劇場公開日 2022年3月11日

  • 予告編を見る

「ここの試写会で一足早く見ましたのでネタバレは少なめで…。」アンネ・フランクと旅する日記 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ここの試写会で一足早く見ましたのでネタバレは少なめで…。

2022年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

今年58本目(合計331本目/今月(2022年2月度)30本目)。

 ※ ルール上は「ツイッターに感想を書いてね」の扱いですが、それは書きましたが、140文字以内でもっと詳しいことを書きようがないので、詳しいものはこちらに移します。
正規公開日が3/11であることなどを考慮して、ネタバレは低めにします。

 …とはいえ、ここの特集や映画紹介などで書かれていることが大半…なのですよね。他の方も書かれていましたが、「アンネ・フランク」を冠する名前の施設が多くあるというのは、(多少は誇張があっても)事実ではあるようです。もっぱら、空想上の「キティー」との(空想上の)旅の物語が描かれるものですが、同時にアンネ・フランクを含むナチスドイツの当時の政策も描かれます(誰でも見られるように、表現については配慮がされています)。

 ここでの試写会ではエンディングクレジット後、「なぜ公開しようと思ったか」「日本で何を考えて欲しいか」といった5分ほどのインタビュー(このご時世なのでオンライン)が挟まっています。

 今(2022年2月27日)、ロシアがウクライナに入って…と戦争の兆しがありますが、戦争はどんな場合にも許容されるものではありません。古い時代ならともかく、まず話し合いで解決する、その前提を抜きに「気に入らない国は全部つぶす」というのは支離滅裂だし、まして「思想が支離滅裂過ぎる」ナチスドイツのやり方は、それを超えて許容されるものでもありません。

この映画を通じて、少しでも「戦争の悲惨さ」「戦争を回避するために何をすべきか」ということについて(実際には日本で、個人が活動することは難しいですが…。日本自体が、アメリカの核に守られている事情もあるため)理解が深まればよいかな、と思っています。

ここの試写会で見せていただいたのですが、採点は下記のみ気になったものの、おそらく「多くの方に見てほしいのであろう」という点は容易に想定できるので、減点幅は考慮しました。

-------------------------------------------
(減点なし/減点0.1) 映画内ではごく一部を除いて英語になっています。しかし、アンネ・フランクが活躍していた時代に話されていたのは、当然、英語ではない言語です(ドイツだけでみても違うし、ドイツが侵攻した国ではそれぞれの国語があった)。

 ただ、映画の趣旨的に、この映画は今回は日本で試写会がされているところ、実際は全世界中で見てほしいという観点で作ったのはどう見ても明らかで、そのとき「各言語(日本なら、(何かの言語)→日本語)への翻訳のコスト」を考えたとき、「何かの言語」は世界共通語である英語のほうが、「翻訳のハードル」が低く、この映画の趣旨にも合致します。

 そうであるなら、不自然であるとしても減点幅は0.1に過ぎないでしょう。
-------------------------------------------

yukispica