「少しの間だったが、この老人が持てた生きがいを脚色して欲しかった」生きる LIVING マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
少しの間だったが、この老人が持てた生きがいを脚色して欲しかった
クリックして本文を読む
黒澤監督の作品に脚色した気配がない。
だから、元の映画と同じ様な評価をしたい。
願わくば、
終末を迎えた老人が、生きる事の素晴らしさを如何に取り戻せたかを脚色に加えてもらいたった。それが、元の映画を含めてのテーマと考えている。
1953年当時イギリスの市民は、ジェントルマン気取りで、皆さん山高帽を被っている。しかし、髭をはやしている者は極端に少ない。現在のイギリスでは考えられない。老いも若きも汚い髭面。ジェントルマンなんかイヤしない。まぁ、好みの問題なのだろうが。
本日、電車に乗って新橋に行ってきた。時間をずらして行ったので、電車は混んでいなかった。前の席は全てうまっていたが、なんと全ての人達がスマホ片手に持っている。みんなゾンビに見えた。勿論、僕も持っていた。一昔前は全員がタブロイド紙を持つ時代があったが、その一期一会よりもましか!
まぁ、今日の電車の中は、空いていたので座れたが、普段、混んでいれば、僕くらいの中途半端な年齢は、絶対に席に譲って貰えない。だから、僕は優先席へ行って、直接話す事にしている。
『すみません。席を譲って下さい。』って。
旧国営放送で『老人を守る』を大義名分に『オレオレ詐欺に気を付けて』キャンペーンを相変わらずやっている。だが、そんな事やらずに『75歳でサ・ヨ・ナ・ラしてくれる老人には、席をゆずろう』
キャンペーンでもやってもらえないだろうか。?
コメントする