劇場公開日 2022年8月19日

「その意気や良し‼️と絶賛したかったのに…😩」サバカン SABAKAN グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0その意気や良し‼️と絶賛したかったのに…😩

2022年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

(日本版スタンドバイミーに挑戦したと思われる)その意気や良し‼️という意味では好感の持てる映画でした。
それとあの帽子のシーン。ホアキン・フェニックスの兄、早逝したリヴァー・フェニックスが演じた若き日のインディ・ジョーンズが帽子を引き継いだシーンも彷彿とさせられて、映画の世界の先達へのリスペクトが感じられたのもとても良かったです。
また、長崎の自然を捉えた素晴らしい風景描写も深く心に響きました。

なのにこの映画を肯定できない自分がいるのも事実。
要因は久田家の家庭内暴力の描写。
生理的に私個人の許容範囲を超えるもので、とても残念でした。
坊主頭の少年を当たり前のように叩くのは、例えて言えば、リトルリーグや高校野球の坊主頭の生徒を小突く程度のことは暴力には当たらないと肯定しているみたいで、とても違和感があります。

身体的に絶対優位の大人が子どもを叩くのは、本当にやめて欲しい。

20代の頃の話です。
会社の同僚と近くの公園で昼飯を食べていたら、30代くらいの若いお父さんが、坊主頭の5歳くらいの男の子の頭をゲンコツではなく平手で叩いていました。
なので、一応躾の一環としての行為なのかな、と軽く受け止めてさしたる考えもなく『あのお父さんの躾、厳しいね』と呟いたら、隣の同僚が『あれは躾なんかじゃないですよ。ひどい暴力ですよ』と目の色を変えて反応しました。
私が家庭を持ったのはそのあとですが、その同僚のことを想像しながら、どんな軽微な(と暴力を振るっている本人は思っていても)暴力であろうと、叩かれている本人だけでなく、周りで見ている人にも嫌な感情を抱かせることがある、という事実を思い知りました。
それ以来、実際にはさして影響を受けないで済む人も多いのかもしれませんが、負の影響を受ける人の重大さを想像することのほうが大事なことだと思うようになりました。

『ガサツで下品であけすけだけれど、とても暖かい家族』を描くうえで、暴力描写は不要だと思います。

グレシャムの法則
グレシャムの法則さんのコメント
2023年7月31日

美紅さん、おはようございます。
今週も暑い日が続くようですので、お互い気をつけましょう。
ちょっとした暴力も含め、理不尽なことを経験するから、大人になってからの耐性が身につくことがある、いうことも可能性としては否定できません。だからといって、メンタル面で仕事を辞める若者が増えたことと結びつけるのも短絡的過ぎるし…どんな時代であっても、30年経てば、令和の頃は良かったなぁ、と言ってる人がいるのでしょうし。
何をどう捉えるか、人それぞれですね。

グレシャムの法則
2023年7月31日

令和の時代になり多様性が認められるようになったものの、私個人は生きづらく思いました。やはりレビューは人それぞれだなと痛感しました☆

美紅
2023年7月30日

もちろん、子どもに対しての体罰はいけないと思います。

美紅
2023年7月30日

昭和の時代に当たり前、常識だったことが新しい時代になり、常識で無くなった事が時代の移り変わりを感じました❀

美紅
2023年7月30日

コメント遅くなりましたが
家庭内暴力とまでは思いませんでした☆

美紅
ガゾーサさんのコメント
2022年8月23日

とんでもないです、グレシャムさんの気持ちはよくわかります。せっかくいい映画だったのでちょっとでも不快感が和らげばいいなあと思って余計かと思いましたがコメントさせていただきました。自分も喫煙シーンがあると時代背景とかキャラクターの設定無視して不愉快になるのでそういうことなのでしょうね。

ガゾーサ
グレシャムの法則さんのコメント
2022年8月23日

ゆり。さん
ガゾーサさん
コメントありがとうございます。
確かに時代背景など勘案すれば、過剰反応なのは自覚してます😖
尾野真知子さんの母親に毒性が無いのも重々承知しているのですが、小さなこどもの頭を、たとえ平手であろうが、叩くという行為自体がもうアレルギーで…。
わざわざ映画の中で見たくない、というか。愛情表現のひとつなら、あれくらいいいんじゃない、ということにはしたくないというか。なんか、すみません。

