「なぜ「バッハ」や「ベートーヴェン」は誰でも知っているのに「モリコーネ」は知られていないのか? 映画ファン必見作品!」モリコーネ 映画が恋した音楽家 細野真宏さんの映画レビュー(感想・評価)
なぜ「バッハ」や「ベートーヴェン」は誰でも知っているのに「モリコーネ」は知られていないのか? 映画ファン必見作品!
「ニュー・シネマ・パラダイス」の、あの名曲は、たとえ作品を知らなくても、誰でも聞いたことのある曲でしょう。
「この曲を作ったのは誰か?」と問われると、「エンニオ・モリコーネ」という名前が出てくる人は非常に少ない現実があります。
ただ、「モリコーネ」の凄さは、そんな次元ではない、ということを、この映画で体感できるのです!
「ニュー・シネマ・パラダイス」の曲などは単なる1例にしか過ぎず、映画音楽の骨格を生み出したのが「モリコーネ」なのです。文字通り「映画音楽の生みの親」と言っても大げさではないことが本作を見ればわかるでしょう。
なぜ「バッハ」や「ベートーヴェン」は誰でも知っているのに「モリコーネ」は知られていないのか、という疑問を抱くまでに凄いのです!
別の言い方をすると、本作でないと「モリコーネ」の偉大さや偉業を体感しにくいと思います。
本作を作ったのは、まさに「ニュー・シネマ・パラダイス」でタッグを組んだジュゼッペ・トルナトーレ監督です。この作品用に撮った「モリコーネ」本人へのインタビューを中心に構成し、クリント・イーストウッド、クエンティン・タランティーノなどの映画業界のトップランナーがタイミングよくコメントや解説をしてくれます。
ただ、冒頭のインタビューシーンは、回顧録すぎて、正直に言うと不安もありました。しかし、すぐに「映画」関連へと移っていき、見たことがない昔の映画でも、「モリコーネ」の音楽への取り組み方などが垣間見え、いかに才能の塊であったのかがわかるようになっています。
500作品を超える映画やテレビの音楽を手がけ、2020年7月に91才の長寿を全うし、本作が結果的に遺作となりました。
あまりに壮大で興味深い物語で、157分が短く意義深く感じられる凄い作品でした。