劇場公開日 2022年3月5日

  • 予告編を見る

CODE-D 魔女たちの消えた家のレビュー・感想・評価

全6件を表示

5.0SFというより…

2022年4月22日
スマートフォンから投稿

最近は、映画は観る機会が少なくなってしまったのですが
たまたま!
観ました。
そして、たまたま舞台挨拶もありました。
細かい所は、分かりませんし
知りませんが…心に直接響いて来て、楽しみました。
また、映画を観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トムレックス

2.0絵はきれいだが、SFをなめるな

2022年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ladybug

4.0この世界

2022年3月9日
スマートフォンから投稿

ディストピアなんだなぁ。
もう現実世界がそうなんだけど。
この映画のような世界になって行きそうで
怖かった。
映像、演技、脚本、どれも良かった。
もう、インディーズの方が面白いんだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トマシュ

5.0見終わってからの余韻がすごい、 不安定な今の世の中とリンクすること...

2022年3月8日
PCから投稿

見終わってからの余韻がすごい、
不安定な今の世の中とリンクすることが多く、考えさせられました。
人間世界が近い未来、コードDの世界の様にならないことを心から願うばかりです。
それほど余韻がすごかった。。。
重いテーマもありながらも、映画としてエンタメ要素も満載で最後まで楽しめました。
見てよかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんこ丸

4.5これはびっくり

2022年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

想像してたのと全然違った。
最後の方は驚きの連続。
インディーズ映画にないクオリティーだと思う。
リピート決定。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふりかけ

1.5各階級の割合が気になる…。

2022年3月5日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

難しい

2057年、11万人の国民が5段階に階級分けされた日本連邦共和国で、山中の狭いエリアに隔離されたDクラスの女性8人のコミュニティの話。

地球上の氷が全て溶けても確か海面上昇は60~70mじゃなかったっけ?とかいう話は置いといてw2051年に月に隕石が衝突し重力バランスが崩れて地軸がズレて、地上の面積と人口の9割方失われた地球という背景の中で進行していく。

上の階級に上がり自由に外に出たい彼女達…という流れだけど、そもそもの階級分けの基準は半ば過ぎる位まで示されず、しかもその基準で言ったら半分の人はなんでD?これは最初に示した方が…。
物語としては悪くはないんだけど、物語にも絡んでくる根本的な設定部分のつくり込みが甘くて、観ていて話がすんなり入ってこない。何なら最後まで観ても釈然としない。そのせいで描かれない最後も結局じゃあどうなんの?

メガネちゃんも途中から意味なくメガネ外しちゃって判りにくいし、ずっとダンマリだった男の急なお喋りパートも取って付けた感じだし、とても勿体なく感じた。

そう、そして何度も頭に過ったんだけど…これならもっと年齢設定若くして、いっそのことアイドル映画にした方が…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bacchus