すずめの戸締まりのレビュー・感想・評価
全836件中、481~500件目を表示
期待の大きさとの落差が
新海誠作品は、
現実味のあるリアルを描いきつつファンタジーなバランスが良いのだけど、
今回は、実際にあった震災を地名まんまで使うとなると、いくらファンタジーとしたとしても、いろいろ無理が見えてきて気になってしまった。
その最たるものが、震災は起きてしまってる世界になっていること。本質は救えてない。(人は死んでないのではなく描いてないだけ)
実際の史実だから震災の被害はファンタジーとしても変えられない。君の名はのように、災害を逆転のハッピーエンドにはできない。
で、作品が救ったのは震災後の地震という描写。
実際には起きてない地震をさも救ったかのように締めたこの作品は、実際に震災で被害にあった人を思うと、ないよなあと思ってしまう。。
あとすずめの心理(恋心)もちょっとついていけなかった。出会ったときがアレなので、ただの一目惚れの延長で命貼るか?と思ってしまう。イスにはなってるけど恋心には展開しないよなあ。。イスにキスするのも、とってつけた感じで設定が薄っぺらい。
やっぱり比べちゃうけど、君の名はの場合は、過去に会っていた想いと身体が入れ替わった体験があったからこその、お互いが引き合っていく、と自然で見事な展開だった。
と期待値高かっただけに残念。
あと地震速報シーンが多すぎる。ここまで使うのかと。
地震は日本では現在進行形であり、度々大きな被害を及ぼす。地震速報がなる度に緊張が走り、現実世界に引き戻される。
要石が守ってるなんて思えない状況、日本に住んでいればそんな事、誰でも感じている現実世界。
地震を題材にこの作品は何を描きたかったのかが見えない。
普通に楽しめけど…
全く前情報なく観た。
震災を体験している人にはつらいストーリーかもしれない。それを抜きにしての感想を、自分の記憶の記録のために書くことにする。
震災を体験していないので、普通に楽しめたけど、なかなか難しいテーマだとは思った。そして、「君の名は」を観た時ほどの感動はなかった。「天気の子」を観た時と同じような感覚。
震災のことは別としての感想としては、映像がとても美しいし、音楽も楽しめるので映画館で観て良かった。あとは、草太の声の松村北斗さんが、とても素敵だった。深津絵里さんの声や話し方も好きだった。
クスッと笑えたりするシーンは楽しめたし、主人公は可愛いし、テンポも良かったと思う。ストーリーは、始まりが唐突すぎる気がしたし、終わりもなんだか個人的にはスッキリしなかった。ただ、1日1日を大切に、という気持ちは、そうだな…とは思ったけど。
ジブリのオマージュ的なシーンは何だったのだろう?あとドライブでかかる曲が懐かしい曲で私たち世代は楽しいのでは?
少し期待値が大きすぎたのかな?
でも、もし観るなら、映画館で観ることをオススメする。映像と音を楽しむために。
けんかをやめて
あぁ・・・うん まぁ
面白かった
前知識なしでさほど期待せずに見に行ったけど、素直に面白かった。
大ヒットを記録した前二作と比べて、似通ったところは、やはりたくさんある(日本古来の神話伝承を取り入れて災害を描くところ、あちら側とこちら側の世界を飛び越える描写がたくさんあるところ、運命的に巡りあった年少男女の恋愛感情が行動の原動力となっている点等々)。でも、個人的には本作が、一番エンタメ映画として楽しめたように思う。
特に最初の15分が凄かった。得体の知れないモノとの出会い、何かとんでもないことが起こってしまったというドキドキ感、スピーディーかつ予測不能な展開に一気に引き込まれる。
もちろんキャラクターの細かな心理描写や非現実的な行動に対して細かいツッコミはあるけれど、それを入れ出したらキリがないし、それよりも映像のクオリティの高さにとにかく圧倒されて、それを楽しむべきだと思った。スケールの大きい映像表現が盛りだくさんで、もののけ姫やエヴァンゲリオンを彷彿とさせる。
震災をああいう形で描くことへの批判は、当然あるとは思う。それでも、こうして見応えのある(そして最後は皆が救済されて終わる)エンタメ映画に仕上げたという点で、作り手の勇気と力量を称えたい。
見る価値は十分にある。
きっと今も何処かで誰かが戸締りしてくれている
新海誠流「魔女の宅急便」
終始鳥肌
今までの新海誠監督の作品は映画館で鑑賞することが出来なかったので、今回は後悔しないように映画館に足を運びました。
見入ってしまいました。
見るか迷ってる人は必ず見るべきです
ただ今回はテーマが"地震"なので警報アラームだったり地震にトラウマがある方は控えた方がいいと思います。
ネタバレになってしまうので細かいところまでは書きませんがまず、すずめ(原菜乃華さん)とそうた(松村北斗さん)など全キャラクターの声を担当する役者さん方のレベルの高さに驚きました。
松村さんには正直ジャニーズということもあってあまり期待していませんでしたが全力で謝罪したいです。
声がほんとによかった、心地よくて、声優さんですか?というくらい吹き替えが上手かったです。また声優のお仕事をやって欲しいくらいです、、、ほんとに素晴らしかった、、、
そしてすずめ役の原菜乃華さんはダントツで声が真っ直ぐ入ってくる感じ。今回の役と声が、原さん自身がとてもマッチしていて物語の世界観もすぐ掴むことができました。
そして内容は現実味は全くありませんでしたがそこが良くて、最初の扉を閉じるシーン、そしてタイトルがでてくるまでの一連をみて鳥肌が止まりませんでした。
物語の中で引っかかったり、少し違和感を感じたことが少しあったので星を4.5にしました。
それでもこの作品を映画館で見れたことはほんとに良かったし、新海誠監督の世界観は素晴らしいなと感銘を受けました。
なんと言っても今回は音楽も素晴らしくて、毎秒瞬き出来ないくらい展開がコロコロ変わり飽きずに鑑賞できました。
RADWIMPSさんもほんとに素晴らしい!!!
