劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

「必ず、かの邪智暴虐の大統領を除かねばならぬ❗️」アンネ・フランクと旅する日記 グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5必ず、かの邪智暴虐の大統領を除かねばならぬ❗️

2022年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『アンネの日記』
読んだことは無いのに、タイトルと表紙に使われている笑顔の写真の記憶が強く残っています。
年の離れた兄と姉がいたためか、幼い頃の私にとって内容がよくわからないけど印象に残った本、というのがけっこうあります。アンネの日記もそのひとつで、ポプラ社の怪人二十面相シリーズ(少年探偵団シリーズ⁈)とか、ビニールカバーの豆本的真っ赤な毛沢東語録とか(兄が思想的にかぶれてた記憶はないのでひとつのファッションアイテムのようなモノだった気がする)、あのねのね(マスの書き方を教えてください、という質問への回答が酒桝の立体図だったりする、まぁ無意味な本でした…でもよくある自伝とは違う、芸能人としては目新しい分野のバラエティ本だったと思う)とか長嶋茂雄引退特集のアサヒグラフとかが全部ごっちゃになってた本棚の記憶があります。

『アンネの日記』はたぶん姉の学校における読者感想文の課題本だったと思います。つまり、極東の日本における戦後教育においても子どもという弱き立場の者の人権について啓発を促されていた訳です。
教育によらずとも、ロシア(ソ連)はドイツとの戦争で民間人を含めると3,000万人とも言われる犠牲者を出し、戦争の悲惨さをこれ以上ないほど知っているはずなのに、なぜ今あんなことを…

プーチンに対しては、『必ず、かの邪智暴虐の大統領を除かねばならぬ』と今、メロスだけでなく世界中の人が怒ってます。

※日本で気になるのは、カーシェアリングの話でもしてるかのような軽さで、ニュークリアシェアリング(核共有)の議論を始めようとしてる人たちがいることです。
憲法や非核三原則が日本の平和にどれだけ貢献してきたかの総括を冷徹にすることもなく(自国の軍隊が他国民をひとりも殺傷していないことで攻撃の対象とされずに済んできた)、他国が強権的、軍事的になりつつあるから、日本もそれに伍していこう、という短絡的な感じがとても怖いと思います。
日本の最大の弱点は、大いなる力を持った時に大いなる責任を感じて考える政治家がいない。少なくともそういう信頼を持って、今の政権に負託している有権者はほとんどいないと思うのですが、どうなんだろう?

話がとっ散らかってしまいましたが、とても良い映画です。

グレシャムの法則