「将来について考えたことがある?」カモン カモン toro koiさんの映画レビュー(感想・評価)
将来について考えたことがある?
他者への怒りに満ち満ちた休日の午前中、モヤモヤした気持ちをぶつける吐口に選んだこの映画。モノクロ映画にふと惹かれたのは運命だったかもしれない。
何かに、あるいは誰かに怒りを覚えて打ちひしがれているのに、どう表現したらいいのかわからない人にそっと渡したい映画。
この映画のキモは「対話」。作中のキーワードにもなるインタビューもある意味対話で成り立つものだと思う。
彼と彼は対話を続ける中で愛を育む。彼と彼女も架空の御伽噺の中で対話する。彼と彼女は電話やチャットで対話する。
人は結局、孤独の中では生きていけないのかもしない。インタビューの中で何度か子供たちも核心を突いていたが、孤独は怖い。なによりも避けたい恐怖だ。対話はその行為を行う間だけは一人ではない、という確信的行為で私は愛そのものの行為だと感じた。
怒りを鞘に収めることができたシーンがある。母親の責がなくなり、彼が親元に帰ることができる連絡が来たシーンだ。彼は自分の置かれる環境の急激な変化とそれに追いつかない感情に混乱する。めちゃくちゃになる。それは怒ってもいいのだ、わやくちゃな感情を表に出して然るべきなのだ。我々は(特に日本人は)己の感情を相手にぶつけることを嫌がる。それは国の文化でもあるが、それが祟って近年の心的症例の発症率に繋がっているのではないかと思うことがある。
自分自身、最近怒りや悲しみを子供の頃ほど上手に表に出せなくなってきた。喜びや驚きも。涙を流しながら自分の感情を表に出すのが憚れるようになったし、友人や家族の見送りで電車のホームを端から端まで走ってみることをしなくなった。
もっと感情を表にだしていい、わやくちゃなときはわやくちゃななのだ、というセリフがやけに響いた。