「色綺麗、IMAXで観ればよかった。けど…」スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース ゆきんこさんの映画レビュー(感想・評価)
色綺麗、IMAXで観ればよかった。けど…
クリックして本文を読む
正直言うと、あまり話の内容が入って来なかった。
それが体調不良なのかはわかりませんが、
12時半の上映回だったのですが、だんだん眠くなってきておそらく中盤数十分?寝てしまいました。
実写スパイダーマンが好きすぎるからかも?
内容も、主人公が本当はスパイダーマンになるはずではなかったから、マルチバースが崩壊しかけている。
だからせめて、スパイダーマンおなじみの、大切な人を亡くすというイベントを遂行しなければならない(今回の場合父親のタヒ)
そんなの受け入れられない!と主人公反抗。
でも他の世界のスパイダーマンが反撃、みたいな感じ。
映画観てる時の"この後どうなるんだろう"というワクワク感はなかった。
アニメならではの臨場感や演出はとてもいいと思うのですが、1作目同様、なぜか入り込めず。
1作目はディズニープラスで観ました。
そんな中でワクワクしたのが、マルチバースなので実写のシーンも出てきたこと。
ヴェノムの店番おばちゃん出てきたり、アンドリューガーフィールドちろっと出てきたり、そこが一番印象に残ってます。
前編、後編にわかれているらしく、
画面に"つづく…"と出てきたときは、
やっと終わった…と思ってしまいました。
というか、だから展開が遅かったのか、と納得。
あの綺麗な映像をIMAXで観たいと思う反面、動画視聴サービスで観れるのを待つほうがいいかもと思ってきました。
自分にはアニメ版スパイダーマンはあまり相性がよくなかったみたいです。
コメントする