映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝のレビュー・感想・評価
全79件中、21~40件目を表示
子どもたちが笑えば全てよし
会場にいた子どもたちが笑ってたのでこれだけで全て良しでしょう!
多分意味自体は通じてないんだろうなと思う場面でも笑わせられるのはしんちゃんの力技です。
未来を作るために、子どもたちに大人たちの都合を押し付けないで自由にさせてあげよう!
途中までお話の方向性が揺らいでいる感じを受けたのですが、最後は綺麗なエンディング。なかなか良い感じです。
毎年欠かさず見ている訳ではないのですが (…汗)
今年の作品の設定(出生時の取り違え)が気になって
2年ぶりにクレしん鑑賞です。
日本のどこかにある忍びの里
そこから逃げてきた母子が野原一家にやってきた。
「5年前、ウチの子としんのすけ君が
生まれた病院で取り違えられてしまったのです」
「ええええぇ ?」
とりあえずその日は泊める事に。 だが
母子には追手の魔の手が伸びていた。 どきどき
奮戦力及ばず、さらわれてしまう母子。 きゃー
…と思いきや
コドモの方は …しんのすけの方だった
しんちゃんがさらわれちゃった どうしよう
というわけで
忍びの里にはしんのすけ + しのびの母(ちよめ)
野原家にはしんのすけ以外 + 珍蔵クン(ちよめの息子)5才
離れてしまった野原一家 と屁祖隠一家
無事に再会できるのか。
地球のヘソは守られるのか
地球の未来ははどうなるのか
…
とまあ、話は進みます。
野原一家に珍蔵母子 それに
春日部防衛隊も加わって
みんなで動物に変身して地球のヘソにフタするぞ
で
最後の場面。
皆が川原を散歩するシーンなのですが
さりげなさの中に 「平和」 を感じさせてくれます。
後味の爽やかな作品です。
観て良かった。
◇ あれこれ
■赤ちゃんとり違え
と聞いて頭に浮かんだ作品が
「さすらいの太陽」 でした。
(※ 昭和のTVアニメ作品)
本来ならお金持ちの家の娘のハズが貧しい家で育ち
持ち前の明るさで歌手を目指す。
立ちはだかるライバルは、取り違えのもう一人の娘…
うーん。
ハードというかドロドロというか…。
こちらはそんな内容ではありませんでした。 ほっ。
(まあ、クレしんですから)
■オマージュかも? …と思った箇所
悪ノリ気味も含め、あちらこちらに
他の作品へのオマージュが散りばめられている気が…。
鬼滅の刃
○○の呼吸…とか言っていたような。。 技はお下品…。
クレしんの過去作品
刺客の名前が「雲黒斎」みたいな名前だった気が…
ナウシカ?
「しょせん血塗られた道だ」 のようなセリフ (クシャナ殿下)
からくりサーカス?
等身大の人形使い
他にもあった気がしますが、記憶容量が… (汗)。
◇最後に
しんちゃんの名前の由来
というか 命名のエピソード
明らかになっていました。
「しんのすけ」 と呼ばれ、えへっ と笑顔に。
「そうか、”しんのすけ”か」
うん。いいね。
これも、印象に残るシーンです。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
忘れていた親子愛を思い出させてくれる
クレヨンしんちゃん見るのは子供のころ依頼だろうか。
子供のころ見るとムカつくガキだとしか思えなかったのに
年とってから見ると印象が変わる。
忘れていた親子愛を思い出させてくれる。
最後のほうは少し見るのがだるくなってくる。
映画クレヨンしんちゃん30弾
映画クレヨンしんちゃんシリーズ第30作目
30作目にして、しんのすけは野原家の子じゃなかった!?というキャッチフレーズからスタート、今作もかすかべ防衛隊の活躍はもちろん野原家の家族愛の感動が詰まってます。忍者の里の子としんのすけや野原家に告げられて、しんのすけはしばらく忍者の里の子として生活を送ることになる中みさえとヒロシはしんのすけを取り戻す為しんのすけの元へ向かうのですがその中で、5歳児の子にみさえとヒロシは本当のお父さんお母さんでは無い、野原しんのすけではないと告げられ戸惑う表情が感動しました。1番好きなシーンは夢の中でしんのすけの周りの人達がしんのすけやしんちゃんと名前を呼んでるシーンは涙腺やばかったです。そんな30弾面白かったです。31作目も楽しみです
ニンジャ→子供向け 話→子供が出来た親向け
というわかりやすい構成。
映画のオリジナルキャラもニンジャもあんまり意味はなく
「今年はこういう話でいきたい。子供向けにキャッチーなものはないか?」と考えてニンジャ要素を入れたような印象。