グレシャムの法則
ガゾーサさんのコメント
2022年8月23日

自分も全くこの時代を小学生として生きていました。昭和って親どころか教師ですら宿題してこなかったくらいで頭叩いたり竹の棒でお尻叩いたりしてましたからね。竹の棒はさすがにPTAで問題になってやらなくなりましたが(笑)
江戸時代で責任を取る為に切腹してそれが称賛されますが、令和でそれをやったらアホじゃないかと思いますよね。じゃ時代劇で切腹をする展開は不愉快だからなくせとはならないように、昭和ってしつけも雑だったよな〜という当時の文化を描いただけという受け取り方をしました。現代でこれやられていたら不快に感じたかもしれませんが。

ガゾーサ
ゆり。さんのコメント
2022年8月23日

グレシャムさん、家庭内暴力とは、なかなか手厳しいですね(笑)
私の母は、怒ると口より先に手が出る人だったので、私はわんぱく坊主ではなかったけど何度か叩かれた事があります。本人は躾のつもりだから理由なく叩いた事は無いのですがその内の幾つかは濡れ衣もあり、やはり叩かれたのは嫌な思い出です。その事は今でもちょっと恨んでいます。
それでも私が本作を観て不快に思わなかった理由は、
いきなり無言で叩いたりはしていない。子供たちは愛情を感じていたと思う。
回想部分は昭和の話で、当時の男の子の母親は実際あんな感じだった。
現代は事情が変わっている証拠として、大人になった主人公は娘を叩いたりする人間では無い(娘の様子で推察します)
でも、不快だという意見も勿論分かります。
私はいまだにお笑い番組で頭を叩いたり、騙して穴に落としたりしているのを観るのがイヤですね。(罰ゲームならOKです)

ゆり。
グレシャムの法則さんのコメント
2022年8月22日

満塁本塁打さん
私の方こそ恐縮です。
映画を見て、感じたことを言葉にしてみたり、他の人の意見に耳を傾けたり、というこのサイトのレビュアーのような感受性豊かな皆さまなら心配ないのですが、違う方向に勘違いして、自分を正当化する人たちが、あらゆる集団の一定の指導者層の中に少なからず存在していることが、私は怖いと思ってるので、少し過剰な反応をしているのかもしれません。

グレシャムの法則
満塁本塁打さんのコメント
2022年8月22日

大変申し訳ないアルコールはやらないのですが、翌日月曜で、追い込まれ気が迷っていました。我ながら基地外ですね。基本グレシャムの法則さんに同意です。暴力反対❗️今更遅いですね。ただ私の言いたかったのは拳の鉄拳制裁は致命的な怪我につながりますから絶対ダメですが、血のつながった同じ屋根の下、同じ釜の飯、同じトイレの家族。他人とは違いますから若干のこづきやビンタは許容範囲ということです。今や教師も暴力は絶対ダメな時代。親が若干の愛情でビンタ程度はむしろ甘やかすより、はるかに意味があると思います。甘やかされて全てを与えられて何にもできないダメ人間のひばりの養子のダメダメさ加減が証明してるかと・・・加藤かずやですけれども。失礼しました。

満塁本塁打
グレシャムの法則さんのコメント
2022年8月22日

満塁本塁打さん
おっしゃる通り、暴力ではないコミュニケーションの一種というケースもあるとは思います。ただ、そのコントロールができない人がいまだに日本代表クラスでも中学高校レベルでもたくさんいるのは報道の通りです。
個人的には〝頭を叩く〟行為について、肯定の余地は無いと思ってます。
頭が硬くてすみません😔

グレシャムの法則
しろくろぱんださんのコメント
2022年8月21日

こんばんは
わたしもあの時代は何気なく叩いて当たり前の日常だったのでしょう。けど何度も叩いているところを見ると見ていて嫌な気持ちなりました。

しろくろぱんだ
満塁本塁打さんのコメント
2022年8月21日

ただ共感ではあります。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年8月21日

新時代な方ですね。それはそうで素晴らしいーですけれども昭和はこれでま回っていたー。理不尽な暴力、社親父この愛情表現のこづきは違うんですよ、暴力ではないです。子供もこづきはちがいますよう。何でもかんでも全ていけかいとうい思考は社旗に対応が出来梅ですよ。

満塁本塁打
あさきさんのコメント
2022年8月21日

グレシャムさんこんばんは!
良い面ばかりに気を取られ、うっかり見過ごしてました。グレシャムさんの鋭いご指摘にハッとさせられました。
確かに…暴力はダメ。
今公開中の「野球部に花束を」にも、モヤモヤとしたものを感じてます。

あさき