劇場公開日 2022年8月26日

アキラとあきらのレビュー・感想・評価

全298件中、181~200件目を表示

4.5良作

2022年8月31日
Androidアプリから投稿

キャスト良し
ストーリー良し
チャラけた部分が無く常に真剣であることに共感を覚えた。
日本の映画

コメントする (0件)
共感した! 11件)
chanta

4.0確実性

2022年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

江口洋介さんの上司役がよかったです。

「一番大切なのは確実性」、、確かに。
「以上」、、怖。
「いい稟議だった」、、、痺れました。

観終わった時、仕事にちょっと前向きになれる。いい作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
そるたん

3.5爽快感少なめだが安定の面白さ

2022年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

池井戸潤の小説は、前半嫌な思いをした分最後はスカッとした決着で終わるというのが定番の流れ。原作は読了済みだが、2人の運命が交錯していく感じが面白いと小説だったイメージ。誰かに嫌がらせを受けたり嫌なことを言われたりするような内容ではなかった。
かなり長い小説だったので映画ではどんな感じになるのかと心配していたが、とてもきれいにまとまっていた印象。2人のあきらが絡むシーンが少し物足りないのはエピソードが少し削られているから。それは仕方ない。
池井戸潤の原作がそもそも面白い小説なので安心して観ていられる。やはり若干の問題はキャスティングか。東海グループのあきらのおじさんたちと上司の江口洋介が少し嫌な役回りだが、クセが弱めに感じてしまう。明確な悪役を設けていないってことなんだろう。
だからクライマックスでの爽快感も少なめに感じてしまう。池井戸潤原作といえばこの爽快感を求めてしまうのは完全に半沢直樹のせいだ。
問題とも感じるキャスティングだが、意外な人が意外な使われ方しててちょっと面白かった。山内圭哉はホントに少しだけの出演だから見逃すところだった。本当に妙なキャスティングだ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kenshuchu

5.0良い映画!!

2022年8月31日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

胸にぐっときて、最後まで引き込まれました。
素晴らしい映画です。
皆さん、演技上手で、ストーリーも何もかも最高です。
銀行マンに竹内涼真のような男がいると、世の中、たくさんの社長さんが幸せになると思います。
心があたたかくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
toko

5.0感動しながらエンドロールで…プッ

2022年8月31日
Androidアプリから投稿

池井戸潤さんのファンとして鑑賞しましたが、俳優陣の演技にのめり込みました。

眉間1つで心情を表す横浜流星さん
スーツを着こなし目の奥で表現する竹内涼真さん
無表情の眼力で迫力を出す江口洋介さん
怒と悲のギャップが◎のユースケ・サンタマリアさん
一歩引く不出来な雰囲気を見事に表す児嶋一哉さん

没頭して観たいなら是非劇場へ
もっと深いとこまで読み取りたいなら原作を
ど迫力シーンゼロなのでそれを期待するならご自宅で

あー観て良かったなー
面白かったなー
演技良かったなー
と、エンドロール中で余韻に浸っていたら

アキラ100%の記名が

アキラとあきらとアキラじゃん(笑)!!
3人目のアキラの演技も良かったです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 14件)
mary

4.5面白かった

2022年8月31日
Androidアプリから投稿

ユースケ・サンタマリアがなかなかよかった

コメントする (0件)
共感した! 11件)
みみ

3.5分かっていても楽しめた

2022年8月31日
Androidアプリから投稿

銀行員のお話という事でどうしても「半沢直木」が頭にちらついて、「恐らく話の流れ的にこうなるんだろうなー。」と予想が出来てしまい大きな驚きとかは無かった。でもやはりこうゆうお話は分かっていても痛快でラストはスカっとするので観て良かった!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こげパン

5.0メチャクチャ面白かった😃⤴️⤴️

2022年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

池井戸潤の作品に、ほぼハズレは無いですね🎵
この作品のドラマの方は観てないんですが。
たぶん映画より良かったんじゃないかと思います。
この長い原作じゃ、映画では細かい所まで描ききれないと思うからです。
だからこの映画、この尺でよくここまで出来たなと感心します❗️
今回のテーマは、宿命ですね。自分が最も好きな言葉です😊

ただの経済系映画ではないので、人間模様が好きな人。特に宿命好きな人。
是非観てください🙋

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イロエンピツ

5.0わ、面白い☆彡

2022年8月31日
iPhoneアプリから投稿

さすが、池井戸作品。

間違いないですね!

引き込まれて。。。。

はじめの10分遅れて行ったので

宿命の意味?がちょっと

子どもの頃に会っていたのかな??

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Billy

3.5ファンタジー

2022年8月31日
iPhoneアプリから投稿

わかりやすい池井戸経済ファンタジー。
それと、パステル調の綺麗な恋愛表現が上手い三木監督の合体は……
BL?