話は終始起伏がなく終わってしまう。
去年の方が好みだったかな。
愛すべきしんちゃん
今回も野原家の結束力、親が 子を思う気持ちの行動が表された映画だった。だからいつも感動して、野原家の事が大好きになり、封切りされたらいつも見に行く。私は、しんちゃん映画は、子ども向けだとは思わない。老若男女が楽しめる稀有な映画だと思う。
映画の冒頭 野原家の一員として誕生したしんちゃんの成長を喜ぶみさえとヒロシのシーンがある。
忍者の里に一人連れ去られてしまったしんちゃん。いつも通りのおバカな行動をしていたけれど 映画の冒頭シーンに呼応する様に しんちゃんは、父ちゃんと母ちゃんを恋しがり布団の中で涙する🥹 こんなふうに泣くしんちゃんが描かれるのは珍しい。
そうだよ、生意気な事言ってるけど、ほんの5歳幼児しんちゃんだもの🥰 私はそんなしんちゃんが、大好き❤
映画では、色々な忍法が出てきたが、
「忍法 親心!」とヒロシが唱えてたが、まさしくなー🥹と同感。
そして、物語の終盤 地球の臍の栓は大きい為 押し込める必要があると言う。
さて、どうする⁈
子供心が有れば、なりたいモノに変身出来るのだーと言う。
あぁ、そうだった、子どもの頃って、邪推無しに 何にでもなれると思いこんでいたなぁと思い出させてくれた場面だった。
そしてカスカベ防衛隊のみんなは なりたい動物を思い描いて、それぞれが動物怪獣になり、皆の力で臍黄金を押し込めて地球は救われるのであった。いつも通り、皆の助け合い、信じ合う心、子を思う親の心、そして正義があった。満足🥰
今回は忍者映画であり親子愛ドラマ
TOHOシネマズ渋谷にて鑑賞。
映画館で『クレヨンしんちゃんシリーズ』を観るのは3年ぶり。
本作は「シリーズ30作目」であり、予告編で「しんちゃんの出生の秘密が…」などとあり、キャッチコピー「おらは誰の子?忍者の子?」とくれば、観るしかない(笑)
今回は忍者映画であり親子愛ドラマが見られる作品であり、それなりに楽しめるエンターテインメント映画であった。
クレヨンしんちゃんシリーズは、もともと、子供たちが幼かった頃にTV見て、映画公開されたら連れて行った「子供向け映画」として観始めたのだが、『オトナ帝国』&『戦国大合戦』と2作続けて傑作だったあたりから「オ~ッ!」となって「子供は都合が合えば連れて行く映画」となった(笑)
しんちゃんが「永遠の5歳児」なのは有名な事実なので、本作冒頭で「5年前」とテロップが出ただけで、「あ~、しんちゃんが生まれた時のエピソードになるのか…」と思ってしまう(笑)
そして、しんちゃんは「しばた産婦人科」で生まれる場面。
すぐに現代に戻って、忍者の母子がやって来る。そして、「その子(しんちゃん)は、実は私の子供。産婦人科で取り違えがあったのです…」と物語が始まり、しんちゃんは忍者の世界へ。
「忍法かなしばりの術」などバカバカしい忍法などもありつつ、やはり一番テキトーなしんちゃんが「こんな時は忍法できるようになる」あたりのイイカゲンな感じが楽しい(笑)
「クレヨンしんちゃんシリーズ」は、本作も観て、現時点では結局、全作観ているが、大人にも見応えあるクオリティを期待したい。
エンドロール後に、次作(31作目)の予告「次は『しん次元』…」とあり、今から期待している。
<映倫No.123071>
感動と笑いが入り混じった内容
今回は、親子の絆をメインとし、子ども(しんちゃん)からの視点、親からの視点が描かれていました
特にしんちゃんが、産まれてから成長するまでのシーンがとても泣ける内容で、何気ない日常に、幸せが詰まっているんだと、改めて考えさせられる内容でした
思わず、目から涙がでてしまいました
そして、欠かさず、お笑いもあったので、親子共に楽しめる映画となっています
独身男でも泣ける
中盤のしんのすけ回想シーンは泣けました。
自分はまだ独身ですが、親にこんなに大切に育てられたのかなと思うとグッとくるものがありました。
自分にも子どもができたら絶対可愛がろうと思いました。
今作は個人的にギャグもハマりました。
前作は笑える箇所が少なかったんですが、再会場面でサルを放り込んでくるところとかツボりました笑
リスのくだりから結局モモンガだったのも面白かったです。
減点は終盤の展開ですね。
中盤でグッときた分、後半は少し期待はずれでした。
ゴリラの父ちゃんやナマケモノのおじいちゃんに声を当てるなら最初からは喋れるようにしといて良かったんじゃ…って感じたり。
決戦の最中に病院のシーンが挟まってテンポも悪く感じました。
とはいえ十分笑わせてもらい感動したので4点にしています。
忍者より、野原家最強!
