「目も心も、もう最高かよのダメ押し!! どの世界線探してみてもこんなバンドいない」スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース とぽとぽさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5目も心も、もう最高かよのダメ押し!! どの世界線探してみてもこんなバンドいない

2023年6月16日
Androidアプリから投稿

信じられないほどアニメ表現を、いや映像技術・表現そのものを更新するような画期的な映像マジックに、いかなるときも決して核を損なわない心を打つストーリーと、何より愛すべきキャラクターたちが織りなすバンド

"He's not the only one."
確かにスパイダーバースの向こう側へと行っていてタイトルに偽り無し!! あるいはウェイバックホームあるいはゴーホームと呼びたい。例えば『トイ・ストーリー2』『ロード・オブ・ザ・リング二つの塔』『ヒックとドラゴン2』、一番難しい2作目として映画史に燦然と輝くがまた生まれた。本作に大興奮し、大好きなのは僕だけじゃないはずと言い切れる!続きめちゃくちゃ気になるけど、それだけ大満足!! こんなの最高だ。
"愛する一人か世界か"みたいな図式はよく見る普遍的なもので、内容はある程度予想通りのものでもあったけど、実際見てみたらやっぱりヤバかった…。親の愛と子育てという仕事、人生の師匠に。これは自ずと自分の親も重ねてしまう。愛が僕らを突き動かす、突き動かされる。あの傑作な前作の続編にしてこれありという正真正銘素晴らしい作品。
何度も作品が製作されるということはそれだけ同コンテンツ内に"これだけは外せない"というお決まりの展開も生まれるわけで、それも巧みにカノン・イベントとして織り込んでいた。実写映画が積み重ねてきたスパイダーバースの歴史にも敬意を払いながら、圧巻の映像美=まだ見ぬ大冒険の果てに拡大してみせる!畳み掛けるラストの興奮とクリフハンガーに開いた口が塞がらない余韻よ。
映画ファンの皆さん、やっとこの週末が来ましたね!『ザ・フラッシュ』と本作という大注目の夏映画っぽい大作が被る激アツ週(個人的には見る前からコッチ派でした)。そして両作品を見てみて案外似ているところもあった、が決定的に違っていた。「悲しい出来事が(良くも悪くも)今の自分を形作っているから、"運命には逆らえない"」というテーマだった前者『ザ・フラッシュ』に対して、本作は予告やキャッチコピーの時点から銘打たれていたように「"運命なんてぶっつぶせ!"」とその真逆を行っていたのがアツくて、やっぱり自分はコッチだなと感じた。あんたも入る?

とぽとぽ