タイプの違う二人が共闘する後半に、ノレるかどうかで観客ごとに印象が変わりそう。

『TANG タング』『今夜、世界からこの恋が消えても』と同時期の公開は、コロナで撮影順序や公開時期がずれた結果であろうが、あまりの量産ぶりは荒っぽい仕上がりの印象も。

本編で驚いたのは、大手ビール会社の社長役が山寺宏一さんだったことでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コージィ日本犬

4.0期待通りの池井戸潤作品

2022年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

池井戸潤のバンカー作品というだけで、はい、展開読めますね。それでも、今回はお若い二人がそれぞれ適役で、ドロドロし過ぎなくて楽しめました。あまり真の悪役が出てこなかったのが良かったのかも。これが日曜日夜のドラマならこの人とこの人は信用出来ない役のはず、でも普通にいい人だったり。土下座は必ず出てくるのね・・・というのはまあ良しとして、本当にこんなに実直で熱く行動力のあるバンカーばかりなら、日本経済はもっと良くなってるだろうな、なんて思ったりして。やっぱり銀行は大変だ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まっちゃまる

3.0アキラとあきらとアキラ100% 普通に面白く観ました。龍馬のキャス...

2022年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アキラとあきらとアキラ100%
普通に面白く観ました。龍馬のキャスティングだけ👎

コメントする (0件)
共感した! 5件)
youngadam

2.0ドラマに負けてます。

2022年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

いろんなとこが残念〜
流星のスーツ姿がホストにしか見えん!
涼真くんもな〜もう少しかな~
頑張らんとイケメン若手俳優が
阿部寛の様にはなれないと思う。
叔父さん二人と女子行員は論外。
不動役の江口氏と塚地、よかったよ!
まっWOWOWドラマが良すぎたので
比較するのは酷かなーーと、、、

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ZZ

5.0涼真と流星

2022年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

池井戸潤というか経済小説が苦手なので迷ってたけど観に行って良かったです。

最初の空が暗いのと続く雨のシーンが晴れてたのと、入社式でのプレゼンテーションで、これ合わないかなって不安になったけど、主役二人の適役好演に引き込まれてしまいました。
わかっていても泣ける。泣かせるところでしっかり泣かせてくれる。

お笑いの人たちみんないい味出してるけど、児島さんはかわいそうだったな。もっと人の良い役柄の方が似合ってる。

主役の二人はもちろんだけど、江口洋介かっこいいな。
最近は脇役ばっかりで勿体ない。

アキラとあきらとアキラ100%も出てた。

見応えのある作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
大吉

5.0正直者が馬鹿を見ない、夢がある映画

2022年8月30日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

あきらvsアキラの対決と、映画版vsドラマ版と見どころ満載‼︎ 3回泣いた。キングダム2より熱かった。諦めないで仕事頑張ろうって思える映画。ところで竹内涼真がすごく暑そうなのに隣の横浜流星がクーラーの中涼んでいるかのようにスンッっとしてて笑った

コメントする (0件)
共感した! 12件)
「大空のサムライ」映画化して!

4.0銀行+町工場+竹内涼真=池井戸潤

2022年8月30日
iPhoneアプリから投稿

タイトルは少し残念だけれど作品としては面白かった。

the池井戸潤!

弟達キャスト、経営しくじり感がありあり。

サプライズキャストも面白かった。
‥あらまぁ、こちらのアキラまで?!笑
そして山ちゃん

コメントする (0件)
共感した! 12件)
M U

4.0人間ドラマか

2022年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

金融ドラマか

泣けた
小説読んでみようと思う

コメントする (0件)
共感した! 10件)
れこほた

4.0竹内くんと流星くんを見に行ったし、実際そうだった。ドラマと違ってて...

2022年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

竹内くんと流星くんを見に行ったし、実際そうだった。ドラマと違ってて、冷血上司はドラマでは魔が差したと冗談を言うのが見せ場なので、江口さんに期待してたらストーリーが違ってつまらなかった。
斎藤工より竹内くんの方がよくて、もうこういう役をやらせると右に出るものはないと思った。良かった。でも、どれやっても竹内くんだ、イマハ六本木クラスも。
流星くんより向井くんの方が育ちの良さやノーブルな感じがいいのだけど、おじたちを説き伏せるシーンとかは力があった。空手やってたから瞬発力あるのかも。
土下座とか兄弟のいがみ合いとか池井戸さんはこういう世界が好きなんだなあと思う。女の世界ではよく出てくる、想像的いがみ合い、男の方がより始末におえない。銀行がマウントの世界なのか。
あとは、ジェンダー観が古い。
流星くんの眼差しが本当に美しい。
目の保養映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Emiri

3.0128分では描ききれない

2022年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
dakosuke

5.0個人的に横浜流星を正統派イケメンだと思ったことはないけどいちいち表...

rさん
2022年8月30日
iPhoneアプリから投稿

個人的に横浜流星を正統派イケメンだと思ったことはないけどいちいち表情が刺さる。
片方だけ口角上げるのとかマジツボに刺さった。
中小企業の進退ってなんでこんなに胸にくるんでしょうね…
出てくるトップバンカーたちも総じてキャラがいい。
売却候補の企業連もいいキャラでした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
r
PR U-NEXTで本編を観る