しみにしてきた。その期待感に沿う感情表現と意外性が本作の肝だと感じた。意表を突く展開とは真逆の、淡々と進行して行く描写において、画に惹き寄せる力を放つのは、主演の感受性あってこそ。その点、満たして余りある個性を堪能した。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yutamuroki

3.5ねぇ、マリコ

2022年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tuna

3.5ダイナミック散骨

2022年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マリコがトモヨに依存していて、酷い家庭(というか父親)から
死んでしまったけど遺骨だけでもマリコを救う
という映画だと予告だけを見て思っていた

しかしそうではなくて・・・確かにマリコはトモヨに依存していて
トモヨに恋人が出来て自分をほっとかれたら死んでしまうと『宣告』していた
当のマリコはクズ男を恋人にてマリコに連絡しない日々もあった

こんな面倒臭い女・・・と普通の人なら思ってしまうが
実はトモヨも唯一自分を慕ってくれているマリコに依存していた共依存のような関係だった

しかしながらその遺骨を奪ってとある場所まで行くまでの道中というか
目的地にたどり着いてからのそんな偶然ありますかい?みたいな展開に
ちょっと笑ってしまった自分がいました(見方によれば良いシーンなんですけど)

最後のアレは実はそれを残していたって事が分かっただけで良しなんじゃないでしょうか?

評価 3.5

あぁ奈緒さんは良かったなぁ

コメントする 1件)
共感した! 7件)
冬眠