あんな素敵な歌詞を紡ぐのずるいなぁ、、、、、、、
オススメの作品です!ぜひ映画館で!
日本はこの作品がある事に誇りを待つべきである。
新海作品のロードムービーはワクワクする
新海作品でお馴染みのとても正確な街並みの描写が今回も世界観にのめり込める。
九州に始まり日本を横断していくロードムービー的要素はシンプルにワクワクしながら楽しむことが出来る作品であった。
一方で登場人物は天気の子、君の名はなどと比較すると少し少なく、話の奥行きはあまり深くないものにも感じた。
物語冒頭から大きな展開を作り観る人を一気に引きつける狙いがあるのかなと感じつつ、こうでもしないとTikTok などのショート動画に馴染んだ世代には耐えれないものなのかもと思い、よく考えられてるなと感じると共に、マーケティング要素が強すぎて少し醒めてしまう自分もいた。それは作品内に協賛した企業の商品が正確に入ることにも同じことを感じた。
あるのは、現代の若者
ファンタジー要素が強
新海誠大傑作です!
個人的には好みでない作品
泣けた~
上映初日に観に行きたかったけど、
仕事の都合で今日になりました。
いつもの映画館は、現在1日15回上映。
朝1の8:00、240名ほどスクリーンで鑑賞。
半分くらい埋まっていました。
邦画で一番好きな映画は、君の名は。
映画を好きになった記念の作品。
君の名はが強烈だったので、天気の子は期待が大きすぎて、いまいちだった。
今作はどうかなぁとワクワクドキドキ。
半分ぐらいからずっと泣いていました。
君の名は号泣だったけど、すずめの戸締まりも
心が暖かくなる作品でした。
途中、ナツメロとか言われていた曲は
おばさんの世代の曲で、懐かしく、
すずめの故郷に帰る高速場面が近所だったので
ちょい嬉しかったです。
次はI'MAXで観よう
そして、今から君の名はを観ます。
そしてあすからの仕事を頑張ります
昭和歌謡
猫と椅子の追いかけっこ?その先にあるものは?
意味不明な事だらけ
誰かにこう言って欲しかった。
先行IMAX上映にて鑑賞。
災害三部作の着地点は今までのフィクションとは違って、3.11の震災が起こった後の世界の話だった。
震災を経験したことの有無で作品の受け取り方は変わると思うけど、私の住んでいる地域は震災で家を失ったり家族を失った方が移り住んで来た地域だった。
当時もかなり強い揺れを体感したし、停電やコンビニが軒並み閉店してガソリンスタンドには長蛇の列ができた。
今でもはっきり覚えてる。
震災があって、そこから復興して今がある。
ただ、なんとなく震災の話をするのは不謹慎。
震災に遭われた方、被災した方に対して腫れ物に触るような距離感があった。
物語の冒頭や作中でも響き渡る緊急地震速報のブザー音は実際の音とは異なるけど、今でも心臓が跳ね上がる。
新海誠監督がいろんな思いで作品を作り上げて、自分の中にある思いを発信してくれた作品だと思う。
監督の思いは物語の最後にすずめちゃんが語ってくれる。
誰かにこうやって言って欲しかった。
友達とも震災の話をした。
あの時はどこにいたの?
大変だったよね。
辛かったね。
と、各々の思いを語れる機会になった。
今まで蓋をしていた。見ないふりをしなくちゃいけない出来事だったけど、人と繋がって生きていることの尊さと話ができることが当たり前じゃないんだと改めて感じることができた。
作品としては現実とファンタジーをミックスさせて、ところどころ可愛いダイジンが登場して和んだ。
人に忘れ去られた寂しい場所に後ろ戸は開くと言う設定や場所の声を聞いて災厄を鎮めると言った鎮魂の儀式も日本人の風土にあった手順だったように感じました。
すずめちゃんと環さんの関係性も良かった。
ラストシーンの会話で2人の関係が伝わってきた。
全部言葉にしなくても分かった。伝わってきた。
映画を観た後、草太さんと芹澤君はカップルなのかな?と感じた。少なくとも友達以上恋人に近い親友という感じだった。近年の作品では同性カップルも珍しくないので、そうなのかな?と思ったけど、ラストシーンの描かれ方的には違うのかなと思う。
でも、芹澤君がいて初めて草太さんが現実に生きる人間だったんだな〜とわかる。
あと、教員と閉じ師の両立はできないと思う。教師になったらまとまった休みは試験問題作ったり教材作りに消えてしまって、遠出なんて絶対できない。と、リアルにツッコミを入れてしまう。
今生きている風景を、心の中にある風景を残しておけるような社会にしたいって、君の名はで瀧くんが言っていたよな。
人の生きている場所が誰かにとっての故郷になっている。
場所がなくなっても、生かそうとした人の思いを受け取って育っている。
震災復興とは言っても、心の傷が癒えるまでの時間は人それぞれだと思う。
自分が作品を受け止められるか。体調が悪くなったら無理をしないで劇場から出て欲しい。
私は泣きながらこの映画を観た。
思い返して語るだけでも涙が溢れてくる。
自分にはすずめちゃんの言葉が刺さった。
救われた、許された気持ちになりました。
悩みながらも作品を世に送り出してくれた全ての方にありがとうと言いたいです。
ご自身の観られるタイミングでご鑑賞ください。
全836件中、481~500件目を表示