昔、「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」に涙して以来、たまに映画版「クレヨンしんちゃん」は観てる。
まあ、あんな感動は無いけれど、映画として楽しめる娯楽性はあるよね。
忍者屋敷のからくりや追いかけっこシーンは楽しいし。
ラストシーン、もし映画プリキュアなら「みんなのチカラを貸して~!」ってペンライト振るタイミングなんだろうな。
でも結局、野原しんのすけ最強だから応援の出番なし。
忍術もたじろぐ無垢なおしり
キャラクターの顔の形と波打ったような顎の輪郭線が大好きです。
いちいちお尻出してくれて、ではなく笑わせてくれて有り難し。
自分の中のもののけを呼び出すしんちゃんだが、全く役に立たなさそうなところが、逆に希望や救いになってる素晴らしさ!
!妹のひまわりの家族愛も凄かった。
懐かしさを感じた映画
昨年のクレヨンしんちゃん映画は「クレしんでそれをやるか!」と驚くような内容で、今後のクレしんは意外性で勝負するものと期待していた。しかし公開された本作は、暗黒タマタマやヘンダーランドを彷彿とさせるような懐かしさにあふれる映画だった。
忍法と頭につければなんでもありな野原一家、野原一家をねらう刺客忍者のおバカ加減、子供ウケをねらった?絶妙なネーミング、そして家族愛。野原一家の家族愛ではあるが、みさえがうっすらメインをはっている点もよかった。ひろしメインに比べてみさえメインは少ないので…
ギャランドゥ
娘さんが観たいといってたのとファーストデーもあって、子らを連れて急遽行ってまいりました。
しんちゃんの映画観るのは何年ぶりだろう?というか劇場で観るの初になります。
それは王道とも言える作りで、実に家族愛に溢れていました。
すっごい盛り上げている部分でもないと思うのですが「あれ?あれれ?」って涙が溢れてくるのは流石といったところ。
そういった感動や笑いのバランスも良く、派手なアクションも楽しめました。
また作画も良くできており、傀儡を使った殺陣は素晴らしかったです。
屁祖隠ちよめ役の川栄李奈も自然で、「波にのれたら」から格段に進歩していた気がします。
劇中何度も子らと顔を見合わせて笑ったり、こんなにも楽しい時間になるとは思ってもいませんでした。
是非また皆で(お嫁さんは嫌がるかもしれないけど…)観に行きたいです。
そういえば、エンドロールで山田孝之が出てきて吹きましたw
今回のクレヨンしんちゃんはやっぱり面白さと感動する内容の作品だなと...
今回のクレヨンしんちゃんはやっぱり面白さと感動する内容の作品だなと思いました
毎年クレヨンしんちゃんは大人も子供関係なく見れる作品だなと思います
来年の作品も期待しています
前半はよかったのに.........
クレヨンしんちゃんの映画が好きなので今年も見に行きました。前半はクレヨンしんちゃんらしく面白く、そして家族愛の溢れる作品で良かったです。しかし、後半はあまりにも子供らしかったのがイマイチでした。クレヨンしんちゃんの映画は大人も子供も楽しめるものだと思っていたのですが、今回の作品は少し子供向けすぎる作品でそこが前半が良かったからこそガッカリでした
全79件中、21~40件目を表示